のほほんと行こう!




戻る

9月30日(月)
 火曜の録画のセットとかしてたら、なんか深夜は微妙に重なってる番組が多いなり。
 3分とか5分とかなら、ずらしてくれればいいのに〜。
 なにか意図があるのかしらん?
 ロビン少し切っても新番組録画するのがいいのかしらん?
 日テレのは思いっ切り被ってるなり。
 こっちは、まぁいいや。

9月29日(日)
 ビデオの未読を見る。

 コミックスタジオっていう、お絵かきソフトが欲しくなり。
 デシタル漫画用のツールなのですが、トーンやら集中線とか簡単に
 できるみたい。
 漫画を描くわけではないけど、線画に使うのだけでも便利そう。
 ちゃんとしたのは7万とかするけど、ライト版(?)なら1万位だし。
 うぅ〜ん、実際の所使い勝手とかはどうかんしらん?

9月28日(土)
 ODNからメールが来て、ADSL12Mのサービスを始めるみたい。
 って、8M無料アップグレードはどうししまたか?って感じで調べてみたら。
 「誠に申し訳ありませんが、中止になりました」
 えぇ〜!?まぢですかい?
 12Mだと、イーアクセスになるのね。
 それだと他の会社と変わらない感じかもですが、ODNにした場合機器交換の
 ラグが1日程度で済むって感じなのかなー。
 それほど高くもないし安くも無いですけどね。
 来年3月までは今と同じ値段でOKみたいですが、たぶん開始直ぐとかは
 導入まで時間かかるでしょうしねぇ〜。
 まぁ、1.5Mでも別段困ってないんだけど、どうしよ。

 ビデオの未読を見る。
 あぅあぅ、ちょびっツ前回見逃してから、経緯がわかんないまま終了しちゃった。
 シャーマンキングはまぁどうでもよかったけど。
 新番組はエスカフローネの絵の人なのかなー。
 しかし、何故かシルバーを思い出しました。
 ンパカでなくて宝島。(笑)

9月27日(金)
 今まで使ってた目覚ましが、アラームをオンにする時誤動作をするので
 新しいのを買ったです。
 電波を受信して誤差が無いってな時計にしてみました。
 常に電波を受信して、誤差を修正するとか思ってたのですが、
 指定時間になった時だけ電波を受信するってなのでした。
 当たり前といえばそうなんだけど。^^;
 しかし、受信するまでに4分〜14分かかるっていったい・・・。
 アナログだと、ちょっとした明りでも確認できるですが、
 デシタルだとライトつけないと見えないからちょっと不便かな〜。
 時計はデジタルのがぱっと見で直ぐわかるので好きですが、
 目覚まし用となるとアナログのがいいのかもとかも思ってみたり。

9月26日(木)
 うまんが(2)、よみきりもの(3)を買う。

9月25日(水)
 テレパルを買おうと思ったら、売ってないのでぃす。
 で、なにやら似たようなものが売ってて、もしやと思ったら、
 どうやら月刊誌になってリニューアル(?)されたみたい。
 テレビの番組表が月刊なのは、どうかと思っているのでどうしようか
 迷ったですが、中身を見たら千葉TVの予定とか載ってなかったので
 別な雑誌に乗り換える事にしました。
 2週間位の発行で、番組のジャンルが色分けされて見やすい物、
 千葉TVの予定も載っているってな条件で、TV stationってのにしたですよ。
 まぁ、あとは馴れればなんとかなるかしらん?
 WEB上で見やすい番組表とかあるといいのに。

9月24日(火)
 親用にポストペットを買ってみたり。
 まぁ、使わなくてもいいかもとか思ったけど。
 メールサーバの認証に引っ掛かるエラーが出てるみたいで、
 また電話してきたなり。
 とりあえず、OutlookからExpressに移行は出来たなり。
 まぁ、Outlookでも良いんだけど、初心者にはどっちがいいのかしらん?
 アドレス帳を追加するのにも四苦八苦してるのを見ると、
 返事を書くと勝手にアドレス帳に追加されるExpressのがいいかなーとか
 思ったりするのですけど。

