のほほんと行こう!
戻る
2月28日(月)
2月27日(日)
羽生が四冠に戻ってるなり。
舞-HiMEラジオとか、バックナンバーとか沢山あったので聴いてみたり。
ネットラジオは、こゆのがあるから便利で良いなりね。
2月26日(土)
袋買いした、粉のレモンティーを飲んでるのでぃす。
ちょっと小腹が空いた時も、満腹感が得られるかしらん。
1杯で32キロカロリーだから、それほど高くないかもだし。
でも、糖分としては多くなるのかしらん?
2月25日(金)
いつのまにか、ふくやまけいこのナノトリノの3巻が出てたなり・・・。
2巻買ってないのに〜。
で、2巻探したけど無かったのでぃす。
通販でまとめて買おうかなぁ〜。
野菜炒めに、お麩を使うとがいいらしとテレビで見たので、
野菜炒めフリーク(笑)としては、さっそくやってみなければと
買ってきて使ってみたり。
野菜炒めをするときにできる、水分を砕いたお麩を入れる事で、
栄養分も吸わせるって感じなのね。
まぁ、味にはあまり変化が感じられないかもですけど。^^;
2月24日(木)
久々にMIDIとかいじってみたり。
エクスクルーシブとか、いちいち面倒なりよね。^^;
SC-88Proのマニュアルとかどこいったかなぁ〜。
うへ〜雨降ってて冷え込むのでぃす。
2月23日(水)
十二国記の再放送が終わりそう。
次何やるのかしらん?
スピカが面白くていいなぁ〜。
OPもなんか口ずさんじゃう感じ。
2月22日(火)
イースの新作が出るのね。
イース6があれだったから、どうしようかなぁ〜。
スペック的にも苦しくなりそうだし。
しかし舞台が3の舞台と同じみたい。
3のリニューアルというわけでもなさそうだけども。
2月21日(月)
mixiのギター侍は偽物だった…。
自分の紹介に、人の写真だの絵だの使う人が多くて紛らわしい感じ。
あんまり著作権著作権いうのもどうかとは思うけど、
ご時世(?)なのかなぁ〜。
2月20日(日)
前髪揃えのロング、いわゆるナコルルみたいな髪型を姫カットっていうのね。
どれくらい認知されてるかわからないけど。
ハンゲのサークルに誘われたので入ってみたりしたですが、
最終ログインの履歴とか漏れてたのでいきなり退会したなり。^^;
あまりIPアドレスだの、メールアドレスだのの情報が漏れるのは
いやんな感じなのよね。
それをいうと、mixiなんかもログイン日時やら閲覧先に情報が残るんですけどね。
2月19日(土)
ずっと使ってなかった、SC-88Proを使える状態にしたなり。
時間あれば、ちょっとづつでもいじってみたげ。
ガンダム、あの時間帯でいいのかっていうくらいな人の死に方なりね。
死に方というよりは殺し方というか。
2月18日(金)
新しいお皿は深さがちょっと足りなくて、上手く盛れないなり。
また買いに行くしか無いかも。
2月17日(木)
体重計ったら凄い事に・・・。
あぁ、やっぱり食べすぎが効いてるのでぃす。
摂生しなくちゃだわさ・・・。
将棋の本を買う。
最近は買うだけ買って殆ど見ない感じだけども。
お皿に細かい亀裂(?)みたいなのが入ってきたなり。
電子レンジに使ってたりするから、その所為なのかしらん?
突然割れたりするのも嫌なので、とりあえず100円ショップで
新しいのを買ってきたのでぃす。
2月16日(水)
凄いゆれる地震。(カレイド風^^;)
結構震源地が近かったなり。
親が来たときパスタ持ってきてくれてたので、久々にスパゲティとか作ったです。
しかし、筒に入ってるのなんか初めてだったので、最初ポテトチップ
かと思って食べようとしたなりよ。^^;
開ける前に気が付いたですけど。
いつも謎なんだけども、茹でた後の水に膜が張るのはなんなのかしらん?
久々の落書き。
なんか微妙なパンヤのクー。(笑)
mixiはJPEGしか対応してないから辛げ。
こゆ絵だと、JPEGにするとサイズ増える上に劣化するなりよ。
2月15日(火)
のひ太の恐竜がリメイクされるのね。
新しい声優に変わるからって事もあるかもですけど。
当時は涙流しながら見た覚えがあるですけど、今だとどうかしらん?
