のほほんと行こう!
戻る
9月30日(土)
ポポロクロイスのアニメのED聴いたら、瞳がウルウルしちゃったり。
当時、OPばかりでEDは気にもとめてなかったですけど、
ヒューバージョンとか聴いたら、なんかとっても良い感じなのでぃす。
秋葉に行く。
そいえばDOA2の初回限定版が、どこも売り切れみたいな感じでしたね。
人気あるのでしょうか?
9月29日(金)
知り合いから御裾分けで、松茸を一本(笑)頂く。^^;せこっ
しかし、調理するにもこれといった材料は無いので、電子レンジで2分
加熱しやくしてから、オーブンで3分ホイル焼にしてみる。
なんとなく、それっぽく(?)なったので、割いてお粥に入れてお味噌汁
かけて食べました。^^;
お味噌汁の香りしかしないのがポイント。(笑)
まぁ、食べれば、シャキシャキと松茸な感じでしたけど。
9月28日(木)
ピンクの林檎、サクラ大戦(小説/4)を買う。
DOA2が発売して、ちょっと食指が動くですが、どんなものかしらん?
PSのDOAを以前借りて遊んだ時あるですが、その時はそれ程
面白いとは思わなかったので逡巡しちゃうなり。
そいえば、ソーサリアンオリジナルのデモムービーとか見て、
ちょっとシビれたなり。
ソーサリアン自体はそれほど思い入れは無いですが、曲は死ぬほど
聴いてるですしねぇ〜。
デモのブルードラゴンの曲とかかっちょええなり。
うぅ、曲だけで欲しいかも・・・。
9月27日(水)
夜寝てる時はちょっと寒い感じ。
ファイル(フォルダ)のシンクロ(ミラー)コピーが出来る良いツールって
無いかしらん?
ノートの付属に、モバイルシンクロってなのが付いてて、わりと便利
なんですが、こりまた一つ一つフォルダを指定しなくちゃならなくて、
フォルダが100とかになると、指定するだけで大変過ぎる・・・。
もちろん、その上のフォルダとかを指定すれば問題無いかもですが、
DVDなんかの外部媒体の時は容量関係で細かく刻まないといけない
ですしねぇ〜。>_</
今は、そのフォルダ指定してあるデータファイルに直に書き加えたり
してるけど、指定するのが多くてやっぱり面倒なのよね。
コマンドラインで指定できるのだと、増えたらバッチファイルに追加する
だけでいいんだけど。
9月26日(火)
ここんとこ早寝早起きなので、朝4時に起きては夜10時には寝る感じ。
肌寒くなってきて、朝晩は冷えるですね。
相変わらず電気代の請求が高いなり。>_</
なんとか節約出来ないかしらん?
9月25日(月)
涼しくなったと思ったのに、蚊に刺される。>_</
腕の内側の所さされて、見事に腫れ上がったなり。
柊あおいの漫画が出てるはずだけど、どうしよう。
もう切ろうかなぁ〜。
入り用でMOを買う。
あ〜特番で何もやらないなり・・・。
しかし、富永み〜なが物まね番組で、サルのメイクして出てたですよ。
本人嬉々としてやってるのかしらん?^^;
9月24日(日)
ビデオの未読を見る。
って言っても、特番などで潰れて、殆ど未読は無かったなり。
で、新番組(?)。
・家なき子
少年版の方の古いのの再放送なりね。
立体アニメーションとかいうから、凹凸でもあるのかしらんとか思ったら、
単に複数レイヤーなだけでした。
くどい程、多重スクロールなり。^^;
9月23日(土)
買い物出かけようと思ったけど、雨降りそうだったのでやめる。
ずっと将棋ばかり。
全然勝てなくて、イライラする感じ。>_</
ボクには不向きなのかなぁ〜。;_;_
何げにエルガイム見てて、OPの歌の合の手のボコーダー声が
「ヘビーメタル」って言ってる事に気が付いて、目から鱗が落ちる感じ。^^;
レッシーがなんか良い感じ。
9月22日(金)
グルグル(13)、要塞学園アルファルファ(小説/3)を買う。
秋葉に行く。
スランプだけど、なんとか落書き。
将棋の金メダルを目指す「穴熊香(あなぐまかおり)」とか。(笑)
きっと「美濃歩(みのうあゆみ)」とかもいたりするんですね。(笑)
あと、猫耳も描いたり。
オリジナルって良く描くですが、持ちキャラ(?)ってのは少ない感じ。
基本的に、単発でしか描かないのが敗因かしらん?^^;
9月21日(木)
今日は5時半。
この位が丁度いいかも?