9月23日(月)
 親が来る。
 ノートパソコンとか持ってきたので、メールの設定とかいろいろしてみました。
 食べ物沢山持ってきてくれたので、相変わらず食べ過ぎ。
 って、ここんとこ暴食しすぎ。

9月22日(日)
 ビデオの未読を見る。
 最近は、番組編成期と野球で潰れるの多いなりね。

 湾岸CD何回か聴いてると、だんだん良い感じになってきたかも。
 ボツの曲がカッコイイ。(笑)

 あぁ、お絵かき掲示板に絵が描かれてたのを、今更ながら気付く。
 放置しすぎ。ごんなさい。

 羊羹1本食べてもたれる。(笑)

9月21日(土)
 髪を切る。

 ビデオの未読を見る。
 うぅ、ちょびっツが録画失敗してたなり。
 時間ずれた?
 こりまた、終わり間近だというのに・・・。

 チョコパイ11個も食べてもたれる。(笑)

9月20日(金)
 秋葉に行く。
 最初、6階にCDがある石丸にいったですが、ここでもまた売ってなくて
 無いかもとかがっかりして、今度は先週も行ったソフトワンの方で検索。
 そしたら、見事に売ってました!
 なんかランキング2位とかになってますよ。
 やっぱり、売れて無かったみたいなのです。
 もう大喜びで、湾岸ミッドナイトとスキームのCDを買ったです。
 サービス券がポイントカード制になってたりしたので、
 ついでにカードも作ってみたり。
 で、早速お家に返り、湾岸のCDを聴く。
 もの凄く期待してただけに、なんか拍子抜け感じかもです。
 それでも、何回か聴いてば味がでてくるかしらん?
 スキームは復刻版で、アレンジが3つ新しいのに変更されてるだけなので、
 まぁ惰性買いっぽい感じ。
 しかし、相変わらずノーマル音源版のEDは収録されてないのね。

9月19日(木)
 久し振りに絵が描きたい度が上がってきた感じ。
 でも、パソコンに向かうと将棋とかしちゃうんですけど。^^;

 昨日のメーラーはOutlook Expressと思って説明していたけど、
 実はOutlookがインストールされてたというオチ(?)のようです。
 Outlookの方はボクも良く知らないから気が付かなかった・・・。

9月18日(水)
 犬夜叉(27)、一番湯のカナタ(1)を買う。
 う〜ん、微妙。

 シャーマンキングの録画失敗してなり・・・。
 来週の水曜のGコード入れてたです。
 深夜の分は入れ直したですけど。

 親が新しくノートパソコンを導入して、メールの設定とかを聞くのに
 電話してきたです。
 説明していくんだけど、どうもいまいち話しが噛み合わない。
 XPだから多少は違うかもとは思うですが、付いてきた説明書の通りに進めても、
 既にその時点で画面が違うらしい。
 なんですか、そりは?
 結局今度来る時に持ってくるみたい。

9月17日(火)
 古代CDは発売されてるみたいで、どうやら品切れっぽいなり。
 それなら何件か回ってみればよかった・・・。
 また週末行ってくるかな。

9月16日(月)
 効率の悪い生活。
 寝てるか食べてるか、ゲームかテレビかくらい。
 休日なのでゴミの日で無いと思ったら、ゴミ運びに来てショック。

9月15日(日)
 ビデオの未読を見る。
 たまたま早く起きて、リアルタイムで少し見たけどまた寝たので。^^;

9月14日(土)
 秋葉に行く。
 古代のCD探したですが、1枚しか見つからなかったなり。
 悔しいんで、買ってこなかったなり。
 発売日が伸びただけ?それとも売り切れ?

