のほほんと行こう!




戻る

10月31日(金)
 マリア様がみてる-レディ、GO!-(小説)を買う。
 ついつい一気に読んでしまったなり。
 グルグル新刊や、竹本泉の復刊なんか見かけたですが、買わなかったのでぃす。
 グルグルは、なんであんなに絵が変わってしまったのかしらん・・・。

10月30日(木)
 明日はマリみての新刊が出るのかぁ〜。

10月29日(水)
 絵の描きたい度がどんどん下がっていくなり・・・。

10月28日(火)
 久し振りに低頭身の絵でも描いてみようかと思ったけど、
 全然描けなくて凹むなり。
 ちょっと練習するですかね・・・。

10月27日(月)
 深夜だというのに、ふるめたるぱにっく見てて笑ってしまった・・・。
 あれは良いのだろうか。

 クロッキーは飽きてきた・・・。

10月26日(日)
 NHKの将棋対局で、解説者の棋士が事件をおこしたので、
 後録りで別の棋士が解説したみたい。
 でも、言われないとわかんない感じ。

10月25日(土)
 親が来る。
 食べ過ぎ。

10月24日(金)
 少しずつ、簡単なクロッキーを描くことにしたです。
 パソコン上で単に線画で、人物写真なんかのポーズを模写するみたいな。
 まぁ、その場では身に付かなかったりするですが、後から似たようなのを
 描くときに案外役に立つ感じかもとか。

10月23日(木)
 魔術師オーフェン・無謀編(小説/13)を買う。

 CG講座のHPを少しみたりしたけど、描き方なんかではあんまり役に立つのが
 ない感じ。
 でも、そんな機能があったのですかってなのを見つけて、ちょっと驚いてみたり。
 マニュアルなんて、もうどこにあるのかわかんない状態で、数年見てないなり。

10月22日(水)
 お絵かき掲示板なCGで無くて、ちゃんとした(?)CGが描きたくなる今日この頃。
 とはいえ、絵の基本がなっちゃいないので、だめかもですけど。
 色を綺麗に塗れたりすれば、見栄えが全然違うんだろうなぁ〜。
 その手の講座のHPなんか、見てみようかしらん。

10月21日(火)
 十二国記は面白いなぁ〜。

 ワンパターン落書き。
 前に描いたのと同じ様なのを、何度も使い回してるのはどうかと思うけど。^^;
 ネタと画力が追いつかないのが辛いなり。

10月20日(月)
 あ〜銀河鉄道物語見逃してた。
 千葉テレビのアニメ結局リアルタイムで見たから、録画予約消した時に
 一緒に消しちゃってたなり。
 まぁ〜そんなに痛くないかもですけど。

10月19日(日)
 眠いなり〜。ずっと寝てた感じ。

10月18日(土)
 KATSU!(9)、甘い生活(25)を買う。

 うぃ〜食べ過ぎなり。

10月17日(金)
 うぅ、寒いというのにまだ蚊に刺されるなり・・・。

10月16日(木)
 新番組。

・無人惑星サヴァイヴ
 いわゆる漂流記系のアニメなのかしらん?
 まだ、その前段階にもなってないかもですけど。
 江口寿史がキャラ原案してるみたいだけど、そう見えないなりね。

10月15日(水)
 結構大きな地震があってびっくり。
 大きな地震が来ると騒がれたりして、最近地震に敏感なのよね。

 夜中にタイミング良く(?)起きたので、新番組を見てみたり。

・ROD
 最初はなんかつまんなそうとか思ったけど、途中で式神っぽいのが出てきたりして
 いいかもとか思ったり。
 召喚だの印術だの好きなのよね。

10月14日(火)
 新番組も重なってるのがあって、見られないのがあるなりね。
 大体は先に放送してた方を見る事が多いんだけども。

10月13日(月)
 ビデオの未読を見る。
 で、新番組。

・銀河鉄道物語
 銀河鉄道の夜かなとか思ったけど、松本零士の銀河鉄道でした。
 999と関係してるみたいだけど、いまいちどうかなーと思うなり。
 隠れキャラ(?)を見つけて、おぉって思った位。^^;

10月12日(日)
 おぉ〜逆転裁判3の体験版とか公開されてるなり。
 うぅ〜やりたいけど、楽しみを減らさない為にも発売まで我慢なのでぃす。

 ビデオの未読を見る。
 で、新番組。

・ギルガメッシュ
 なんかちをっと濃い感じのキャラなりね。
 まだわかんないけど、内容もちょっと微妙かなぁ〜。

 久し振りの落書き。
 運動会シーズンという事で、ブルマな感じ。
 しかし、この手のポ−ズはどうも手足が長くなっちゃうのよね。^^;

10月11日(土)
 またまだ新番組って、全部出そろってないのね。
 なんか今期は多いのかしらん?

