のほほんと行こう!




戻る

11月30日(土)
 秋葉に行く。
 特に自分の用事は無かったんだけど、謎の電機屋さんに秋葉に行ったときでも
 部品を買ってきてと頼まれたので、買いに行ったです。
 ってか、そんな部品とか言われてもわかんないですよ!
 取り敢えず父画の簡易図とインターネットで検索した写真で確認して、
 秋葉のパーツ屋とかを調べたですよ。
 パーツ屋は沢山あったですが、特に抵抗には力を入れてるみたいな
 お店があったので、そこに行く事にしたのでした。
 ラジオデパートとかいって、パーツ屋が沢山詰ってるビルなのですが、
 行ったはいいけど、どこもシャッター閉まってるですよ!
 行くはずだったお店も閉まってるです。>_</
 えぇ〜お店閉めるの速すぎ。
 でも、調べた時に2Fにも同じお店があるのを確認してたので、
 そこにいったらまだ開いてて良かったのです。
 出店みたな所にずらっと細かな部品が並んでて、見ても良く解らないので、
 「2W1KΩの可変抵抗あるですか!隠すと痛い目にあうですよ!」
 と、出店の前でシュシュっと、シャドーボクシングを初めたら、
 恐れをなしたか
 「こ、これですかい?」
 とすぐさま出してきたですよ。(一部脚色あり)
 うむす、確かに父画&インターネットで見た画像とくりそつ(死語)。
 「それですたい星君!」(イミフメ)
 と、いうわけなのでした。

11月29日(金)
 たかまれ!タカマル(1)買う。
 懐かしいキャラとか出てきて、楽しいなりねぇ〜。
 右開き漫画は久し振りだからか、違和感を感じてみたり。

 囲碁ソフトを買う。
 うが〜また罠にかかってしまったなりー!>_</
 COM対COM有り、ヒント有りとかあったので買ってみたはいいものの、
 19路盤でしか対戦できねぃでないですか!
 た、確かに確認したら9路盤対応とか書いてないですが、
 9路と13路はどのソフトも標準で打てるのかと普通ではねぃのでぃすか!
 うぅ、9路専門でしか打たないので、必要無い感じ・・・。
 久々にigowinで指してみたら、9級までいったですよ!
 多少は力が付いてるって事なのかしらん?
 まぐれかもですが、嬉しい〜。

11月28日(木)
 そろそろ絵が描きたくなるも、囲碁か将棋をしてしまう感じ。
 次出る柿木将棋7とか欲しいかもですね。
 囲碁ソフトも、安いのもう1本位買おうかな〜。

11月27日(水)
 何げに2年くらい前の将棋の棋譜を見たら、
 将棋も難しかったなぁ〜とか感慨に耽る今日この頃。
 そこはちがうでしょ〜とか昔の自分にツッコミいれてみたり。^^;
 でも昔は昔で、今では思い付かないような良さそうな手を
 指したりもしてたなり。
 わりとこーいうのは良くあるのよねぇ〜。
 絵と曲とかでも、昔の方がある意味凄かったりするし。

11月26日(火)
 囲碁の本を買う。
 とうとう本まで手を出してしまいました。^^;
 といっても、漫画で覚えるタイプのもの。
 それでも入門用って感じでなくて、囲碁の格言の説明みたいなものかな。
 インターネットで囲碁の検索してた時、良い本であるって感じで紹介されてのと、
 漫画ならわかり安いかなぁ〜とか思って。
 っていうか、難しいですよ!>_</
 漫画にしたとしても、難しい事には変わらないのね・・・。

 腕時計を買う。
 安くて、多少の防水、日付曜日が表示さてるものってなのを基準に選んだです。
 その為デザインは良くないけど、電池寿命が10年間で表示が結構大きくて、
 日時も年まで表示されてるのを買ったです。

11月25日(月)
 前日寝すぎたのか全然寝れなくて徹夜。
 っていうか、うとうとしたと思ったら蚊に唇刺されたですよ。>_</
 この寒いのに蚊がいるとは・・・。
 流石に夜には眠くなったので、9時前には早々と寝てみたり。

11月24日(日)
 ビデオの未読を見る。

 親が来る。
 食べ物がまた増えたのでぃす。
 あぁ〜、なんかやぱすぎなのでぃす。

11月23日(土)
 ビデオの未読を見る。

 チョコパイとか食べまくりで、食べ過ぎ強化週間(習慣)。
 まずいかもです。

 久々にインターネット将棋をしてみたり。
 対人では2回目の雁木を使って勝てたのでぃす。(1回目はボロ負けだた)
 感想戦が普通のチャットになってしまって、納豆の話しとかしてみたり。(笑)