どっちもやらないし、時間が出来たので絵を描こうと思ったら、
スランプ突入。>_</
諦めて寝る。
9月20日(水)
今日も4時に以下略。^^;
流石に眠いなりねぇ〜。
今まで120キロカロリーだと思ってた食べ物が、実は51キロカロリーとか
だった事が判明したなり。^^;
少なく計算してて実は多かったってよりはいいかもしれねぃですが。
うぅ〜ん、だからかどうかわからねぃですが、又抜け毛が多くなったなり。
タンパク質が足りねぃのですかねぇ〜。
人間にも、冬毛とか夏毛に変わる時期とかあるとか?^^;
う〜ん、寝不足だからとかかしらん?
9月19日(火)
今日も4時に起きてみたり。^^;
雨もよう恋もよう、いつも美空(1)、甘い生活(19)を買う。
あだち充、連載始めてたんですね。^^;
取り敢えず買ってみたり。
将棋、偶然か待ったを使わず、77手という自己最短記録で勝っちゃいました!
学習機能が、まだ初期の場合で運が良かったのかしらん?
いや〜あれよあれよという感じでハマっていったのでびっくりなり。
ちなみに、棋譜はこんな感じ。
JAVAが使えるようになってると見れるです。
冷蔵庫の脱臭剤を新しくしてみました。
今まで使ってた(?)のは、何時変えたか記憶にすら無い位の物(4,5年前?)で、
機能もせずにただ場所を取ってただけだったですし。^^;
マヨーネーズだのケチャップだのも、賞味期限を優に1,2年は過ぎてる感じ
なものも捨てたので、いい感じなり。^^;
しかし、片栗粉だのみりんだの、ちょっと使ってはその後まったくと言って
良い程使わないのは何故なのか知らん?^^;
自炊しなくなってからは、塩すらまず使わない感じ。
唐辛子だけは異様に消費が速いですが。^^;
9月18日(月)
今日も4時に起きてみたり。^^;
この時間は涼しくていいなりねぇ〜。
番組編成期の特番や、野球やらオリンピックで、放送しない番組が多いっち。
9月17日(日)
おジャ魔女、とりあえず録画予約してたですが、ドドっち出てくるという事で
リアルタイムに見てみたり。
うぅ〜ドドっち可愛い〜。*^^*
でも思ったより、ちょっと出番が少ない感じもしたですが。>_</
あのバージョンの方も結構いいかもとか。
キャラの作画ははちょっと変だったですが、妖精は可愛かったので良かったなり。
ビデオの未読を見る。
グルグル、全部は隠してなかったですね。(笑)
しかし、勇者の最後のセリフは狙ったのでしょうか?(笑)
今日はさくらがやらなかったので久々に、ちびまるこちゃんとか見てみたり。
うぅ〜ん、たまちゃん声はやっぱりいいですの〜。*^^*
9時前には寝てみたり。
9月16日(土)
今日はたっぷり寝てみたり。^^;
エルガイム、この頃はこんなに露出できたんですねぇ〜。^^;ォ
将棋、なんか「待った」をしないで勝てたかもです。(レベル1)
でも偶然な感じで後は全然駄目な感じ・・・。>_</
AI将棋の隠しレベルは、AI将棋同士を戦わせる事で出せました。^^;
9月15日(金)
今日は5時に起きてみたり。^^;
あの虹を越えてを買う。
秋葉に行こうと思ったけど、メダロットと宝島の録画予約忘れてて、
行かずに帰ってきたり。
メダロットはいいとしても宝島は最終回だったですしねぇ〜。
うぅ、なんかこの頃ツイて無い感じ。>_</
で、久々に落書き。
メカとか普段描かないので適当の極みなり。^^;
えぇ、人間も描けませんけど。>_</
9月14日(木)
今日も4時に起きてみたり。^^;
で、どっちネタ。
実は将棋ゲームしながら横目で見てただけなので、いまいち内容は覚えて
無い感じ。^^;
そりでも、最初からエビフライって決めてたので、あんまり関係無かったですが。
で、結果は大差でエビフライ。(20-14)
次はスペシャルみたいだけど、なんだろ?^^;記憶無し
9月13日(水)
朝4時に起きてみたり。^^;
うわ〜ん、間違ってデータ消しちゃったなり〜。>_</
98からノートへバックアップクローン作ろうとしたら、ノートから
98にクローンされちゃいました。;_;_
ホスト側っていったら普通デスクトップだと思っちゃったが敗因。;_;_
でも、別な所にバックがアップが残っていたよ!バックアップ万歳!
