のほほんと行こう!
戻る
8月31日(木)
なんとなくキュウリを買う。
サラダは毎日の様に買うですが、野菜自体を買うのは久し振りな感じ。
浅漬の素みたいなのも買って、まるのまま付けてみたりしようかなぁ〜とか
思い付いたです。^^;
でも、まるまる1本漬けるのできなくて半分に折ったですけど。^^;
キュウリ1本で10キロカリーと低いですし、バリボリ食べると結構
満腹感があっていいかもです。:D~
アジ対イワシ。
最初イワシもいいかなぁ〜とか思ったですが、やっぱりアジにしたです。
でも、場はずっとイワシムード。
もうイワシに決まった感じでしたが、アジに決めたです。
で、結局6:1でイワシだったなり。(18-14)
でも、悔いはねぃのでぃす。
次はホイコーロー対マーボーナスかな?
うーん、どっちでもいいや的。^^;
8月30日(水)
月夜に踊る道化師(小説)を買う。
病院に行く。
血液検査とかする。
注射する人が上手く無かったのか、針抜く時痛かったですよ。>_</
しかも、なんか内出血みたいになっちゃうし。;_;_
診察の待ちで1時間と、血液検査の結果待ちで1時間の計2時間待ち・・・。
効率の悪すぎ。>_</
現在、19100(1590+640)円なり。
本物(?)のピカチュー見てみたら、自分で描いたのと全然違うですね。^^;
あっ、でも自分で描いた方が、絵的にはへっぺこでも、
デザイン的には好みかも。(笑)
8月29日(火)
今日は近くで水道工事があるみたい。
ここいらへんの工事は、夜から朝方になるまでするのでいやんな感じ。>_</
確かに昼間にやると交通の面でいろいろ支障が出るかもですが、
夜中ガンガン工事するのもどうかと思う所・・・。
8月28日(月)
魔法戦士リウイ(小説/6)を買う。
日曜の夜から、ずっとホストが死んでました。;_;_
ダイアルアップだけは生きてて通信はできたですが。
サポート遅いし、新しい所探した方がいいのかしらん?
「もりのくるみ」で検索したら、まったく同じく全部ひらがな使ってる人が
ひっかかったです。
どっかの通販会社(?)の担当者とかなの。
ん〜、今まで同じ読みの人はいたけど、まったく同じ人がいるとは・・・。
そいえば、守野くるみってのもあったです。
あいこっちの声優が声当ててるキャラみたい。
8月27日(日)
ビデオの未読を見る。
久々に結構未読があって、堪能したですよ。
デジキャラットも、ちゃんと録れてたです。
どれみ、アイキャッチ新しく変わったんですね。
あ、あれはまさか、そーいう事なんでしょうか?>_</
うぅ、なんかショック・・・。
しかし、川村っち作監の時の麗香は可愛いですね。*^^*
お話も無印の頃みたくてよかったです。(笑)
8月26日(土)
枝豆おいしぃ〜。(笑)
秋葉に行く。
ドラクエの発売日で、結構人がいたですね。
で、落書き。
資料無い上に、はじめて描いてみたり。
ピカチューくるみっちバージョンという事で、胡桃持ってます。(笑)
8月25日(金)
ここ数日枝豆を良く食べてるです。
コンビニや、デパ地下で見掛けた時は買っちゃうなりよ。
わりとお腹が膨れる感じですし、カロリーも低め。
食物繊維も取れるですし、いい感じなり。
次回どっちは、さんまでなくてイワシだったです。
アジとイワシだったら、アジかしらん?
8月24日(木)
テレビみてたら、アンディ・フグが亡くなったとかニュースやってたです。
なんか突然だったのでびっくりなり。
冷風機の調子が悪いのか、いきなり除湿モードから送風モードに変わったりして、
少し経つとまたもどるとか不安定な感じ。>_</
やっぱりクーラーとか欲しいかもとか。
で、どっちネタ。
ウニ丼対ビフテキ丼。
えぇ、最初からビフテキ丼にしたですよ。
ウニは、ふにゃふにゃしてて鈍い味のとか、生臭さが強いのとか、
ほんとに美味しいのを食べたきが無いのでどうにも想像出来ず。
試食出来てたりすると気持ちも変わったかもですけどねぇ〜。
座ってるのはビフテキ丼のが多かったですが、なんか場はウニ丼になってたです。
で、結局ウニ丼で負けたです。(18-13)
そりでも、4−3と僅差だったですが。
次は、アジ対さんま(?)。
むむ〜こりまた難しい感じなり〜。
アジも捨て難いですが、どちらかというと、さんまかなぁ〜。
8月23日(水)
天からトルテ(10)を買う。
Win98SEアップデートCDが来たです。
もちろん今使ってるWin98をアップデートするのは恐いので、
取り敢えず空いてるドライブにインストールしてみたです。^^;
しかし、アップデートというより再インストールな感じで、
Win98インストール→アップデートで1時間位かかるですよ。>_</
ところで、どこがどう変わったんでしょうね。^^;
インターネットの共有と、Webフォルダが使えるようになっただけとか
なのかしらん?
