のほほんと行こう!
戻る
2月29日(火)
超★魔導物語(小説/3)を買う。
あ〜未だにタブレットどうするか迷ってるです。^^;
でも善く善く考えると使用頻度低いですしねぇ〜。
HDとかも急激に欲しくなってきた感じだし、タブレットは見送って
HD買おうかしらん?
2月28日(月)
今日も気侭にお絵描き。
でもワンパターンなので上達すらしないのよね。>_</
月下の棋士とか見てると無性に将棋がやりたくなるですね。^^;
でも、弱っちいのでコンピュータ相手に飛車角2枚落ちででも辛い感じ。
気を抜くと40手位で負けちゃうなりよ。>_</弱
勝つのにも80手位かかるですしねぇ〜。
2月27日(日)
ビデオの未読を見る。
うぅ、どれみでドドどファファが出たのでぃす。*^^*
ドドっちが、もうドドっちらしい行動でモロドドっちな感じ。^^;イミフメ
めちゃぷりち〜でした。*^^*
ちょっとシッポ(?)が短い感じでしたけど。^^;ミクロ
うぅ、ボクもスリスリしてほしいですぅ〜。≧▽≦/スリスリ〜
ファファも可愛くて良かったのでぃす。*^^*
このコンビの余りの可愛さに、涙で目が潤んぢゃったのでぃす〜。
か、可愛い過ぎる・・・ぱた。;_;_
しかし、ファファの声ってクレジット出てこないんですね。
何かと併用してるからかしらん?
そいえば、最後のぽっぷの仕草も可愛くできてて良かったのでぃす。
そんなこんなでゲームやお絵描きしてた一日なのでした。
2月26日(土)
タブレットを買おう思って秋葉に行く。
でも、現行のタブレットで今使ってるのより一回り大きいのは、
そんなたいした大きさで無いのね。
なんか、外枠だけ大きくて実際の読み取り部分は大きい感じがしないの。
で、それより大きいとかになると、値段も大きさもちょっと別格に
なっちゃうのです。>_</5万とか
あぁ、でも中途半端な大きさだと嫌だしとかで結局買えなかったのでぃす。
うぅ、どうしよう・・・。
2月25日(金)
天からトルテ(9)、カードキャプターさくら(11)を買う。
近藤るるるのファンブック(?)が出るらしいんだけど見掛けなかったなり。>_</
親がパソコンでメールとかする様になったです。
でも、パソコンの事が良く解って無いので、かなり悪戦苦闘してるみたい。
キーボードで文字を入力するのでも、SHIFTキーを押しながら押すと
記号が出るとかひらがなの入力方法とか変換のしかたがどうとか。
ん〜初心者だとそゆのもどうしていいか解らないんでしょうねぇ〜。
ってうち電気屋さんなんだけどなぁ〜。^^;
2月24日(木)
新しいタブレットが欲しい今日この頃。
今使ってるのだと小さいので、少し動かしただけでカーソルが、かなりの量
動いちゃうのね。
「だからCGも上手く描けないんだわ」とか自分の技術の無さを棚に上げてる
感じですけど。>_</
で、どっちネタ。
ボンゴレ・ロッソ(アサリのトマトパスタ)対鮭のクリームパスタ。
多分どっちも食べたときが無いのでいまいちわかりにくかったです。
どちらかというと、クリーム系よりはトマト系の方が好きなので、
ボンゴレかなぁ〜とか思ってたですが、クリームパスタも美味しそうで
いいかもとか思ったです。
そして、見てるうちに決定的な事が判明したのでぃす。
そう、ボンゴレは食べる時「アサリの貝がらがめんどくさい」のでぃす。^^;
と、いうことでクリームの方にしたです。
そしたら見事負け負け・・・。(3-5)
味見してた時アサリが美味しいっていってたけど、見てるだけの視聴者には
味見出来ないですしねぇ〜。>_</
次はポークカレーとなんだろ?
