のほほんと行こう!




戻る

12月31日(火)
 あ〜、年賀状もCGもなにも描いてない感じ。
 なんかなにもやる気が起きずに、自堕落生活・・・。
 食っちゃ寝でテレビ見てネットとして将棋してみたいな。^^;

 前日のアニメスペシャルは今日やってたですよ。
 TV stationも不確実な感じなのね。

12月30日(月)
 普通は電話のベルを消してるんだけど、何故か消えてなくて
 寝てる時に突然ベルが鳴ったので、目覚まし時計よろしく受話器を
 上げて直ぐ下げて消すみたいな事をしてしまったり。^^;ごめんなさい

 千葉テレビでアニメスペシャルみたいのやるから録ってみたら、
 放送されてなくて、みゆきなんかが入ってたです。
 懐かしい感じ。

12月29日(日)
 ビデオの未読を見る。
 どれも終わるなりねぇ〜。
 新番組はどんなのかしらん?

12月28日(土)
 シェリフスターズMS(小説/4)を買う。

 ビデオの未読を見る。
 ガンダムは容赦ないのね。

12月27日(金)
 ここのところ、凄く寒いなり。
 エアコンあるけど、除湿機を作動してるので、使って無い感じ。
 エアコン使えば除湿機と同じ事なのかもですけど、燃費が違いそうだし。
 で、ガスコンロ暖房で、暖を取ってみたり。^^;

 新しい柿木将棋の評価版をダウンしたので試してみてるですが、
 そんなに変わった感じがしないみたい。
 どんな場合でも振り飛車にするから、定跡も直ぐ外れちゃうなり。^^;
 今回も見送りかな〜。

12月26日(木)
 年末年始用に、冬眠の準備よろしく食料なんかを買い込んでみたり。
 でも、早速手をつけたりして意味なし。^^;
 また明日あたりに、補充しなくちゃだわさ。
 まぁ、元旦から買い物に行くのも、いいかもですね。

 そろそろ、年賀状をどうしたものかと考え中。(遅っ)
 って、それ以前に年賀状が無いですよ。^^;
 年賀CGも描きたい感じ。

12月25日(水)
 マリア様がみてる[子羊たちの休暇](小説)を買う。
 まだ全然手を付けて無いのに新刊でました。^^;

 将棋の手筋の本難しいなり。>_</
 こゆのがすらすら解ける様にならないと上達しないんでしょうね。
 最近は力戦系の将棋なんかも指してるです。
 先手早石田に対しては、角交換筋違い角なんかでガリガリとか。
 3手目に角交換された時の指し方とかも馴れておきたい感じ。

12月24日(火)
 魔法使いさんおしずかに!(1,2)、ダダダダイヤルy計画(小説)を買う。
 竹本泉の持ってなかったやつでした。
 あう〜本読む時間が無い感じ。
 読んではいるんだけど、古いのを読み返したりしてて、
 新しいのまで手(?)が回らないなり。

 ケーキの変わりにどら焼き買って食べてみたり。
 虚しさが募るなり。

12月23日(月)
 特に何をするでも無く、寝て過ごす。

12月22日(日)
 ビデオの未読を見る。
 そろそろ、いろいろと終わるですね。
 むむ、千葉テレビの新しい(?)深夜アニメは、テレ東でやってた朝霧の巫女とか
 なのですか?
 まぁ、他の番組と被ってたかなんかで、途中から見なくなってはいたですけど。
 ちょっと残念。

12月21日(土)
 ビデオの未読を見る。
 が〜ん、ドラゴンドライブとナルトを録り逃していたなり・・・。

12月20日(金)
 わーい、わーい、頼んだ本が来たのでぃす〜。≧▽≦/
 巷で話題になってる、マリア様がみてる(小説/11冊セット)です。
 コバルト小説なんて買うのは、何年振りかしらん?
 頼んだ所で3人に一人は当たるプレゼントも当たって良い感じ〜。
 って卓上カレンダーだけども。^^;