あぁ、でも整理する前のデータら面倒だけど。>_</
9月12日(火)
わ〜い、わ〜い、将棋勝てたなり〜。≧▽≦/
「待った」を何度かしたですが、ずっと勝てなかっただけに、
詰んだ時は感激なり〜。
振り飛車(四間飛車)&穴熊もどきの戦法だったですよ。
将棋が強くなるには詰め将棋がいいって事で、一手詰、三手詰の詰め将棋の本を
買ったです。
一手詰とはいえ、ちょっと悩んぢゃったりするのもあったりして、
いかにへっぽこだったかとマジマジと感じるなり。
次の一手みたいな本も欲しいかも〜。
9月11日(月)
ムキー!将棋全然勝てないにょ!メソメソ泣くにょ〜。;_;_
2枚落ちとかハンデがあれば勝てないことも無いですが、
平手だと下手すると40手位で負けたりします。>_</弱
しかも、初心者レベル・・・。
って、普通の初心者ってそんな強いのですくわぁ〜。>_</
すんすん、どうすればいいの・・・。;_;_
9月10日(日)
ビデオの未読を見る。
うーん、次回のグルグルはククリのアリですが、予告で見る限り
めちゃ隠してるみたいでね。^^;
そうするとジュジュのアレどうなるんでしょうね。^^;
来週ドドっち出るですぅ〜。*^^*
楽しみでもあり不安でもあり〜。
見慣れたからか、ありもいいかなとか思い始めてる感じなんだけどね。
そろそろ最終回の番組も出てきたですね。
そう言えば、リク絵ストとかいう企画もあったんだねとか、
思い出す今日この頃。^^;
一度描いたわぴこですが、描いた後にもリクエストがあるみたいで、
こりはどーいった事を意味してるのかしらんとか。
「もっといろんなわこぴこが見てみたい」とかなのかしらん?
「あんなのわぴこぢゃないから描き直せ」とかなのでしょうか?;_;_
9月9日(土)
まだまだ暑いなりねぇ〜。>_</
AI将棋は、まぁそりはそりとして、柿木将棋IVを買っちゃいました。^^;
ポイント使ったので、1500円位だったですしね。AI将棋の元手あるし。(笑)
AI将棋よりは弱いですが、詰め将棋とか付いてるし、定石系に強いから
いい感じかも。
そりでも、IIIよりも思考が長いのはちょっと残念なり。
将棋の本とかも何冊か立ち読みしりしたですが、あゆのっていまいち直感的に
わかりにくいのよねぇ〜。
3手あたりの詰め将棋が沢山載ってる様なのが欲しい感じ。
秋葉に行く。
親が来る。
デジカメとかもって来て、ぷりち〜なあちしを撮って行きました。(笑)
9月8日(金)
AI将棋、操作性悪いにょ、むかつくにょ。>_</
まぁ、元は回収したので別にいいけど。
どうやら98対応の新しいGAはちゃんと出るみたい。
Savage2000ってどんな感じなのかしらん?
