のほほんと行こう!




戻る

5月31日(月)
 ちょっと暑かったので、扇風機回してみたり。
 でも、夜中になると冷え込んできたなり。

5月30日(日)
 もの凄く暑いのでぃす。
 外から蝉の声なんかも聞こえてるような感じ。
 暑さでバテたのか、ストレスなのか、なにも食べれない一日だったなり。

5月29日(土)
 古代のCDが出るみたい。
 でも、2曲しか入ってないから見送りかしらん?

 また上で人が集まって、夜中の3時ごろまで騒いでるなり・・・。
 次あったら、また大家に連絡してみようかしらん。
 でも、あんまり効果無さそうだけども。;_;_

5月28日(金)
 98の本(角川)見つけたなり。
 どうしようか迷ったけど、買ってもやるかどうか微妙なラインナップ
 だったので見送ってみたり。
 でも、やっぱり買っておいた方がいいのかしらん?

 中華あじっていう調味料を買ってきたなり。
 なんかいろいろ使えそうだし、良い感じ。
 で、早速使って野菜炒め作って見るも、塩よりは美味しいかな程度かも。
 使う量が問題なのかしらん。
 おいおい調整していくなり。

5月27日(木)
 うちには調味料が塩くらいしか無いので、お料理しても味付けがなんだか
 もの足りなく感じるのよね。
 塩だとたんにしょっぱくなるだけで、うま味が出ないのよね。
 主に作るのは野菜炒め系なんだけど、なんとか美味しくできないものかしらん?

5月26日(水)
 ななはんを買う。
 ももせたまみラッシュな感じ。
 アニメの所為かしらん。

 サムライチャンプルーが、バレー延長でいきなり放送休止。
 相変わらずフジの深夜は凄いなり。

5月25日(火)
 絵を描いてみるも、いつにもまして思ったように描けなくて凹むなり。

5月24日(月)
 マリア様がみてるが又始まるのね。
 今度は朝の放送みたいだけど、狙いはなんなのかしらん?

5月23日(日)
 犬夜叉が終わって、ブラックジャックがやるって噂を聞いたなり。
 食事時に医療系はどうなんでしょ。
 まぁ、それだと犬夜叉やコナンとかもどうかと思う所だけども。^^;

5月22日(土)
 鋼の錬金術師、中止なのね・・・。
 どこも同じ内容の番組の場合、視聴者はどの局で見るのかしらん?

5月21日(金)
 晴れて良かったのでお買い物。
 OL進化論(21)、すてきな夢を、犬夜叉(35)、せんせいのお時間(5)、
 おみたま通販便を買う。
 せんせいのお時間、テレビの所為か声が脳裏に浮かんでしまっていやん。

5月20日(木)
 今頃でも新番組。
・サムライチャンプルー
 まだなんともいえないけど、初回だけにならないといいかもですね。
 ヒロインの声が、堀江由依だと思ったら違う人だったなり。
 なんだか同じような声ばかりで聞き分けできない・・・。

 凄い雨の一日だったなり。

5月19日(水)
 ここんところ、白いご飯ばかり食べてるなり。
 親が6パックも持ってきたレトルトなんだけども、
 やっぱり白いご飯はおいしいなりね。
 お味噌つけて食べるのでぃす。

 身体が睡眠を欲してる感じなんだけど、睡眠が途切れ途切れになっちゃう感じ。
 眠りが浅いからかな〜。

 TV Stationをテレビガイドと勘違いしてたなり。

5月18日(火)
 台風が近づいてるのね。

 なんか修羅の刻がいっきに20年後とかになってるけど、
 原作もこんな感じなのかしらん?