パンヤの下から見る方法は、微妙な操作ができ無いのね。^^;
もっとこうグリグリできるといいのに。
しかし、下から見れたとしても、その部分のポリゴンが全く無いよりは
いいのかもですけど。^^;
ナップルテールとかは、無かったりしたですしねぇ〜。
2月14日(月)
mixi、東京BBSのコミュニティまであったのでぃす。懐かしい。
CAT-NETとかもあるのかしらん。
パンヤのポリゴン下から見る方法の情報が!(笑)
2月13日(日)
ATの方のハードディスクもいっぱいになってきたなり。
こまめに消したり、別ドライブに移動させたりして分散してるけども。
DVD−RAMに保存して消すってタイプでないのが殆どだから、
いかんともしがたい感じ。
2月12日(土)
mixiの中にコミュニティっていう、簡易サークルみたいなのがあって、
同じものが好きな人達がそれぞれ集まったりしてるのでぃす。
で、クレヨン王国もあったのでメンバーリストみたら、
その中にギター侍が居たのにはちょっと驚き。
ブレス女王でなくて、武烈女王ですから…残念っ!みたいな。
2月11日(金)
巷で噂のmixiっていう、内輪(?)日記サイトに招待されたです。
横の繋がりが無いので、絶対招待される事は無いと思ってたけど。
いまいちまだ利点がわかってないから、他の人の日記を見てるだけな感じ。
こーいうのは知り合いが多いと楽しいのかなー。
普通のインターネット上とは違うのかしらん?
親が来る。
食べ物も沢山増えてしまった。^^;
お正月のお餅が残ってたのか、お雑煮とかまであったり。
相変わらず食べすぎ・・・。
調子の悪いディスプレイも持っていってくれたので、
ちょっとスペースできたのでぃす。
2月10日(木)
小学館の漫画かなんかで、最近は将棋ブームなのでしたか。
ヒカルの碁まではブレイクしなさそうかもですけど。^^;
そのサイトがあったので見たら、詰め将棋のゲームがあったのでやってみたけど
結構難しかったのでぃす。
最近のお子様はこれをサクサク解けるでぃすか・・・。
自分の終盤の弱さをマジマジと突きつけられたなり。>_</
2月9日(水)
水曜はアニメ沢山やるけど、面白いのが少ないのがさみしげ。
買い物から帰ってきて袋の中身を見たら、なにやら見慣れないものが。
どうやら袋に入れてるときに、台の上にあったビニール紐を切るカッター
みたいなのが偶然入ってしまったみたい。>_</
次行ったときでもさりげなく返しとかなくちゃだわ。
しかし、なんか返しにくいなりね。^^;
2月8日(火)
巌窟王もここにきていろいろ繋がってきたなり。
最近はこの手の作りが多いのかしらん?
まぁ、最初から最後までわからないままなんてのもあるですけど。^^;
2月7日(月)
ファンタジックチルドレンの、話の全貌が見えてきたなり。
始まった当初はさっぱりだったけども。
ここんところ、視聴者ほったらかしな作品が多いですしねぇ〜。
2月6日(日)
新(?)番組。
・プリキュア Max Heart
特に変わってる訳でも無いんだけども。
まぁ、既に惰性で見てるちっくなのでぃす。^^;
2月5日(土)
掲示板にまだバグがあったのでぃす。
SPAM書き込みがあって、対処するのにいじってたりして見つけたなり。
そう考えてみると、SPAMもありがたいという事もあるかもですが。^^;
2月4日(金)
まったく遊んでなかったパンヤ、ツインテールキャラのポリゴンだけでも見ようと
とりあえずアップデート。
通常モデルの下から覗く事はできないんだけども、覗かなくても微妙に
ぱんつ見えてたりするコスとか、ブルマとかもう狙いまくり。(笑)
でも、これ使うのにはかなりプレーして経験値を貯めるか、お金払わないと
無理そうなりね。
MW4のフィギュアとかでるのね。
2月3日(木)
今ごろ新番組。
・ふたつのスピカ
なんとなく雰囲気が良い感じ。
これからの展開しだいだけども、しかし深夜じゃなくてもいいと思うのに。
りんごほっぺは最近とんと見ないなりね。
2月2日(水)
ワープロソフトの一太郎が、松下の特許使ってるって事で凄い事になってるなり。
いまいちこの特許がよく分からないんだけども、他にも該当するのありそう。
おぉ〜新番組始まるのかぁ〜。
2月1日(火)
100円ショップで黒飴買って、久しぶりに舐めてみたり。
飴とかって普段舐めないから、ほんとに何年かぶりちっく。
甘くて美味しいけど、カロリー高いですしねぇ〜。
べっこう飴とか、バター飴とか、小梅ちゃんとか舐めたくなっちゃった。
戻る