歯医者さんへ行こう! |
歯医者さんへ行こう!(番外編) |
第1回 7/29 |
98年6月18日(木) お昼にカツ丼食べてたら、突然「ガリっ!」っていって、硬いものを噛んだのでした。 なにかな?とか思ったら、自分の歯でした・・・・!?>_</シガピー 舌で色々かくにんしたら、欠けてるんですよ・・・ボクの歯が〜。>_</エーン これはもうしょうがないって事で、もう何年かぶりに歯医者にいったです。;_;/ そしたら、虫歯で歯の中がボロボロになってますとかいわれちゃいました。;_;_ そんなになるまで気付かなかったのか〜。>ジブン で、神経取らなくちゃならないとかいわれて(ハハ ヌキハ シナカッタ) 麻酔とかレントゲンとか撮るしまつ・・・。 痛いとかいうと、麻酔どんどん足すのでそれほど痛くはなかったけど、 「これが神経ですよ〜☆」 「あぅ〜ボクの神経・・・;_;/サヨナラ」 とか見せやがるのでした。 なんか、その他にも「C」とかいわゆる虫歯っぽいのがあるみたいだし 何回か通院しなくちゃならないみたいです。;_;/アシタモイクノ 麻酔が切れると痛いらしいから、しおしおなり〜。;_;/イタミドメモラッタ と、いうことで、なんとなく今夜は食欲がわかないのでした・・・。 |
98年6月19日(金) 今日は右奥歯を治療。 初めて「型」というのを取る。これなににつかうんだろうか・・・。 削ってセメントとかいれられて、異物感がある感じ・・・。>_</ 今回の削りは、結構痛げです。;_;/イタイヨォ そーいえば、自分の歯のレントゲンなんかも初めて見る。 親知らずは抜いた方がいいとかいわれた・・・。>_<_ また来週にも行く。 |
98年6月22日(月) と、いうわけで、早くも(?)第3回を向かえた「デンタルへGO!」 略して「デンGO!^^;ォ」です。 で、行ったはいいけど、なんかものの3分で終り・・・。 どうやら欠けた歯の所の薬とかを塗り直しただけとか?ダンカイ セイカ? >_</ 確かになにか変わりに入れてたもの(セメント?)が少なくなった感じだけど・・・。 さらにまた明日行くっち。 最終回は何時になるんだろう・・・。>_< |
98年6月23日(火) と、いうわけで好評連載^^;の「でんGO!」です。 今日はこの間セメントつめてた所に金属を装着。 なんか凄い光沢メタリック。 ガムとか噛んじゃいけないとかいわれたなり。アタリマエカ 次は明後日。インターバルッテコト? |
98年6月25日(木) 今日は例の神経を抜いた所に、かわりのものを詰めるってな事をしたです。 どうやら何本か入れられたので、「ラテラル根充」ってな方法らしいです。シラベタ で、また、レントゲンを取る。 こりは、ちゃんと入ってるかどうかの確認って感じのようです。 看護婦に聞いてもわかんなかったりして、大丈夫かな〜こことか ちょっと心配になりました。>_</センセイナラ ワカルノカナ |
98年6月26日(金) 今日は例の歯の型を取る。ナンカ シタ モ トッタノハ カミアワセトカノタメ? っていっても、もはや歯とは言えないほど削られちゃったんだけど。;_;_ しかもその前の歯なんかも結構虫歯度が高いらしくて、ガンガン削られて しまいました。;_;/ンデ マタ セメント(?)デ カリウメ シテルミタイデス 歯がどんどん無くなって行くです・・・。;_;_ウゥゥ 次は来週の火曜。>_< |
98年6月30日(火) 今日は、神経抜いた所のに、土台(?)の金属を入れたみたいです。 多分これで終わりって事は無いと思うけど・・・。サラニ カブセルノカシラン? 次は明日、月始めなので保険書が必要です。>me |
98年7月1日(水) さぁ、あんまり進展が無くてちょっと中弛み的なデンGO!、みなさん 如何お過ごしでしょうか?イミフメ 今日は神経抜いた歯の奥側の歯を多少削って型とりました。 あっさりなわりに値段は高いかんじ・・・。 この手の値段ってどう決めてるのかしらん? 病院によってまちまちなのかなぁ〜。 そして、また明日・・・。 |
