のほほんと行こう!




戻る

1月31日(土)
 あぁ、年も変わって、あっというまに一月が過ぎるのね。
 時の流れが早いなり・・・。

 部屋の片付けをしたなり。
 取り敢えずダンボール3箱に、本を詰め込んだのでぃす。
 それでも、あまり変わらないのよね。

1月30日(金)
 久々にアセンブラとかいじってみたり。
 昔は高速化とか考えるの好きだったけど、今はそんな気力も無いなり。

 まだ、年賀CGのままなのね。^^;

1月29日(木)
 ARIEL(小説/20)を買う。
 今日はちょっと食べ過ぎ。ほんとに意味ないなり。^^;

 サヴァイヴもそうだけど、十二国記とかその前後にやる海外ドラマとか
 ついつい見ちゃうのよね。

1月28日(水)
 今日は必要カロリーの1/3も食べなかったなり。
 まぁ、1日やそこいらではむしろ逆効果なのかもですけど。^^;

1月27日(火)
 ようやく逆転裁判3が終わったなり。
 思ったより長かった感じ。
 まったく事前に情報を得ようとしてなかったから、そゆ分でも楽しめたなりね。
 どんなキャラが出るのか事前に知ってると、やっぱりつまらないかもですし。

 MSXの本みたいに、PC98の本も出るみたい。
 ちょっと欲しいかも。
 88の本とかはでないのかしらん?

1月26日(月)
 逆転裁判3、結構長いなりね。
 わかる時は簡単なんだけど、わからない時はまったくわかんなくて
 困ったなり。
 そゆときは総当たりで選択するんだけど、失敗した時の
 メッセージスキップとかがないから、いらいらするのよね。

1月25日(日)
 ずっと逆転裁判3。
 明るい場所でないと出来ないのが痛いなり。
 ACアダプタだとノイズ入りまくり。

1月24日(土)
 逆転裁判3やっと1話が終わって2話目。
 しかし、GBAがバッテリーあるはずなのに、残り少ない警告の
 赤LEDになったりと調子が悪いなり。
 どうやら、電源スイッチのブレ(?)が原因みたいだけど。
 あと、電源スイッチの微妙な位置で、ヘッドフォンにノイズが入ったり
 入らなかったりするみたい。

1月23日(金)
 逆転裁判3を買う。
 時間がなくて少ししか遊べなかった・・・。

 で、新番組。
・光と水のダフネ。
 初回見逃したので、なんだかよくわかんない感じ。^^;
 でも、いわゆる微妙系なので切ってもいいかなぁ〜。

1月22日(木)
 あうあ〜いよいよ明日は逆転裁判3の発売でありんす。
 楽しみなり〜。

1月21日(水)
 マリみてアニメは凄い端折りかたなり。
 小説もそうだったかなぁ〜。

1月20日(火)
 夜中に映画やるですね。
 でも重なってるから、見れない感じ。
 手塚アニメでも、ゴールデンでできないのかしらん?

1月19日(月)
 コナンの歩美の声は、サヴァイヴ見てるからか違和感感じるように
 なったなり。^^;

1月18日(日)
 なんかデジキャラットのアニメが様変わりしてた。

 年賀状のお年玉くじの抽選結果がでてたので見てみたり。
 出してない年賀状に、1枚当たりがあったのでぃす。
 しかし、今年は来たはがきもメールも少なかったなり。

 あぁ、また千葉テレビの深夜アニメ見逃したなり。
 気が付いた時には、30分過ぎてたのでぃす。

1月17日(土)
 やる事は沢山あるのに、相変わらずやる気が起きないなり。
 遊びでさえも億劫になってる。
 もうすぐ出る、逆転裁判3に期待するですかねぇ〜。

1月16日(金)
 あらえっさと、新番組。

・エリア88
 テレビオリジナルなのかな?
 昔OVAをテレビでやってたのを見たときあるかもですけど。
 今だとCG技術も上がってるし、戦闘機とか作りやすいのかしらん?