11月22日(金)
 セブンイレブンでクジ引いたら、アーモンドチョコが当たったなり。
 って、633キロカロリーって高っ!
 でも、バリボリ食べましたよ。
 しかも、食パン1斤とかまで食べちゃいましたよ。
 食べ過ぎ。

 腕時計は腕にしないで、ポッケの中に入れておくタイプ(?)なので、
 洗濯機に投入しちゃう事が多々あるなり。
 ベルトは取れてるは時刻設定とかが出来なくなってたけど、
 普通に使ってたですが、今回の投入でとうとう壊れてしまったなり。>_</
 無いなら無いで不便なので、新しいの買おうかなぁ〜。
 日付の表示と生活防水(洗濯機に入れちゃうから^^;)のある安いの。

11月21日(木)
 AI囲碁Kidsを買う。
 ちょっと奮発して中くらい(?)の値段の物にしてみたです。
 でも、失敗でした・・・。>_</
 CPU対CPUはできないし、ヒント機能も無かったなり・・・。
 そーいう機能は特に書かなくても付いてるものだと思ってたのに、
 無いから書いてないだけだったのね・・・。
 棋譜を見るのには、まぁそこそこ使える程度だけど、それぢゃ高すぎな値段。
 分岐棋譜とかも扱ればまた違うんだけど。
 あと、なにかとMessageBoxを使うので、鬱陶しいなり。
 ちゃんとしたクラスのを買う方のがいいのかもですが、
 高いのに使えないのだったりすると痛いなり。
 将棋はそれで何本も買ったりしたけど、結局使うのは柿木だけだし・・・。
 実際買う前に、全部試せるといいのに。

11月20日(水)
 狼面司祭(小説/2)、無責任提督タイラー(小説/2)を買う。
 小説の挿絵の作家とかって、著者が自由に指定とかしてるものなのかしらん?
 それとも編集で勝手に決めるのかなぁ〜。
 著者とか変更を希望したりできるのかしらん?
 漫画がアニメやドラマになる時の監督とか、声優(キャスト)とかの希望とかは
 殆ど通らないのかな〜。

 柿木将棋の定跡を増やして、18万手くらいになったです。
 でも、今は将棋はお休みで囲碁ばっかり。
 igowinで100局対局し終わった時点で15級に下がっちゃったなり。
 全然勝てないのでイライラしてくるのでぃす。
 やっぱりソフト買おう・・・。

11月19日(火)
 ネコの王(2,3)、甘い生活(23)を買う。
 ネコの王の2巻買ってなかった事に気付いたり。
 いつ出たかもわかんなかったなり。
 でも運よく2巻だけ1冊あって良かったのでぃす。

 鼻風邪なら葛根湯も効くみたいなので再び飲んでみたり。
 効いてるかどうかは微妙だけど、なんとなくいい感じ。

 igowinって囲碁のフリーソフトをやってみたら、ボクの棋力は14級位でした。
 やっぱりちゃんとしたソフト買おうかなぁ〜。
 使いやすいのがいいんだけど、どれがいいのかわかんないのよねぇ〜。

11月18日(月)
 KATSU!(5)、一番湯のカナタ(2)を買う。

 くしゃみと鼻水に襲われたなり。>_</
 熱とかまで出たらやだなぁ〜。

11月17日(日)
 ビデオの未読を見る。

 ちょろっと落書きしてみたりしたけど、あまりの駄目っぷりに凹む・・・。
 もう最近色々と凹みすぎなり。

11月16日(土)
 ビデオの未読を見る。

 久々に料理っぽい事をしてみたり。
 と、いっても、もやし炒めを作っただけ。
 普通の鍋でしかも油を使わないで作ったら、こびりついちゃいました。^^;ォ

 喉の調子は回復したけど、まだ風邪っぽい感じ。
 取り敢えず薬はやめてみて、様子を見てみるかなぁ〜。

11月15日(金)
 ああっ女神さまっ(25)、お花もようのワンピース、一緒にごはん(前)を買う。

 食パン1斤に栗羊羹1本とかバキバキ食べる。
 食べ過ぎ。

11月14日(木)
 将棋の本を買う。
 藤井システムと雁木。
 新しいのでなく、文庫タイプの復刻版で値段が安くなってたから、
 ぱらぱら見るだけでもいいかなとか。
 雁木の本は1冊位欲しかったのよね。
 しかし、将棋も相変わらず弱いという事を痛感する今日この頃。