98年7月2日(木) さて、治療費もとうとう1万円超えて、ますます貧乏に拍車がかかる デンGO!第9回。50クライ イキソウ ダネ >_< 今回は左側上に着手。 なんか神経抜いた歯と同じような場所がかなり深い虫歯だったらしいです。 削りに削ったらしくて、凄く痛かったです。;_;_シンケイマデハ トンナカッタケド あ〜セメントは違和感あるよね。ホント 相変わらず型も取る。 次は来週の月曜日です。 |
98年7月6日(月) さて、2ケタになって気分も新たにでんGO!第10回。 今回は歯石を取った感じです。>_</ ドリルとかで削るんでなくて、普通の鍵爪(?)でガリガリ力任せに 削っていくなりよ〜。;_; /ヒー 口濯いでください〜とかいって濯いだら、水が血で真っ赤になって やがりました。;_;_ なんか少しずつ取ってくらしいから、まだこーいうのが続くのね・・・。 口の中が血のかほりでいっぱい☆ウレシクナイナリ;_;_ 明日また行くなり・・・。 |
98年7月7日(火) さぁ、某BBSでも公開されて、好評(?)を博している、デンGOっち。^^; 今回はやっと金属の歯、いわゆる金歯(キン デナイケド)を被せました。 なんか凄い違和感あるんだけど、馴れるもんなのかなぁ〜。 舌でさわるっても自分の歯で無いみたいです。>_</ソリャソーダケド 一カ月近くかかってやっとここまで来たのねって感じです。 まだまだセメントな部分とか手を付けてないところがあるので、 先は長そうです。 また明日〜。>_</ |
98年7月8日(水) 今日は左側上、例のかなりけづった所の1つに金属を填めたみたいです。 んで、またここぞとばかりに歯石を取るので、吐き出す水が 真っ赤になるです。;_;_ウー もうちょっとソフトにできないものかなぁ〜。 しかし、昨日の機械の歯もまるで自分の歯のように馴染んでる感じで 調子はいいみたいです。 さすがに舌でさわると、つるつるしてるから違和感あるけど。>_< なんか、噛む事から守るってなクセが付いちゃってるのに気付く・・・。 そのうち、今までどおりに戻れるかしらん?>_< |
98年7月9日(木) と、言うことで今日は昨日の歯の前の部分にも金属。 まだセメントがある所があるから、たぶん次はこの歯(昨日の歯の奥の方) だと思うなり。 で、相変わらず歯石をげしげしととる。>_</チ ガ そーいえば先生が何故「バーティカル根充」とか知ってるのか聴いてきたなり。 看護婦から話が流れたのかしらん。 「なーすえんじぇるを目指してるんです」 とか行ったらニヤリとしてました。(大嘘^^;) しかし、金属入れると高げですね。キノウト オナジ ネダンナリ んでは、また明日〜。 |
98年7月10日(金) 今日は昨日の予測通りの場所に金属・・・ってセメントそこしか無いしね。>_< んで、歯石とかも取らなかったので、大方上側はおわったみたいです。 そんで次は下側をやるみたいです。 再び左奥下の親知らずは抜いた方がいいと言われる・・・。 うぅ・・・「まったく痛くなくて3秒でポロリデース」とか、もし いわれたとしても、ちょっと躊躇っちゃうなりよね。>_</ 右手取った方がいいですとか言われるような気分・・・。;_;_ しかし、これから(?)の事を考えると抜いた方がいいのかなぁ・・・ とかも思う所・・・。 今は6:4で抜きに傾いてるけど・・・。ドウシヨウ・・・ 何故か昨日より30円高い・・・金属加工の難しさみたいなかんじなのかしらん? 次は来週。下側突入かな? |