 で、落書き。
 ガディウスやめたんだけど、なんとなく絵は描いてみたり。
 でも、さすがにもうやる気は起きないですけどね。

 ビデオの未読を見る。

9月13日(金)
 最近もずく酢を食べるようになったです。
 えぇ、TVの影響です。(笑)
 ヨーグルトと同じような容器で3つ一組になって売ってるので、
 食べやすいですしね。
 カロリーも1個13キロカロリーと良い感じ。
 お酢も一緒に飲んでしまってるけど、問題ないかしらん?

9月12日(木)
 相振り飛車の本を買ったです。
 相振りの本は前から欲しかったんだけど、なんか難しいのばかりで
 買わなかったのよね。
 新しくでたみたいで、対中飛車の時の相振りなんかも載ってたので
 買ったのでぃす。
 でも、先手側での対処しか載ってないし、本と同じ様には
 なかなか進まないのよねぇ〜。

9月11日(水)
 フラッシュで逆転裁判2の体験版とか出来てたです。
 こまごま分割されてて一気に落とせない感じだし、
 ゲームが出るまで楽しみは取っておこうと思ってやらなかったです。
 10月18日発売か〜楽しみなのでぃす。

9月10日(火)
 やっぱり古代CD売ってなかった・・・。
 というか、普通(?)のCD店だとGMって品揃え悪いしね。
 まぁ、それほど焦らなくてもいいかな。
 秋葉で買うなら割引券もあるし。

9月9日(月)
 妖怪仕置人(11)を買う。

 古代祐三の新しい(?)CDが2枚も出てるみたいです。
 で、CDショップ何件か見てきたですが、見かけないのでぃす。>_</
 明日別な所探しても無ければ、秋葉に行くしかないかな〜。

9月8日(日)
 ビデオの未読を見る。

 ずっとごろごろして過ごす感じ。

9月7日(土)
 長年使ってたお皿を割ってしまったなり。
 電子レンジでピラフとかチャーハンのレトルト作る時に必ず使ってたやつだけに、
 ちょっと寂しげ・・・。

 ビデオの未読を見る。

 で、落書き。
 凄く柔らかいマクラが売ってるのね。
 こうむにゅむにゅしてて、手触りとかが凄くいいのでぃす。
 欲しかったりするのですが、みんながみんな面白がって触るので、
 なんかばっちい感じがするなり。^^;
 普通に洗濯してもいいのかしらん?

 透視だのダウジングだので、犯人を見つける番組見て驚き。
 日本にもあーいうの実際あるのかしらん?
 サイコメトラーEIJIとかそんなの。

9月6日(金)
 歯医者に行く。(87)
 いつも通り。
 次は10月4日。
 現在、63390円(480)なり。

9月5日(木)
 細かい顆粒が入ってる歯磨き粉を使い始めたですが、
 ほんとにツブツブがツブツブしてるのでぃす。
 このツブツブがなんとなく綺麗になるかもとか思ったり。
 でも、口をちゃんと濯がないと、粒々がちょっぴり残ってしまうのね。^^;
 色素汚れも落とせるとかで、これでさらにフッ素も入ってると
 この歯磨き粉に乗り換えてもいいかもとか。

9月4日(水)
 絵を描くも凹む今日この頃。

 フラッシュやショックウェーブのゲームとかで遊んでみたり。
 こじんまりしてるけど、面白いのが多いなり。

9月3日(火)
 狼面司祭(小説/1)を買う。

 四間飛車の本をまた読み返してるのでぃす。
 う〜ん、さっぱり忘れてるですね。^^;

9月2日(月)
 例の漏電(?)で抜いたコンセントがいまだにそのままで、
 修理するとかなんの変化も訪れてない感じ。
 大丈夫なのかしらん?
 まだ由々しき症状は現れて無いですけど、結構不安な感じ。

9月1日(日)
 ビデオの未読を見る。

 時間ができたのはいいけど、ぼ〜としてるだけで別段有効活用してない感じ。
 やる事は沢山あるのに。



戻る