10月10日(金)
 妖怪仕置人(14)を買う。

 なんか、今使ってるADSLの料金と、同じプロバイダの他社回線を使った
 24Mの値段がほぼ同じだという事を今更知ったなり。>_</
 っていうか、別プランに1Mが追加されて、それは今使ってるのより安く
 なってるなり・・・。
 こ、こりは乗り換えるべきなのかしらん?
 乗り換えなら同じプロパイダなので、タイムラグは殆ど無いんだけども・・・。
 う、う〜ん。

10月9日(木)
 ビデオの未読を見る。
 で、新番組。

・GUNSLINGER GIRL
 狙い系のアニメかと思って期待してなかったけど、
 なんとなく雰囲気はいいかしらん?
 まぁ、これからの展開かなぁ〜。

 今回のクロマティ高校は普通に面白かった。

 フォトショップのパスで絵を描いたりしたんだけども、
 こりはもう絵を描くって感じぢゃないなり。
 馴れてないから、2点でパスを作っては線描いてって感じだし。

10月8日(水)
 ビデオの未読を見る。
 新番組がどんどこ出てきてるなり。
 で、新番組。

・キャプテンハーロック
 OVAのやつなのかな?
 まだなんともいえないけど、どうなんでしょ。

・ピースメーカー鐵
 うーん、ボーイズラブ系アニメなのかしらん?^^;
 剣心みたいなのだといいかもですが違そう。

 めっきり寒くなったなり。

10月7日(火)
 ビデオの未読を見る。
 で、新番組。

・ガングレイヴ
 たしかゲームで出てたよね。
 それのアニメ化なのかな?
 まだなんとも言えないけど、どうだろ?

・F−ZERO
 うーん、F−ZEROまでアニメになるのですか。
 音楽がF−ZEROアレンジだったりしたなー位だけども。^^;

10月6日(月)
 てけてけマイハート(3)、トゥイシクル☆スターシップ(小説/5)を買う。

 ビデオの未読を見る。
 で、新番組。

・君が望む永遠
 少し前の少女漫画のような感じなりね。
 しかし納得出来ないのがあって気になる事が。(笑)
 凄いボリュームの髪が、物理的にあり得ない収まり方をしているのでぃす!
 みんな気にしないのかしらん?

・一騎当千
 むむ〜三国志格闘ぱんつアニメでした。(笑)
 まだなんとも言えないけど、エアマスター並みに面白いのは無理そう。^^;

10月5日(日)
 ビデオの未読を見る。
 で、新番組。

・人魚の森
 高橋留美子が続くなりね。
 原作は読んだ事あるんだけど、内容殆ど忘れてるなり。^^;

・ポポロクロイス
 ガッシュの裏だったので、取り敢えずガッシュを見て裏で録画したなり。
 こりも続きものなりね。ほんと多いなり。
 前作は、ヒュウ好きだったけど、結局惰性で見てた感じだしなぁ〜。
 ガッシュの裏だし、切るですかね。

10月4日(土)
 ビデオの未読を見る。
 で、新番組。

・円盤皇女ワるきゅーレ
 これも再び始まったタイプなのね。
 まぁ、前回も見るのやめちゃったからいいや。

・幻影闘士バストフレモン
 ドラゴンドライブみたいなの?
 絵がなんか独特ちっくなりね。
 別に見なくてもいいかなぁ〜。
 そいえば、裏でセーラームーン実写版やってたのね。^^;

・ロックマンエグゼ・アクセス
 なんか最近、続編(?)物が多いなりね。
 こりも、前回見るのやめちゃったのよね。どうしよ。
 しかし、テレビ東京の土曜の朝はラッシュ凄いなりね。

・鋼の錬金術師
 錬金術とか、好きな感じだしいいかもです。
 でも、初回見ただけだと訳わかんないですね。
 深夜にやってた、先行放送みたいのたまたま見たので判ったですけど。
 うーん、予備知識無しで見てた方が良かったかなぁ〜。

10月3日(金)
 ここの所の体重の増減が激しいなりねぇ〜。
 増えてたら食べる量減らして、戻ったら食べちゃうとかな感じだからかなぁ〜。

 ジオシティーのメールが廃止されるのね。
 SPAMなんかの迷惑メールとかが理由みたい。
 まぁ、受信だけしか出来なくなってから、殆ど使うことも無かったから
 困りはしないけど、残念なり。

10月2日(木)
 ビデオの未読を見る。
 で、新番組。

・AVENGER
 まだわかんないけど、普通に見れるかな?
 ノワールっぽい感じがするなりね。

・魁クロマティ高校
 いまいち面白さがわかりにくいなり。
 こりは微妙・・・次見て決めるかな〜。

 追加したHDには、なんとなしにWin98SEをインストールしてみたり。
 IEやドライバなんかも、全て新しいものを入れたですよ。
 普通あまりインストールしなさそうなのとか入れたり、実験とかに使う用かな?

10月1日(水)
 ビデオの未読を見る。
 で、新番組。

・パプワ
 うーん、また始まったのですね。
 前のも切ったので、今回も切るですかねぇ〜。

 40GのHDが空いたので、98に繋げてWin2kでもインストールしようかと
 繋げてみたけど認識しないなり。
 よくよく考えてみると、内蔵SCSIが32Gまでしか認識できないのよね。
 マルチドライブなので20Gに分割したらOKなのでした。
 いろいろ四苦八苦しながらもインイトールできる状態にして、
 いざインストールしようとしたら、Win98の入ってるAドライブに
 インイトール始めてる〜。>_</
 慌てて止めたら、Win98起動しなくなっちゃったなり。
 再インストールなのかと、ドキドキしたけど修復ディスクで復活できたのでぃす。
 良かった。
 気を取り直して、追加したHDにインストールを始めたら、
 途中でブルー画面になって止まるなり。
 なんかビデオボードあたりを抜いたりしないと、インストールできないのかも。
 結局面倒なので諦めてみたり。

 イース6はグラフィック周りより、サウンド周りの方が怪しい感じ。
 サウンドオフにすると安定してるよ・・・。



戻る