 幻蔵人形鬼話(3)を買う。

 将棋の本も買う。
 なんか最近将棋の本ばかり買ってるですね。^^;
 今回は手筋の本を買いました。
 定跡を知ってたとしても、根本的な力を持ってないと上達しないのよね。

 秋葉に行く。
 竹本泉の復刻本を見つけたけど、自分が持ってるかどうか判らなかったので、
 買わなかったり。
 昔なら有無を言わずに買ってたんだけど・・・。
 そのうちまた見かけたら買うかなぁ〜。

 ネット将棋を指してみるも、惨敗ぎみで凹むなり。
 2勝2敗で±0だけども、1つは凄く悔しい将棋だったなり。

12月19日(木)
 ももいろシスターズ(10)を買う。
 うぅ、キャラの見分けが出来ないなり。^^;
 本編になってだんだん思い出すしまつ。

12月18日(水)
 柿木将棋7が出てたなり。
 あんまり変わって無さそうなんだけど、どうしようかしらん。
 将棋や囲碁ソフトもレビューサイトがあるといいのに。

12月17日(火)
 もう、年末年始のTV番組雑誌が出てるですね。
 早速購入したのでぃす。

 最近いろんな所で、某プロバイダの無料お試しとかでモデム配ってるのを
 見かけるのでぃす。
 結構利用してる人いるみたいで、成功してるのかしらん?
 ありってどーいう原理なのかしらん?
 モデムだけ先に貰って、NTTの工事して期間修了に元に戻すまで
 無料なのかしらん?
 結局、ADSLの12Mどうしようかしらん?
 変更案内の手紙まで来て、CD1枚ダウンロードするのに、1時間から
 10分になりますみたいな比較があって、アングラちっくな例え。^^;

12月16日(月)
 エルフを狩るモノたち(20)を買う。
 ときめきミッドナイトなんてのが出てたですよ。
 これってば、ときめきトゥナイトのリバイバルなのかしらん?
 池野恋もどうしようかなぁ〜。
 うぅ、漫画は最近惰性のみで買ってるのが殆どなのよね。^^;
 読みたい漫画は沢山あるんだけど。

 そろそろ年末特番編成な感じなのかしらん?

12月15日(日)
 ビデオの未読を見る。

 あぁ、やりたい事が沢山あって時間が全然足りないなり。
 そのわりには、ぼ〜っとテレビを見てたりしてたりするんだけども。^^;

12月14日(土)
 また、将棋の本を買う。^^;
 取り敢えず今読んでる本を一旦やめて、こっち読もうかしらん。
 玉頭位取りが載ってる四間飛車の本って、持ってなかったですし。

 ビデオの未読を見る。

12月13日(金)
 将棋の本を買う。
 厚いし高いし難しそうだったのでどうするか迷ったけど、
 評判が良いみたいなので買ってみたです。
 ちょっと読んでみたけど、実際に盤面で並べてみないとわかんないですね。
 厚くて重いから気軽に読むという感じぢゃないのでぃす。
 久保の四間飛車の本も出てたので、欲しかったけどどうしよう。
 もう1冊振り四間飛車の本を見つけたので欲しいかもかも。
 本が沢山あっても、覚えて理解しないと意味無いんですけどね。
 将棋の本を整理してたら、1冊見当たらないよ〜。>_</
 腐海に沈んだ?

 テレビの電源を入れると、最初のうちだけ画面が上に縮まる現象が起こるです。
 次第に元に戻って行くんだけど、そろそろ寿命なのかしらん?>_</

12月12日(木)
 またもやネット将棋。
 いつもは、ぼ〜っと挑戦されるのを待ってたりするんだけど、
 自分より50点位レートが高い人に挑戦してみたです。
 序盤上手く捌けて優勢になったものの、消極的な指し方になって逆転。
 自玉の詰が見えて負けを覚悟したですが、相手の寄せミスで再び逆転勝ち!
 パソコン相手だと、寄せを間違うなんて事はまず無いですからねぇ〜。
 しかし、ネット将棋は1局指すだけでどっと疲れるです。
 それだけ集中してるって事なのかもですけど。

 囲碁はちょっと飽き気味。^^;