98年7月13日(月) 今回は急展開(?)、大変な事になったデンGO!>_</ 例の親知らずを、途中までドリルでガーガーやってたんだけど、痛がってたら突然 「抜歯しましょ」 とか言いふのでした。;_;_ ヤッパリ ソウナルノネ まぁ、抜く覚悟はしてたので、 「てやんで〜こちとら江戸っ子で〜い」イミフメ ということで抜く事にしました。 で、麻酔を掛けてぐーりぐーりってな感じで抜いたです。>_</ あ〜麻酔が舌にもまわって、ちゃんと喋れないです〜。>_</ で、抜いた歯ちょうだいなって言ったらくれたので、貰ってきました。^^; わりとスプラッターな感じですよ。>_</ミ マデ ツイテル しかも、抜いたところにはクレーターが出来てるし・・・。>_</ だんだん血の塊ができて治るんだそーです。>_</ 抜歯後の注意の紙とか処方箋とかもらって、薬局で薬も買ったなりよ。 食欲は無くもないけど、飲みゼリーとかだけですまませて、 今日は何もすることなく薬飲んで寝よう・・・。ハゲシイ ウンドウトカ ニュウヨクモ ダメ ナノ 次は明日、抜いた所を消毒するらしいです。 |
98年7月14日(火) ここ数日は結構過ごしやすい日々、如何お過ごしでしょうか?^^;イミナシ 今日は抜歯したところを消毒&なんか埋め込み。 血の塊がまだ柔らかいとかなので、進展はなさそうです。;_;_ ついでに歯石も取り取り。 しかし、抜歯とかしてちゃんと治るには、数カ月から1年とか掛かるとかいう 話もあるし、どうなっちやうのかしらんと心細い今日この頃です。;_;/ 次は木曜日。インターバルかな? |
98年7月16日(木) は〜い、2万も超えてるのにまだ終りの見えないデンGOっち。;_;/ビンボー 今日は抜いた歯の前の部分の治療とかを始めたみたいです。 抜いたところを保護するように、あて紙(?)みたいなのをして ガーガー削って型を取るって感じでした。 まぁ、概ねいつも通りに戻っただけで進展は無いみたいですね。>_</ 次は明日〜。 |
98年7月17日(金) んーと、今日は歯石とっただけでした。 で、上側は綺麗になったらしいから終りなのでしょうか? 相変わらず値段の設定がよくわかんないなり。^^; しかし、抜いた歯の所に食べ物が詰まるとかでご飯が食べにくい今日この頃。 早くばりぼりとご飯食べたいですね。>_</ 次は来週の火曜日。 |
98年7月21日(火) 今日は抜いた歯の前の歯に金属装着。 なんか1/3くらい金属が付いててメタリックなお口になった今日この頃です。 これからどーいうふうになっていくかちょっと解んない感じ。 まだ金属つけられるのかしらん? というこで、また明日〜。>_</マダツヅクノネ |
98年7月22日(水) とうとう、20回を向かえたでんGO。>_</ 本格的(?)に下側の治療な感じになって、また削って型取って〜ってな 感じです。& シセキ トリ そーいえば既に1カ月は過ぎたのよね〜と感慨も深し。 どーでもいーけど、治療の具合から、一人治療費当てゲームとかをする 今日この頃。 しかし、全然あたらないところが未だに謎めーてる、メーテルは謎の女(ヒト)。^^; 次は明後日。 |
98年7月24日(金) 今日は横に穴が空いてる歯の治療です。 針の穴より小さいの穴なんだけど、虫歯っぽくなくて不思議よね。ムシバナンダロウケド 穴の部分を削った後、なんか入れて、その部分になんかあててたから、 プラスチック樹脂を入れて光りを照射して硬化させる方法かな? で研磨して終了。 なんかすっかり解んないくらいん見分けがつかないなりねぇ〜。 でも、金属よりは脆いらしいんだけれど・・・。 今度は来週の火曜日。 こう間隔が空いてくるって事は終りが近いって事かしらんシラン・・・。 |
98年7月28日(木) 今日は金属をはめただけで終了。コレトイッタ シンテンハ ナシ 次は明日。まだまだ続くのかなぁ〜。 って、抜いた歯穴空きっぱなしだしね。>_</ |
98年7月29日(水) やっと、型を取ってつめるところはなくなったみたいです。^^ う〜ん長かったなり〜。 ということで、今度は詰める作業になるそうです。 まだ続くのか〜。>_</ で、前歯の隙間とかをちょい削っては、プラスチック(レンジ)を詰めていく〜 みたいな事をしました。 で削ったはいいけど、片方箇所詰めたあと、 「なんか歯茎から血が出ちゃったから続きは次ね〜」 って削ったままやんけ〜ヤンケ〜。>_</ と、いうことで次は金曜日・・・。 |
98年7月31日(金) と、いうことで、この間の続きで削ったところにレンジを挿入。 ついでに歯石取って終了。 で次は来週の月曜。 またまた保険証が必要です。 |