11月13日(水)
 お誕生日なり。
 特にこれといっていつもと変わらず。
 メールでお祝いが来たくらい。ありがとなの。

 ヒカル碁も一段落したのかしらん?
 囲碁のルールが変わるのですかぁ〜。
 しかし、相変わらず囲碁は弱げ・・・。
 1500円位で売ってる囲碁のソフト試しに買ってみようかなぁ〜。
 本はどうも買う気になれないなり・・・。

11月12日(火)
 明日は誕生日かぁ〜。

11月11日(月)
 喉の違和感が続いてるです。
 まだ本格的に風邪というわけでもなさそうだったけど、
 残り少なくなってた風邪薬なんかを買ってきたり。
 あと、喉に特化した薬なんかもあったので、それも買ってみたり。
 のど飴なんかも買ったですが、のど飴も薬系になると一日の摂取量とか
 決まってるのね。驚き。
 葛根湯飲んでたけど、喉には効果なさそうなのね。

11月10日(日)
 ビデオの未読を見る。
 おジャ魔女どれみとかを久し振りにちゃんと見てみたり。
 声優のクレジットみて驚いたなり。
 なんか声に違和感があったんだけど、なるほど的。
 原画に佐藤元とかもあって、ちょっと驚いてみたり。
 ゴーグとかマイパコ(笑)の佐藤元?

 なんか眠かったのでお昼寝して、しかも夜6時頃に寝てしまったなり。

11月9日(土)
 秋葉に行く。
 チコのねがいを買う。
 さすがに秋葉原だと積んであったなり。
 秋葉が路上禁煙になったわりには、なんか吸ってる人が結構いたなり・・・。
 歩きタバコは全国で禁止して欲しい感じ。

 ビデオの未読を見る。

11月8日(金)
 歯医者に行く。(89)
 次は12月6日。
 現在、64350円(480)なり。

 なんか喉が痛いなり。>_</
 除湿機で乾燥させてるのがいけないのかしらん?
 風邪ひくのかなぁ〜。

11月7日(木)
 最近出た、やぶうち優の漫画がどこにも売ってないなり。
 一度見かけたんだけど、それっきりさっぱりなり。
 そーいえば、水色時代の漫画も置いてなかったりするのよね。
 人気があるのか無いのかわかんない感じ。^^;
 そいえば水色時代は、後半は買ったはいいけど全然読んで無い感じ。
 どんな話しになったのかしらん?
 新なんかも出たよね。買ったかどうか覚えてないや。^^;

11月6日(水)
 3×3EYES(39,40)を買う。
 完結なり。
 15年かぁ〜長いですね〜。
 初回限定でWinのゲームとか付いてたですよ。たぶんやらないけど。^^;

11月5日(火)
 ノートの液晶の右側に何か影が見えるので、何かな〜とか思ってんだけど、
 どうやら焼き付きっぽい感じ。>_</ひぃ
 で、調べてみたら、同じ画像を表示続けたの部分は
 信号が安定してしまって、ゴースト現象の様に残るみたいです。
 その部分を意図的に避けて使ってたら、多少軽減したみたい。
 一応、スクリーンセイバーみたく省電力モードで、
 使ってない時は液晶の表示がOFFになる設定にしてあるんだけど、
 その間隔をもっと短くしないと駄目かしらん?

11月4日(月)
 囲碁のインターネット対戦とかしてみたり。
 9路盤で対戦してみるも、全然勝てないですよ。
 根本的に向いて無いんぢゃないかと、相当凹んだのでぃす。
 将棋は弱くても面白いけど、囲碁は弱いとつまらない感じ・・・。
 この違いはなんなのかしらん?
 理解してる量の違いなのかな〜。

11月3日(日)
 ビデオの未読を見る。

 で、逆転裁判2クリア記念落書きはみちゃん。
 ぴょこぴょこ喜んだり、わんわん泣いたり、びっくりしたりと
 ころころ表情が変わって凄く可愛いのでぃす〜。≧▽≦/
 逆転裁判は他にも魅力あるキャラがいっぱいなのでぃす。

11月2日(土)
 ビデオの未読を見る。

 で、新番組。

・釣りバカ日誌
 原作はちゃんと読んだときは無いんですけど、映画とかテレビでやってたのは
 たまに見たことあるです。
 面白くないわけではないかもですが、時間を割いてまでは見ないかな〜。

11月1日(金)
 逆転裁判2終わったのでぃす〜。
 期待の大きかった分、システム面とかでの不満がマイナスだったですが、
 概ね面白かったのでぃす。
 単純なので、エンディングとかじ〜んときちゃうですしね。
 なんか3も出るみたいだし、どうなるのかしらん?
 GBAで出るのかな?

 チョコパイ9個も食べて、食べ過ぎの上にカロリー過多・・・。



戻る