こりも見たとき無い食べ物ちっく。
って調べてみたら牛バラ飯っていうのだそうです。
うーん、牛バラ飯って美味しそうかも。
2月23日(水)
最近ますますファファがいいなぁ〜とか思う今日この頃。
あの髪型(?)がふわふわそうでいいかもです。*^^*
お金なんかちょっとでフワフワだし。^^;ォ
しかし、お絵描き掲示板はボクの絵だけだとワンパターン&左向きオンリーに
なる事に気付く。^^;わかってたけどね
しおしお。
2月22日(火)
最近ハマってるお絵描き掲示板で落書き。
試しに設置してみようかと思ったですが、そんなに容量が無いことに気付く。^^;
で、CGIとかが使えるお友達のサーバーに間借りしてみたり。
でもこのサーバー、IEでないとアップロード出来ないのね。>_</
サイズが大きくなると描きやすいですが、エディタの機能が制限されていると
辛いかもですねぇ〜。
色塗った後、パレット変更したい時は塗り直ししか無いので辛い感じ。
せめて、複数のマスクと矩形コピー、左右反転とクイックセーブなんかがあると
いいんですけどね。
わりと活気が出れば続くかもしれませんがどうでしょ?^^;
2月21日(月)
なんかまた血が汚れて来た感じ。>_</
食生活もあんまり気にしなかったですしねぇ〜。
カロリー計算だけしてても、あんましよろしく無いですね。>_</
2月20日(日)
ビデオの未読を見る。
ホームズも終っちゃって、未読の量も減ってしまうなりねぇ〜。
んで、懲りずにお絵描き掲示板とかに落書きしてみる。^^;
久し振りにアルルとシルバー。
うぅ、ドドっちが可愛く描けない・・・。>_</オマケだけど
お絵描き掲示板、ここにも設置しようかとも考えたですが、
結局寂れちゃうでしょうしねぇ〜。>_</
やっぱり、ローレゾ(?)で描くのはいい感じですねぇ〜。
16色CGだけのHPとか立ち上げようかしらん?^^;
2月19日(土)
お絵描き掲示版なる楽しいものを見つける。
で久々に落書きとかしてみたり。
o/~ドドでもいっしょ大好きよ〜
ドド〜とお話大好きよ〜^^;
しかし、ボクはフルカラーで高解像度とかより、16色で低解像度とかの
環境で描く方が性にあってるのかもとか思うです。
16色で描いてる時はフルカラーフルカラーって言ってたのに。>_</
ふふ、機械の技術に自分の技術が追い付いて行かないのね・・・。;_;_
で、フルカラーで描こうと思った残骸にゅ。(笑)
こゆ狙ったキャラは描かないと心に決めてたんだけど。^^;
2月18日(金)
Windows2000が出たみたいですね。
でも、98だと全然ダメダメらしいので、関係無い感じですけど・・・。;_;/98
犬夜叉(14)、花右京メイド隊(1)を買う。
しかし、このメイド漫画、なんか名前がもろメモルなんだけど。^^;
メモラー(笑)なのかしらん?
あっ、でも、メモルの綴りが違うのは意図的なのかな?