あうあ〜今月の電気代が1万円もしたです〜。>_</
助けてでんこちゃん・・・。>_</
8月22日(火)
デジキャラットの番組とかがやるらしいので、なんだかんだいっても
録画予約してみたり。
再放送とかだったりすると、DVD買った意味無い感じ。^^;
8月21日(月)
陰陽探偵RANTO☆魔承伝ZERO(小説/1)を買う。
で、落書き。
目を綴じたり前髪で隠すってのは、有る程度へんてこさのごまかしが
効くと思うです。^^;
最近は、どうもこう逃げに走ってばかりで、上達する以前の問題。>_</
8月20日(日)
ビデオの未読を見る。
今日も今日とてカレー食べたり。^^;
で、落書き。
うぅ、スランプに突入しました。>_</
そいえば、取り敢えずFAXも新しくなって、FAXスキャンも
できるようになったから、紙に描いてみようかしらん?
ちょっとは違うかなぁ〜。
ますますダメだったり。;_;_
8月19日(土)
今日もカレー食べたり。^^;
ご飯の代わりに麦飯を使うから、わりとカロリーは低いなりよ。
電子レンジ用のが売ってるので、手軽でいいですしねぇ〜。
でも、塩分はやっぱり多くなっちゃうのよね。
8月18日(金)
放課後宇宙戦争(小説/6)を買う。
FAX用のキャリアシートを買ったです。
こりで直接原稿が触れないから、汚れにくくなるといいかもです。
秋葉に行く。
どうでもいいけど、グランディア2がもう4980円とかになっててびっくり。
で、落書き。
思ったより時間かかって、途中で眠くなっちゃって簡易で切り上げ。>_</
しかし、はちゃめちゃバージョンのデザインは、良くわかんないなり。^^;
8月17日(木)
CPUを冷やすソフトってのを入れてみたです。
ようは、CPUが空いてる時に、HLT命令で休止状態にする事で
温度上昇を抑えるってみたい。
これって、実際の所効果あるのかしらん?
で、どっちネタ。
夏野菜カレー対海鮮あんかけチャーハン。
始まる前はやっぱりカレーかなぁ〜とか思ったですが、何故か急に
チャーハンが食べたくなったのでチャーハンに。^^;
流れも始終チャーハンで、結果も6:1でチャーハンだったでした。(18-12)
次はウニ丼対ステーキ丼(?)。
ウニは、美味しいの食べたとき無いからかもしれねぃですが、それほど
美味しいとは思えないのよね。^^;
8月16日(水)
今更、Win98SEのアップデートCDとか頼んだです。^^;
取り敢えずアップデートしなくても、1050円だし買っておこうと思って。
もうすぐMEでるですが、98は非対応ですしね。>_</
そーいえば、98でも新しいGAが出るという話を聞いたです。
がせで無いといいんだけど・・・。
既にゴミ的なDC^^;ォですが、なんか遊んでみたいソフトが出来ました。
Napple TaleっていうRPGです。
Arcia in Daydreamってな副題がMWを連想するようでいい感じ。
坂本真綾と菅野よう子とかおなじみの人達も参加してるですし。
また、陽だまりの樹が取れてませんでした。>_</
先週も野球の延長で失敗したし、もういいやって感じ。;_;_
8月15日(火)
ここ数日食べすぎたかもなので、体重計ってみようと思って体重計に乗ったら、
立ちくらみして倒れたです。>_</
慌ててどっかで支えた事は覚えてるですが、瞬間気付いた時には倒れてました。
うぅ、その瞬間意識が無いですよ。脛擦りむいてるてるし。;_;_
これは、良く校庭で朝礼してる時に倒れたりする貧血って現象?
やばい感じ!?>_</
前日、調整の為に夕飯抜いたからかしらん?
んで、気を取り直して計ったら、なんか減ってるですよ!
あれだけ食べたのに、増える所か減ってるとは・・・。
ひょっとして消費カロリーがやたら高いとか?