98年8月3日(月) 今日も歯石を取る・・・。 なんか歯石を取るって事でなくて、歯に隙間を作るって作業のような感じ になりつつある今日この頃。 これって歯磨きしやすくする為も兼ねてるのかしらん? 確かに磨きやすいけど、食べ物もつまりやすい感じが・・・。>_</ 次は来週の火曜日。 10日も空くって事は、もうやる事無いって事なのかしらん? |
98年8月11日(火) また歯石ガリガリとりーの磨きーのみたいな。 お値段もおんなじ。 もうやること無いけど、かっぱくだけかっぱぐわよみたいな感じが・・・。 今週はもう、お盆休みとかで休診らしい・・・歯医者ってそゆもの? で、次は来週の火曜日。 |
98年8月18日(火) と、いうわけで、既にやることもなくなったのか間隔の空くデンGOです。 相変わらずガリガリ歯石とり。 「最初来たときよりハミガキもしてるみたいだね〜」 とか誉められる(?)けど、 「歯の間は磨きにくいから歯間ブラシ使うといいよ」 と、歯間ブラシで歯の間を磨く事をボクの歯で実演。 「1日1回でいいから、ぢゃこれ買って使ってね」 と、歯間ブラシも買わされました。>_</ なんかこう書くと誤解を招きそうだけど、まぁボクも 買おうかなとかは思ってたので承諾したのでした。^^; んで次は来月の1日。 あぁ、言われなかったけど多分保険証が必要でせう・・・。 |
98年9月1日(火) う〜ん、久し振りのでんGOです。 相変わらずガリガリ削り〜みたいな。 なんかもう歯の間の隙間の拡張工事のような感じです。>_</ そーいえば、歯間ブラシなんかを使うようになりましたが、 こりがいまいち綺麗になってるのかどうか解らないところ。 わざとスナック菓子とか食べて、歯を磨かないでから使えば効果も わかるだろうけど。^^; しかし、以前は歯間ブラシとか入りそうな隙間とかが無かったのに 使える様になるって事は拡張工事の効果なんでしょうかねぇ〜。>_</ 次は来週の火曜日。間隔短くなった? |
98年9月8日(火) は〜い、とうとう3万を超えてしまったデンGOなり。>_</ 今回は例のガリガリ削りは無くて、歯を研磨したみたいです。 ピカピカの白い歯にしたりするのかしらん? で、前の歯の所にレジン詰めたみたい。 まさか磨いた時に前に付けたレジンが取れたとか・・・?>_< 次は来週の水曜日、もうそろそろ終るといいなぁ〜。 |
98年9月16日(水) ほぇ〜なんとも30回を向かえてしまったでんGOでぃす。>_</ 相変わらずがーりがーりとかして、最後に歯間糸ブラシでぐーりぐーりとか しました。 下側だけだったので、上側とかもするとなるとまだまだ続くのでしょうか? うちのマミーも歯医者に行ってたらしく、7回で終ったらしげ・・・。イイナァ それでも、1万5千円くらいかかったらしいから、コストパフォーマンス(?)は ボクのがいいのかしらん? 今回は340円、安い(?)なりね〜。 次回は28日です。 |
98年9月28日(月) はーいもう、とくにくてネタ(?)になるような進展は無さそうな でんGOです。^^; 相変わらずする事は同じで、今回も340円。^^; 親知らずと歯茎の隙間ができるから、そこを良く磨くようにとの事。 ボクの親知らずは結構歯茎に埋まってる割合が高いので、 こーいう場所って磨くの難しいんですよね〜。 どーいうふうなのが一番いいのかしらん? 歯磨き+洗口液+歯間ブラシと使ってるけど、限度があるですしねぇ〜。>_< ガムとかが有効かな〜。 次は10月5日で、保険証も必要です。 |
98年10月5日(月) ん〜、これといった進展は無いデンGOです。 まぁ、無いに越したことは無いんだけど・・・。>_</ で、歯間ブラシでグリグリして、上側の前歯の裏を機械で磨いて終了。 うーむ相変わらず値段の設定がいまいち不明。^^; 今日の予測は570円かと思ったんだけど、800円でした。 こーいうのって自分の予測より高くなると、ちょっと余計なダメージを 受けるですよね。^^; あの磨きが高いのかしらん? 次は再来週の月曜日19日です。 |