ボクの場合、3Dより2Dの方が比重が大きいので、GDIや
DirectDrawが速い方がいいんだけど。
今使ってるPERMEDIA2と、同等か速ければ買うんだけど。
9月7日(木)
描く手順を保存したりできる、ペインターみたいなツールを見付けたです。
しかも、描いた絵を専用(?)のHPに張り付けできたりして、
ちょっと豪華なお絵描き掲示板みたいな感じ。
取り敢えずダウンロードだけしてみようかしらん?
AI将棋、なんか詰まれた時のチェックが変なのか、全然詰んで無いのに
負けたとか言ってへにょい感じ。
バグかしらん?
で、どっちネタ。
回鍋肉対麻婆茄子。
どっちにするか迷うっていうか、どっちでもいいってくらいな感じだったなり。
最後までどっちでもいい感じでしたが、あのキャベツは食べてみたいなぁ〜
ってな事で、回鍋肉にしたです。
見事勝利で結構嬉しい感じ。(19-14)
次は海老フライ対ビーフカツ。
う〜ん、やっぱり海老フライかしらん?
タルタルソースって好きなのよねぇ〜。*^^*
9月6日(水)
日本一の男の魂(6)を買う。
将棋ソフト買っちゃいました。
結局、AI将棋2001っていう一番新しいのを買ってみたです。
やっぱり思考ルーチンが違うと指し方も変わってきていい感じ。
しかし、レベル5の上にレベル6ってのがあるんだけど、
そりはレベル5に勝たないと使えないとかがあっていやんな感じ。
まぁ、レベル0やレベル1と五分か弱いボクには絶対無理だけど。>_</
試しに、ノートパソコンに付いてきた柿木将棋も立ち上げて、
交互に手動で切り替えて疑似対戦^^;とかさせてみたですが、
AI将棋の方が強くてダメでした。
でも、棋譜関係のインターフェイスは柿木将棋の方がいい感じ。
う〜ん、なんかもっといろんなタイプのソフトが欲しくなるですね。
今日は日も差して結構暑いかも。
9月5日(火)
雨が降ってて肌寒い感じの一日。
もう本格的に秋って感じなのかしらん?
ヘッドフォンも、とうとう黄色いスポンジまで見えてくる程
ぼろぼろになっちゃったなり。>_</
眠たかったので9時には寝る。
9月4日(月)
夜中から朝方涼しかったからか、お腹が冷えちゃってちょっと調子が
悪い感じ。>_</
ノートパソコンに付いてきた将棋ソフトだけでは物足りなくなってきたので、
ちゃんとしたの欲しくなったり。
しかし、結構沢山種類が出てて、どれがいいのいまいちわかんないなり。
いろいろ機能があって、定石(思考)が豊富で、速いのがいいんだけど。
最近どうも語尾に「にょ」とか付けそうになってヤバイ感じにょ。(笑)
須藤真澄の描くヒロポンも「にょ」だし、別に気にすることでも
無いんだけど、やっぱり抵抗が。^^;
そいえばコナンの白鳥警部、塩沢兼人に変わって井上和彦になったです。
先週聴いた時は違和感あったけど、なるほど似てる系なキャスティングかも
とか納得する感じで、今週でそれ程違和感無くなったですね。
しんちゃんのぶりぶりざえもんとかはどうなってるのかしらん?
しかし、コナンのあのOPはなんとかならないんでしょうか?>_</
9月3日(日)
ビデオの未読を見る。
妖精さんが欲しいと、切に願う今日この頃なり。^^;
今日はいつもよか暑くないですね。
9月2日(土)
ずっと将棋ゲームで遊んでたような感じ。
しかし全然強くならないのよねぇ〜。 >_</
それでも以前よりは全然強くなった思うですけどね。
なにげに格闘番組を見る。
この桜庭って人、何度か見たことあるですが、毎回臨機応変に凄いのでぃす。
しかし、プロレスや空手、柔術なんかは良く見るですが、拳法やカンフーってな
人はいないのかしらん?
実践向きでは無いとかなのかなぁ〜。
サンワサプライとサンライズのマークはなんか似てるね。^^;
9月1日(金)
歯医者に行く。(63)
ガリガリして歯間ブラシをする。
次は10月6日。
現在50430(650)円なり。
秋葉に行く。
特に買う物も無かったなり。
戻る