痩せやすい体質に変わったのかしらん?:D~
わりと安心したりして、今日も今日とてカレー2回食べたりしました。^^;
っていうか、もちょっと栄養取って標準体重位までにはしないと
いけないのかも。
モデムの通信速度がいつのまにか遅くなってたので調べてみたら、
自動交換機を通すと速度が落ちる事が判明したです。>_</
手動交換機に変えたら少しは改善したですが、やっぱり通常より遅いなり。
いろいろ通すと、信号が弱くなったりノイズが入るとかなのかしらん?
う〜ん、交換機でなくて分配コネクタならいいのかなぁ〜。
8月14日(月)
ここんとこ食べてばかりな感じ。^^;
量としてはそうでも無いんだろうけど、そばやうどん、ごはんと炭水化物
ばっかりな感じ。
しかも、親が持ってきてくれたおみやげの、お菓子とかまで食べちゃったですよ。
小麦粉、砂糖、ホワイトチョコとか、原料見てるだけでカロリー高そうです。^^;
うーん、これだけで1000キロカロリー位あるかも。
豆大福も2個食べたなり。>_</
8月13日(日)
ビデオの未読を見る。
久しぶりにドドっち出たですが、喋りませんでした。>_</
ぽっぷいるのにファファ居ないしと、可哀想な扱い・・・。
親が来る。
新しいFAXとか持ってきてくれたです。
指定時間送信出来ないとか、外付け電話の留守録が使えないとか、
結構使いにくい感じ。>_</
求むPBX情報〜。>_</
さらにCG描いたり。
似てないのが続くなり。^^;
8月12日(土)
柔らかいアイスノンを買ったです。
柔らかくていい感じですが、そんなに長時間は持続しないなりね。
布の臭いを取る、ファブリーズってのも買ってみたです。
布団のシーツとか、汗とか吸うわけですしねぇ〜。>_</
こまめに洗えればいいんだけど、替えが1組しか無いのよね。^^;
またまた暑い中CG描いたり。
8月11日(金)
暑い中CG描いたり。
ノートにHTTPサーバープログラムを入れてみました。
CGIやSSIも実行できるので、わざわざネットに繋が無いでも試せるので
便利かもです。^^
でも、flockが使えないみたいなので、そのまま使えないのが面倒なりね。
8月10日(木)
花右京メイド隊(2)を買う。
なんか凄いメイド漫画になってきてるですね。^^;
リク絵スト(笑)なる企画を始めました。
リクエストしてもらった絵を、へっぽこなボクが描くってな感じ。^^;
いつまで続くかわかんないですけど^^;、お気軽にリク絵ストしてくださいまし。
てな事で落書き。
久々にイナバニ描いたですよ。^^;
どっち結果は勝利。(17-12)
8月9日(水)
MISTERジパング(1)、犬夜叉(17)を買う。
椎名高志、連載始めてたんですね〜。
電話回線交換機×2、延長コネクタを買う。
こりで、例の計画(笑)が完成したですが、なんかコードやら切り替え機やらで
ごちゃごちゃになっちゃいました。^^;
一緒に雷ガードみたいなのも買ってきたです。
特に必要も無い感じもしたですが、500円だったので。^^;
8月8日(火)
FAXアダプタ届きました。はやっ!
切り替え機も双方向に使えたですし、例のレイアウトが実現できるかもです。
「WinKeep」をバージョンアップしました。
別段ボク以外は使ってる人もいないでしょうけどね。^^;
8月7日(月)
パートナー(2)、妖怪仕置人(6)、せんせいのお時間(2)、
アーバックス(小説/2)を買う。
FAXアダプタ注文したです。
インターネットで検索したら、わりとその手の製品があるんですね。
あとは、切り替え機が双方向に使えるか実験しなくちゃだわさ。
8月6日(日)
ビデオの未読を見る。
ああっ女神さまっとかやってたので録画したですが、どうやら途中からみたいで、
それまでの分をテロップで紹介してたり。^^;
どれみは、やっぱりあの格好でドドっちが出てきてくれるはずも無く、
ドドっち自体すら最近出てこなくて涙で枕を濡らす日々・・・。>_</
この暑いのに、なんか眠くてお昼寝とかする。^^;
しかも、夜も9時頃には寝ちゃうし。
足にマメができてるのを発見。>_</うがっ!
ゴミにちっちゃなハエが発生してるのを発見。>_</うげっ!