秋葉に行く。
今さらパソコン用のジョイパッド(サイドワインダー)を買う。
スルー機能とかで、サイドワインダーに繋がってるのと切り替えて
使えるので便利でいいかもとか思ったんだけど、全然認識されず。>_</
で、サイドワインダーとファイタースティックを別々のゲームポートに
繋いでみると、スルー機能でサイドワインダーを殺せば、排他的に
ファイタースティックが認識されるみたい。
サイドワインダーにコード繋がないから邪魔にならなくていいかも。
サウンドボード2枚入れてるとこゆ事が出来るのね。:D~
あずまんが大王(1)、ドラゴンマーク(小説/2)、旋風のカガリ(小説/3)、
無責任黙示録(小説/4)、放課後宇宙戦争(小説/4)、
それゆけ!宇宙戦艦ヤマモト・ヨーコ(小説/opt9)を買う。
うひ〜小説が沢山なのでぃす〜。≧▽≦/わーいわーい
ここん所読む小説が全然無かったのよねん。
2月17日(木)
フォトショップのフリーのプラグインで、白い部分を透明にするとかいうのを
見付けて落してみる。
フォントとかテクスチャの素材とか、便利そうなのあったら欲しい感じ。
で、どっちネタ。
生姜焼き対ブリの照り焼。
うにゅ〜凄く迷う選択なのです。
最初なんとなくブリの照り焼が食べたい感じだったですが、
アグーとかいう、20頭しかいない豚とか出てきて、生姜焼きが食べたく
なったです。
でも、ブリを焼いてるところとか、生姜焼きの盛りつけがあまり美味しそうで
無かったのと、場がなんかブリっぽいかなとか思ったので、最後に
ブリの照り焼にしたのでぃす。
そしたら見事玉砕。
うぅ、こりは悔しいのでぃす。
あぁ、生姜焼きのままにしてれば〜ってもの凄い後悔が〜。(3-4)
次はパスタもの。
ボンゴレとカルボラーナとかかな?
あんまし食べたとき無いので、よくわかんないのでぃす。
ミートソースとかナポリタンとかならわかるんだけど。
2月16日(水)
PCMを再生する時に、グラフィックイコライザ(スペクトルアナライザ)の
表示をするプログラムみたいのを作りたいとか思ったですが、いきなりどうやって
作るのかしらん?状態に。^^;
窓関数とかフーリエ変換とかそんなの使えばいいんだろうけど、
ちんぷんかんぷんな感じ。
Σって何?
ゴットシグマ?合体だ!?^^;ォ
2月15日(火)
王子様といっしょ!を買う。
しかし寒いですぅ〜。>_</うきゅ〜
部屋の中でもジャケットとか着てるしまつ。
まぁ、暑いよりは寒い方がいいんだけど・・・。
2月14日(月)
世間はバレンタインデーだけと、特に何もなくいつも通り。^^;
久々に絵を描くネタとか見付けるも、パソコンの前に向かうと
なんかゲームとかしちゃう感じ。
2月13日(日)
ビデオの未読を見る。
来週ぽっぷの妖精でてくるんですね。
新しいOPとか見てたりして、なんか可愛らしくていいかもとか思ってたので
出てくるのが楽しみだったなり。
でも、予告を見た感じだと来週の作画はライバルのような気がするです。
ん〜髪を下ろしたどれみはいい感じなりね。
ダンバインも展開してきたですねぇ〜。(ローカルネタ^^;)
チャムとリリスだとリリス派だったですが、チャムもいいかなぁ〜とか
思う今日この頃ですよ。(ってわかんないって^^;)
妖精さんとかちっちゃいの好きなんですよね。
ドドとかメモルとか〜。*^^*
2月12日(土)
秋葉に行く。
DCの値段なんかを見てきたです。
っていっても一店だけだけど。
今のDCの相場ってどれくらいなのかしらん?
来週当たりでも買おうかなぁ〜とか。
でも、PS2が出るから安くなるとかそゆのはあるかしらん?
取り敢えず欲しいソフトだけは先に確保しちゃうってのがいいのかなぁ〜。
2月11日(金)
特に何をするでもなく、ゲームしたりとTV見たりして過ごした一日。
ナウシカとかまたやってたのを見たり。^^;
1年に1,2回は必ずといっていいほどやってる印象があるですね。^^;
結局みちゃう感じなんだけど。
もう何度も見てるから、4コマ漫画ネタみたいな変な考えとかしちゃう
余裕もあるですし。^^;ォ
でもそんななか、今回は新しい発見が。(笑)
声の出演で、太田貴子ってでてたけです。
こりってやっぱりクリーミーマミ(森沢優)なのかしらん?