98年10月19日(月) はーい、まだまだ続いてるデンGOです。 どうやら、ガリガリ削って研磨してるって事でなくて、 再石灰化(歯から溶け出したカルシウムとかを元に戻していく事)も してるみたいです。 んで奥歯とか穴空いてきそうな感じで、上手く再石灰化しないと 詰めたりするんだって。 アパガードなんかも併用した方がいいのかしらん? って、アレ売ってるのって見たとき無いのよね。^^; 調べてみると良く磨いたりフッ素を応用したりすると、唾液中のカルシウム なんかを使って自然と再石灰化できるみたいです。 人間って凄いですね。 次は来週の月曜日。 再石灰化もしてるとなると、まだ続きそうですね。>_</ |
98年10月26日(月) 相変わらずガリガリ削っては、歯間ブラシでキュキュってな感じです。 これといって進展はねぃでぃすね。>_</ まぁ、今回は自分が予測した金額よりは安くて、ちょっと得した気分(?) な感じでしょうか?ナンカチガウ 次は11月2日、保険証が必要なり。 |
98年11月2日(月) いつもとおんなじ感じです。 それでも良く磨けてるとかで、全体的に軽め(?)にガリガリしたくらい。 でも520円だったけど・・・。>_</ ちなみにガリガリってのは、あの歯医者特有の鈎状の器具(スケーラー?)とかで 歯の間とか歯周ポケット(?)をガリガリするってのです。 右上の親知らずにできてる穴をガリガリされるとちょっと痛げ。 まさか虫歯進行してる?>_</ソシタラ ハイシャ キヅクヨネ 次は16日です。 |
98年11月16日(月) と、いうわけで、未だに続いてるデンGO、らぶらぶですぅ〜。^^;ォ 今日もガリガリして歯間ブラシでキュキュってな感じ。 次は12月7日。 間隔が開いてきてるけど、まだ続くのね・・・。 |
98年12月7日(月) はーい、もうわりと飽き気味のデンGOです。^^; 取り敢えずする事はいつもと変わらず・・・。 1回1回がそれこそ10円20円とかで済むならいいんだけど・・・。>_</ 次は21日。 多分今年はこれで終りでしょうか? |
98年12月21日(月) あにゅ〜ん。 ネバーエンディング・デンGO!皆さんイカが美味しい季節ですね。^^;イミフメ 綺麗に磨けてるとかで取り敢えず軽くガリガリして終り〜。 んで「今年」はこれで終了〜。 また来年〜。マダツヅクンカイ〜 来年は1月7日です。 |
99年1月7日(木) ほぇ〜新年あけましておめでとうなデンGOです。 今日も相変わらずガリガリ&デンタルフロス。 月初めで保険証持必要だったんだけど、取り敢えず行ってみたら 次でいいとかだったので良かったなり。 んで、次は来週の木曜。 まだまだ続くんですね・・・。 |
99年1月14日(木) ほぇほぇ〜既に40回に突入したデンGO、もはや誰も読んで無さそうです。^^; 今日は特にガリガリはせずに、フロスして終わりでした。 次は来週の木曜です。 |
99年1月21日(木) 綺麗に磨けてると言うことで、ほんのりガリガリして終了。 右上親知らずの部分の歯茎に穴(?)が空いてて、そこから親知らずが 少し覗いてるらしいんだけど、その部分に汚れが溜るからそこは良く 磨くようにとか言って、なんだったら抜いた方がいいのかもとかも言う。>_</ で、抜くか抜かないかはまかせるからみたいな事を仄めかしやがりました。>_</ 奥歯専用みたいなハブラシも買った方がいいかしらん? 次は2月2日なり。 |
99年2月4日(木) なんか前回予定の日と違うのはすっかり忘れてて 行きそびれたデンGOです。^^; 口開けたらいきなり「風邪気味なの?」とか聞かれて、 「ちがうです」とか言ったら、喉腫れてるとかいって、 「嗽薬出す?」とか言ったのでした。^^; むむ〜歯医者なのに、嗽薬まで出すですか〜。ッテ ダス? かっぱぐだけかっぱぐ気なのかも。^^; んで、ガリガリはいつもの如く、今日はキュイーンと削りまでやって 歯石とか取ったのでしょうか? 次は18日です。 |