 また、ナウシカやってるですよ。
 見ないつもりだったけど、途中から見ちゃったなり。
 千葉の深夜にまた新番組があったのね。
 全然気にしてなかったからか、予約すらしなかったなり・・・。

 そろそろトップのお正月CGも、変えないといけないなりね。

1月15日(木)
 寒いので、ガスコンロ暖房をしはじめたなり。
 除湿機と併用して、結露なんかが起こらないようにもしてるのでぃす。
 ひょっとしたら、エアコンつけた方がいいのかしらん?金銭的に。

1月14日(水)
 久し振りにフジの深夜アニメがちゃんとやるのね。

1月13日(火)
 おぉ、十二国記まだ終わってなかったのね。
 前回予告なかったから、終わったとばかり思ってたなり。

 で、新番組。

・なるたる
 なんか2話連続だったけど、よくわからない感じだったなり。^^;
 作画も微妙だし、どうなのかな〜。

1月12日(月)
 寒いなりねぇ〜。

 で、新番組。
・BURNE-UP-SCRAMBLE
 うーん、なんかいろんな意味で中途半端な感じで微妙なり。
 この時間重なるし、切るかなぁ〜。
 ガングレイヴ終わりそうだけど。

1月11日(日)
 どんどん新番組。

・モンキーターン
 競艇かぁ。
 ある種スポ根ものっぽいし、今後の展開によるかしらん?
 この時間帯長く続かないですしねぇ〜。

・グラヴィオン ツヴァイ
 前やってたのの続編かしらん。
 前のも数回で切っちゃって見なかったから、いまいちわかんない感じ。
 切るかな。

1月10日(土)
 あぁ〜千葉テレビの新番組録画失敗してたなり。
 違う番組が入ってた・・・。
 買ってるテレビ雑誌だと、千葉テレビはGコードないから不便なり。

1月9日(金)
 ぼのぼの(24)を買う。

 買い物してお金払った後に、いつものあんかけの素(笑)を買うのを忘れたのに
 気付いたなり。
 買い物の荷物もあるからあきらめて、どうしようかと悩んだり。
 そーいえば、冷凍食品のお好み焼きに付いてたソースを律義に取っておいたので、
 それで味付けすればいいやって事にしたのでぃす。

1月8日(木)
 りんごが高かったので、代わりに柿とか食べたのでぃす。
 柿も皮剥くの面倒だから、ガリガリ皮ごと食べてみたり。
 栄養価とかはりんごの代わりになるかしらん?
 後で調べてみよう。

1月7日(水)
 ビデオの未読を見る。
 で、新番組。

・ごくせん
 ありがちな設定だけども、好きな感じでいいかもです。
 これからの展開にもよるかもですけど。

・甲殻機動隊
 映画とかOVAでなくてテレビオリジナルなのかしらん?
 いまいち設定とかわかんないから、まだ楽しめないかもですけど。

・マリアさまがみてる
 やっぱり声が入ると違和感あるなりね。
 こうして見ると微妙な所。^^;

・十兵衛ちゃん2
 なんか声が違うので演技の幅が広がったのかと関心してみるも、違う人でした。
 前作もそうだけど、ギャグの部分はいいんだけどね。

1月6日(火)
 あ〜十二国記終わってしまったなり。
 面白かったので残念なのでぃす。

 相変わらず火曜の深夜は重なってるなりね。
 千葉テレビのはつまらないから切るのでいいか。

1月5日(月)
 ビデオの未読を見る。
 で、新番組。

・MEZZO
 う〜ん、なんかよくわかんないなりね。
 最近はこう、わかんない番組が多くてこまるなり。
 そのうち色々わかってくるのかしらん?

1月4日(日)
 そろそろ番組も普通になってきたかしらん?
 朝からいつものコースっぽい番組だったなり。

1月3日(土)
 お正月番組ばかりでいやんな感じだけども、ヒカルの碁の特番とか
 やってていい感じ。
 原作読んでみたいなりねぇ〜。

 相変わらず食べ過ぎてる・・・。

1月2日(金)
 相変わらず年賀状とか年賀メールがちびっとしか来ないなり。
 まぁ、出さないので来ないのも当たり前だけども。^^;
 そーいえば、フォトショップのアップグレードの手紙が来たなり。
 なんか、もの凄く重そうな感じ。
 しかし、6とか7の時は来なかったのに何故的。

 で、落書き。
 旧版のお絵かきアプレットは使いづらいなり。

1月1日(木)
 あけましておめでとうございます。
 今年もよろしくなのでぃす。
 申年だからといって、着ぐるみネタはありがなり。
 もう一つネタ考えたんだけども、上手く描けなくて断念したのよね。

 親が来る。
 お雑煮とか作ってきてくれたのでぃす。
 相変わらず食べ過ぎ。



戻る