次はそりを意識して見るですかねぇ〜。
って、何度見ても結構楽しんでる感じなのかもね。^^;
2月10日(木)
病院に行く。
今日はガラガラで待ち時間が無かった感じです。何故?
んで、担当が初めての先生の人で、いまいち今までの流れが掴めて
ない感じが・・・。
カルテ意味無し?
で、血液検査とかもする事に。
こーいった総合病院の場合は、ほんとに流れ作業だから一人の医者にって
わけにはいかないんだけど。
まぁ、同じ医者にかかれるように、その医者の担当の日に行くというのが
いいのかもしれねぃですね。
はっ!そうすると、ガラガラだったのはその所為?
薬も取り敢えず1日置きに1か月分にして、血液検査の結果を見てまた
決めるとかになっちゃったです。
現在、14930(1810+450)円なり。
しかし、病院って風邪ひいてるひともなにもかにも一緒になってるから
インフルエンザの院内感染とか凄そうとか思っちゃうのでした。
で、どっちネタ。
今回はちまき対肉まん。
どっちにするか迷う感じだったんだけど、なんとなく肉まんかなぁ〜とか
だったです。場もそんな感じだったですしね。
で、最後、ちまきを開いたときめちゃ粘りけある、ねちゃっとしたのを見て
なんか美味しさ度が下がったのでした。^^;
凄い粘りの強い良いもち米を使ったのが逆に裏目になったみたいな。
で、やっぱり肉まんが勝ったのでした。3勝3負。
来週は生姜焼きと鰤の照焼かな?
こりまた難しい対決なりねぇ〜。
どっちも捨て難い〜。
2月9日(水)
夜中に雪が降ったみたく、ちょっと残ってました。
そいえば、まとまった雪とかにはまだ遭遇して無い感じです。
でも、降られても寒いだけで、嬉しく無いですけど。^^;
うーん、また読む小説が無くなってしまったなり・・・。
2月8日(火)
食べ物消費の為、へんな食生活になってる感じ。
昨日の朝食は酢イカで、今朝はスコーンでした。^^;
お菓子とかは、少量なのに食事1食のまカロリーと同じになっちゃうから、
困るのよねぇ〜。
バキバキ食べたいお年頃(?)なのに〜。^^;
そーいえば、そろそろDC買う時期かなとか思ったり。
ティンクルスタースプライツとか欲しいかもと思うのが
やっと出てくるみたいですし。
当初はグランディア2が出たら買おうかと思ったんですけど、
何時出るかわかんないですしね。
そーいえば、ソーサリアンなんかも出るんですって?
しかし、置く場所もAVセレクターの空きも無いし、どうしよう的。^^;
2月7日(月)
空気清浄機が欲しい今日この頃。
1日の電気代も1円程だし、いいかもです〜。
うちはどうにも埃っぽいのよね〜。
欲しいと言えばデジカメなんかも欲しいかもとか思うです。
別段何に使う訳でも無いんだけど、あればあったで楽しいかなぁ〜とか。
まぁ、買った時だけであとはほっぽる系なのかもしれないですが。^^;
しかし、種類が多くて良し悪しがさっぱり解らないなり。
そりでも、「98で使える」とかになると選択肢がぐっと減るでしょうけど。>_</
2月6日(日)
親が来る。
今回は序でみたい。
けど、ちょこっとだけど食料が増える。^^;
ビデオの未読を見る。
どれみ#が始まったですね。
もう、OPからしてドドっちラブ〜な感じで、目が潤んぢゃうですよ。
後でOPとかドドっちが出てる所だけコマ送りにしたりして見てたりして、
画面いっぱいにドドっちの顔がドアップになるのがあったりで、
はにゃ〜んなのでぃす。*^^*/
そりで最初は気が付かなかったけど、ぽっぷの妖精とかも出てるんですね。