8月5日(土)
ネットワークを使うと起動が遅くなるのは、自動でIPアドレスを割り振る
動作が一番の原因みたい。
手動で設定すると全然速い感じ。:D~
とりあえずFAXアダプタを買うことにして、上手くなんとかできないかと
考えてみたです。
回線切り替え機が双方向に対応出来るのであれば、こんな風にレイアウトを
組むと簡易PBXっぽくなるかもとか。
電話回線
|
自動切り替え機
/\
FAX―手動切り替え 手動切り替え―モデム
| \/
電話 アダプタ
手動切り替えのどっちかは自動にできるかもですが、そうするとアダプタも毎回
呼び出されるようになるから、アダプタの電池が消耗しちゃうかな?
しかし、こりが出来ればちょっといいかもめざましテレビ。^^;イミフメ
8月4日(金)
歯医者に行く。(62)
ガリガリして、右上奥の親知らずの所に薬付けて、機械で磨いたみたい。
次は9月1日。
現在49780(650)円なり。
秋葉に行く。
グランディア2を買おうと思ったですが、どこにも限定版が売ってないのでぃす!
なんか売れてるみたいで、完売とかになってるの。>_</
あぁ、限定版ぢゃなきゃもういいやってな感じでさよならグラ2。>_</
DCは単なる場所取りにすぎなくなったです・・・。;_;_
ゲームで遊ぶ予定が無くなったので、久々に落書き。^^;
ちびちびと脇あまこんがり風味。(笑)
しかし、上手く色の配色が出来なくてしおしおな感じ。;_;_
パレット変更とかが無いから、一度塗った後変更するの大変なのよね。
タイル使ってたりすると全部やり直し的だし。
最初から、「この色」って決められればいいんだけど、ボクは
後で色を調整する描き方なのよね。>_</
8月3日(木)
この時期は昼間にアニメとかやったりするので、忘れない様にしなくちゃ。
PC・FAXアダプタなるものを見付けたです。
こりで、FAXとMODEMを直接繋げられるので、プリンタや
スキャナとして使う事が出来るみたい。
PBXと違って、使う時にいちいち付け変えなければならないけど、
2980円とかだし買おうかしらん?
あっ、でも今更思ったですが、1台でFAX・プリンタ・スキャナとかになる
複合機でもいいのかもとか。
FAXと同じ様な値段で買えるですし、電話として使う事も無い訳だし。
でも、メモリに受信したFAXデータを、パソコンで読み取れたりが出来たり、
指定時間に送信できるとか、そゆ機能が無いとつらいかもですが。
で、どっちネタ。
水ようかん対杏仁豆腐。
最初から水ようかんなのでぃす。好き好き。
杏仁豆腐って食べたときはあるんだけど、あんまし記憶に残って無いのよね。^^;
でも、進んで行くうちに、水ようかんの旗色が悪くなったです。>_</
結局、最後は杏仁豆腐になるだろうなぁ〜とか思ったですが、
初志貫徹星一徹^^;ってな感じで水ようかんにしたです。
で、予想通り玉砕。^^;(16-12)
次は、そうめん対冷静パスタ?
やっぱりそうめんかなぁ〜。
8月2日(水)
サーバー復旧してから、お絵描き掲示板が機能して無かったようです。>_</
自分でも使わないので気付かないままでした。^^;
と、いうことで直しました。
そりでも、寂びれ具合は変わらないかもですが。^^;
う〜ん、USBパッド使いにくいなり〜。>_</
USB→ジョイスティックポート変換とか買ってきて、昔のSideWinderとか
繋げた方がいいかもとか。
あの斜めパッドに馴れればいいんだろうけどね・・・。
明日はグランディア2の発売ですね。
金曜には秋葉行くですが、さてどうしたもんでしょ。
8月1日(火)
カードキャプターさくら(12)を買う。
ヨドバシに行く。
ノートパソコン用にUSBのジョイパッドを買う。(SideWinder Game Pad Pro)
ゲームとか遊んでると、突然勝手に動いたりして、USBは失敗ち〜!?
とか思ったけど、そいえばDirectX7.0だと、DirectInputがおかしい
みたいな事があるからとかいうのを思いだしたなり。
プレインストールされてるDirectXがどうやら悪かったらしく、
7.0a入れたらOKになったです。
しかし、方向キーが微妙に斜めになってて、操作しにくい感じ。>_</
普通、身体と垂直になる様にすると思うんだけど。
やっぱり失敗だったかも・・・。;_;_
既にノートにはごちゃごちゃコードが刺さっててノートの意味無し。^^;
それにしても、AT機ってリソース少ない感じがするです。
何がそんなにリソース食ってるのかしらん?
98と比べると10%〜20%位違いがあるですよ。
ちょっと何種類かアプリを動かすと、あっというまにリソース無くなるです。>_</
他のAT機でも少ないですし、もともと少ないのかなぁ〜。
戻る