5月17日(月)
 なんだか蒸し暑い感じなりね。

5月16日(日)
 もう一月以上たってるのに、テレビガイドの将棋講座の講師の表記が
 前のままなのね。

 親が来る。
 クレジットカードが新しくなってきたみたい。
 自動的に更新されて送られくるのね。
 それなら有効期限ってなんの意味があるのかしらん?
 明日変わらず食べ過ぎ。

5月15日(土)
 上の部屋の子供が友達とか呼んで、夜中まではしゃいでるなり。
 どうやら親もいないらしくて、休みの前とか結構あるのよね。
 げんなり。

5月14日(金)
 PSPやニンテンドーDSとかがちゃんと発表されたみたい。
 PSPには、イース6とか英伝3と思わしきものも出るのね。

 新しい英雄伝説のデモムービーがアップされたので見てみたけど、
 こーゆーの見るとちょっと欲しくなるなりね。

5月13日(木)
 ジオブリダーズがあっさり終わったなりね。
 次までの繋ぎだからなんだろうけど。

5月12日(水)
 将棋の玩具のCMとかみるようになったなり。
 連載中のとかいってるから、漫画かなんかなのかしらん?
 萌え将棋漫画出てこないかなぁ〜。

5月11日(火)
 またレタスを買ったなり。
 値段も安いし、量もあるからいい感じなりね。

5月10日(月)
 今日はあんまり食べなかったよ。
 って、ただ単に食べるものが無いだけなんだけども。^^;
 お買い物いかねば。

5月9日(日)
 うむ〜日曜のアニメは結構面白い事になってて良い感じ。

5月8日(土)
 冷やし中華を食べてみたり。
 インスタントだけども。
 最近は、冷やし中華でもノンフライ麺あるのね。
 カロリーも普通のより低いし、ノンフライの方が好きなので良い感じ。

5月7日(金)
 Pen3でGeForce3のマシンで、Wzのスクロールがやたら遅いので
 何故なのか疑問に思ってたんだけど、その原因をやっとわかったなり。
 スクロールはどうやらグラフィックというより、
 キー入力の読み取りに関係してるみたい。
 そのマシンはキーボードとディスプレイの切り替え機を使ってて、
 その所為でキーボードの初期化(?)がうまく出来てないみたいで、
 キーリピートのスピードがかなり遅く設定されるのね。
 で、リピートを速く設定すると、ちゃんとスクロールが速くなったなりよ。
 しかし、GeForceはなんか画面のモアレが凄いのね・・・。

5月6日(木)
 半袖だと一枚上に羽織らないと、ちょっと寒いかも。

 野菜を取るために、キャベツなんかを食べるんだけど、
 面倒なので千切りされてるものを買うのよね。
 コストパフォーマンス悪い感じ。
 かといって、キャベツ1玉とか買って、自分で千切りは流石に面倒な感じだし。
 と、悩んでいると、レタスが目に付いたなりよ。
 レタスなら手で千切れるしキャベツの1/2の値段だったし、
 レタスを買ってみたですよ。

5月5日(水)
 雨模様なのか、冷え込む感じ。

5月4日(火)
 新しいマシンが欲しくなる今日この頃。
 ある程度の組み合わせが出来るメーカーブランドなんかなら、
 それほど高くなくそこそこいいのが出来るのかもと、
 その手のHPでいろいろ組み合わせをシミュレートしたり。
 だからといって、買うには踏ん切り付かない値段になるのね。
 一番いいのはパーツ買ってきて作るのがいいのだろうけど、
 いまいち良くわかんないですしねぇ〜。

5月3日(月)
 なにげにPNG扱うプログラムをいじってみたり。
 ライブラリが用意されてるから便利かもだけど、動かない時にさっぱり
 わからないのが困る感じなりね。
 ちゃんと表示されると、嬉しい感じ。

5月2日(日)
 千葉の深夜のアニメ、30分だけ空きがあるのは何故なのかしらん?
 予約するのも、直見の時も面倒な感じ。

5月1日(土)
 久々にマックでフィオレフィッシュ。
 と、いっても、ここ一週間くらいで、3度もマックを利用したかも。
 いけないと思いつつもつい。
 パン用のチョコレートクリームなんかも買ってきて、
 食パンに塗って食べるはバームクーヘンは食べるはで、
 ほんとにまずい事に・・・。



戻る