新しい魔女服もふんわりした服でいい感じです。
しかし、あの赤ん坊の声ってピカチューなんですよね。^^;
幸せそうな、あの表情がらぶりひです。(笑)
で、新番組。
・ニャンダー
アンパンマンの猫版みたいな感じ。
原作者同じですしね。
取り敢えず、OP始まるやいなや早送り。^^;ォ
2月5日(土)
ずっとゲームしてた一日。
んで、ゲームに飽きて久し振りに落書きとかしてみる。
うーん、全然描けないや・・・。>_</
そんなこんなで自堕落な生活。
で、新番組。^^;脈絡無し
・マシュラン
最近カード系のアニメ流行りなのかなぁ〜。
題材(?)は西遊記みたいな感じだけど、さすがに豚は人気が出ないのか
猫になってたですけど。^^;
全然関係無いけど昔SFで西遊記みたいなアニメあったですよね。
o/~サーサー頑張れサーゴージョー
とかいうの。
スターなんだったかなぁ〜。
2月4日(金)
秋葉に行く。
パソコンの電源と連動するコンセントってのを買って来たです。
こりが凄い便利なり〜。
パソコンの電源入れるだけで、その他の周辺機器も一発で電源
入るですよ〜。
しかも、連動しない用のコンセントもあるし、ACアダプターが
付けやすいようなデザインにもなってるです。
ちょっとお値段高めだけど、久し振りにいい買い物した感じで
ご満悦なのです〜。*^^*/ホクホク
2月3日(木)
歯医者に行く。(56)
特に変わりなく、いつもの通り。
そいえば診察カードの後ろに、受診日を書き込むシール式の紙があるんだけど、
そりがかなり多重に貼られて厚くなってたんだけど、今回そりを剥して
薄くなったです。^^;
次は3月3日。
現在45920(620)円なり。
で、今回のどっち。
牡蛎の土手鍋vsちゃんこ鍋、いまいちどっちがいいかわかんなかったです。
でアラが出てきて、ちゃんこ鍋にしようとしたです。
野菜とかもたっぷりだし、汁系なのでいいかもとか。
それでも、最後なんか場が牡蛎っぽくなったんで、迷ったんですけど・・・。
したら結局牡蛎の土手鍋が勝ってしまったのです。>_</負け負け
うぅ〜負けが込んでるなり〜。(2-3)
次は、肉まんとちまき。
うーん、こりまたどっちにするかわかんない感じ。
上手い具合に対戦の料理を選んでる感じよね〜。
2月2日(水)
特に何があるという訳では無いですが、2000年2月2日と偶数が並ぶ日。
朝起きたらなんかドドっちの夢を見たっていうのだけ覚えてて、
内容全然覚えてなくて愕然としたり。>_</
うぅ〜ドドの夢はいつもそんなんばっかり〜。
ドドっちらぶ〜。
菊地桃子はラムー。^^;
冨○音響RAM〜。^^;ォ
I’S(13)を買う。
IEが5.01になったらしいので、CD-ROM付いてる本なんかを買ってみる。
しかし、IEだけとかだったら、よくお店に置いてあるプロバイダの
入会CD-ROMみたいなのに入ったりしてるから、そゆのを貰ってくると
いいかもですね。
ついでにJavaScriptの本も買う。
なんとなく、JavaScriptいじってみたくなったのね。
2月1日(火)
ルナル・ジェネレーションF(小説/4)を買う。
MOにWin95をインストールしようと試みる。
インストールは出来たけど設定がこんなにも面倒だったかしらんっていうぐらい
面倒だったりしてほっぽり。^^;ォ
複数のMOにWin95とか入れとけば、こりはゲーム用、こっちはCG用とか
できていいかもとか思ったんですけどね。
SCSIのIDが連続してなくても、MOから立ち上がる様になればいいのに。
戻る