12月11日(水)
 小説を探すも揃って売ってないので、通販を利用してみる事にしたです。
 最初は有名な所で探してみたけど、3冊取り扱ってないとか出て
 やっぱり無理なのかなぁ〜と別のとこを見てみたら、
 2冊在庫は無いけどて取り寄せになるとかマークが出てたので、
 そこで頼んでみたり。
 でも、なんかちょっぴり不安な感じ。
 重版予定が全く無いとかも辛いかもです。

 ヒカルの碁はまだ続くみたいで良かったです。
 あれが節目で中途半端に終わるのかと思ったりもしたですけど。
 OPのあかりが可愛い感じ。

 久し振りにネット将棋してみたり。
 苦手な相振り飛車になったけど、作戦が上手く行ったので勝てたですよ。
 それでも、将棋ソフトだと相振りの方が勝率良かったりするのよね。
 将棋ソフトって、居飛車と振り飛車だと居飛車の方が強いらしいし。

12月10日(火)
 ネット碁するも惨敗・・・。
 良く行くネット碁だと、対戦後に棋譜移動したり自由に打って
 検討とかもできるので便利だったりするのですが、
 検討中にどんどこ勝手に動かしたり、対戦を催促したりするので忙しない感じ。
 最初に石を置いていく布石がいまいちわからないから、
 序盤からいきなりピンチになるのよね。
 ソフトばかり相手にしてると、だめかもですね。

12月9日(月)
 おお〜寒いと思ったら、雪が降ってたのですね。
 そんなに積もらなくて良かったなり。
 靴の底が擦れて、滑り止めがあまり役に立たない状態。
 新しいのそろそろ買わないと。

 別途にインストールしたJAVAがなんとなく遅い感じ。
 JAVAのベンチマークとかあったから、調べてみようかしらん?
 でも切り替えるのに、いちいち再起動しなくちゃならないのよねぇ〜。

12月8日(日)
 ビデオの未読を見る。
 起きたら夕方、特に何をするでもなく無駄に一日が終わる・・・。

12月7日(土)
 ビデオの未読を見る。
 ビデオの未読を見るだけで一日が終わる・・・。

12月6日(金)
 歯医者に行く。(90)
 次は来年の1月10日。
 現在、64830円(480)なり。

12月5日(木)
 犬夜叉(28)を買う。

 今の囲碁の強さがどれくらいになったかと思って、igowinのレートを
 初期化して最初から打ってみたり。
 そしたら、10級になってました。
 8級〜12級あたりを行ったり来たりしてるです。
 igowinとAI囲碁がなんか似たような打ち方するな〜とか思ったら、
 思考エンジンが同じみたい。
 あんまり同じような打ち方ばかりだと、変な癖付いちゃいそう。

12月4日(水)
 JAVAのアプリを実行しようと思ったら、IEのJAVA(VM)では
 古いので動かないみたい。
 ても、わざわざJAVA(JRE)を別にインストールのもどうかと感じるなり。
 インストールしてもお絵かきBBSとかで、支障とか無いかしらん?
 スピードとか、VMのが速いらしいんだけど。

 あれれ、11月の日記のリンクが切れてたなり。
 しかし、未だにリンク切れのまま放置な場所が多いのでぃす。^^;

12月3日(火)
 囲碁がどれくらい上達したのかを確かめるべく、
 久々にネット碁なんかしてみたり。
 で、3,4回位対戦してみたら、驚いた事に全部勝ったですよ!
 最初ネット碁した時は、勝てた試しが無かったのに〜。
 嬉しい〜。≧▽≦/
 しまいには、感想戦で相手に教えてみたり。
 自分でも良く解かって無いんだけど。(笑)

12月2日(月)
 小説のストックが一段落したので、四間飛車の本を再び読み出したり。
 しかし、久々に読みたいと思った小説を見つけたですよ。
 全部揃って売ってたら、一気買いとかするんだけど。(笑)

12月1日(日)
 ビデオの未読を見る。
 あぁ〜、クラッシュギア失敗してたなり。
 なんか灰羽は2話入ってたですよ。ちゃんと録れてて良かった。



戻る