99年2月18日(木) は〜い、もうなんか終る事は無い感じのデンGOです。^^; 今日は一点集中(?)でガリガリして、なんか変な薬品でゴシゴシ磨いてたです。 汚れを落したらしいですけど・・・? 薬品はなんか苦かったです。^^; 次は3月3日。耳の日です。^^; |
99年3月3日(水) は〜い、桃の節句で雪洞に明かりをつけるデンGOです。^^;イミフメ 今日は、ガリガリしてフロスして終り。 もう充分綺麗になってやる事無くなったらしくて、月1(?)で良い事に なったみたいです。:D~ でも、「親知らず抜く?」とかなんか抜きたそうにいいやがるのでした。^^; 次は4月2日なり。 |
99年4月2日(金) 4月になって、ご入学&ご就職おめでとうで久し振りなデンGOです。 相変わらずやる事は変わらず、ガリガリ&フロスのみ。 次は5月7日。 でも、デンGO自体は進展無いから終りでしょうかねぇ〜。 |
99年5月7日(金) は〜い、ちょっといつもと違う事がおこるかもしれないデンGOっちゃ。 今日は相変わらずガリガリして、下の前歯あたりに薬みたいのを付けて 機械で磨いた(?)のでした。 で、 「下の歯茎の部分赤くなってるでしゅ。歯ハブラシ当てるの 少なくなってきてるでしゅね」 とか言われて、 「なんですとー!上にきを取られて下が疎かになっちっまってただかー!!>_</」 とか驚愕するのでした。 と、いうことで次回は2週間後とかになってしまいました。;_;_ 間隔が短くなってしまっただよ・・・。 あぁ、さようなら栄光の日々・・・。>_</ 次は21日です。 |
99年5月21日(金) 最近暑いですね〜のデンGOです。^^; 今日もガリガリして、右上奥部分に薬を塗って機械で磨いてました。 この薬塗りとかって一通り全体的にするのかしらん? 今日は「良く磨けてる」とかで、 「ふふ、今回はボクの勝ちのようでぃすね」 と鼻高々、心の中で勝鬨(カチドキ)を上げるのでした。 「キシャー!」ナンカチガウ ^^; 「歯医者だけに敗者・・・ふふ」 とか寒い考えが脳裏に浮んだりしたのは内緒。^^; 次は6月4日。 看護婦が「歯の衛生習慣です」とかいったけど、別にだからどおしたって わけじゃないよね? |
99年6月4日(金) 6月4日で虫歯予防の日、歯の衛生週間らしいデンGOです。 今日もいつもの如く、がりがり〜の磨き〜ので終了。 で、歯の衛生週間ということで、ハブラシを貰いました。 でも、今日の値段が800円とかいつもより高くて、このハブラシの値段も 含まれてるのだろうかという疑惑を感じてしまう今日この頃です。^^; と、いうわけで次回は7月2日。 また1カ月ペースになったって事かしらん? |
99年7月2日(金) なんか既に1年過ぎてるデンGOです。 今日もがりがりして終り。 なんか倦怠期的な作業になってるですよ。^^; 次は8月2日です。 終り無いのかしらん?^^; |
99年8月2日(月) は〜い〜。(C)イクラチャン 遂に50回を迎えたデンGOです。ンガッグッグッ 今日はちょっとガリガリして、あとは歯間ブラシでグリグリして終りでした。 でも、値段は高め。>_</ 次は9月6日です。 なんかもう進展も無いし切りもいいので、これからは日記の方と 統合しようかと思うなり。 |
99年9月6日(月) これ以降は日記に掲載されます。 |
歯医者さんへ行こう!(番外編) |
98年7月29日(月) 今日夕方通ってる歯医者さんの前を通ったら、知らないおぢさんが シャッターしめてたりして、ありひょっとして・・・とか思ったら、 こんばんわ〜とか挨拶したりして、あぁ、やっぱりそうなんだな〜とか 思ったのでした。^^;センセイ ダッタノネ だって、普通マスクとか帽子(?)とかしてて、顔判断出来ないんだもん〜。 なんか思ったよりいいおっちゃん風貌でした。モチット ワカイト オモッテタ ^^; この手(?)の人って町であっても絶対わかんないよね。 #そーいえば、なんか歯石は取らない方がいいみたいな噂(?)を聞いたけど #ほんとうなのかしらん? |