のほほんと行こう!
戻る
1月31日(火)
実家から荷物が届く。
また食べ物がいっぱいなのでぃす。
1月30日(月)
買い物行こうかと思ったけど、荷物が届くみたいなので食料増やすのも
アレかと思い結局行かなかったり。
1月29日(日)
大谷育江が病気らしくて、ガッシュとかワンピースの声が変わってるのよね。
やっぱり、まだ馴れない感じ。
1月28日(土)
おぉ〜ニンテンドーDSの新しいタイプが出るみたい。
軽量化とバックライトの調整が出来るくらいの変更みたいなので、
こっちを買う事にするなり。
でも、現行のよりちょっと高いのかな。
慌てなくて良かったのでぃす。
1月27日(金)
かみちゅ!(1)を買う。
手袋なくしてしまったので、新しいのを勝ってきたのでぃす。
前のは左右の親指の付け根の違いがあるタイプだったんだけども、
今度は左右同じ形のものなので片方なくしても使えるかもです。^^;
1月26日(木)
あーPSO、マグのレベルも200になったのが、3つになったのでぃす。
ローゼンはなんだこりは的最終回。
しかし、未だに雛苺思い出すと鼻の奥がツーンとしちゃうのでぃす。
1月25日(水)
いつのまにかAチームにエンジェルの紹介が無くなってるのね。
逆に無い方が記憶に残ってるからいいんだけども。
こーいった裏話的な事扱ってるページとかないかなぁ〜。
うへ〜、PSOレベル107に。^^;
いわゆる機械ゾーンを回って、ボスの前で終了ってのを繰り返して
経験値を貯めつつ、マグを育てるって感じ。
オンラインできれば効率いいのかもだけども。
1月24日(火)
手袋の片方を落としてしまったなり。
左手ならまだよかったんだけども、右手の方だったのでちょっと困る感じ。
部屋でも寒くてかじかむので、マウスやタブレットを使う右手は
手袋つけたりしてるのでぃす。
まだ雪残ってるなぁ〜。
1月23日(月)
将棋ソフトで今まで勝てなかったレベルが、右玉を使うようになってから
勝てるようになったのでぃす。
やっぱり振り飛車は向いてなかったのかなぁ〜。
それはそれで悲しいけど。
1月22日(日)
なにげにPSO続けててレベル106になったけど、
当分ベリーハードクリアできそうにないなぁ〜。
1月21日(土)
凄い雪振ってるなり。
1月20日(金)
例のカレイドスターを見たり。
特に感想はカレイドでしたぐらいだけども。^^;
1月19日(木)
そろそろトップの年賀CGを元に戻してみたり。
新規でなんか描こうかなぁ〜。
ローゼンの急展開を見ると、雛苺は恵まれてた感じね。
1月18日(水)
また寒くなってきたなりね。
そーいえば、ガスコンロ暖房を消し忘れて安全装置が作動するまで
かなり長い間ガス使っちゃってて、ガス料金がいつもの倍近くに
なっちゃったのよね。
布団乾燥機暖房なんかも併用して、注意しなくちゃだわさ。^^;
1月17日(火)
洒落で応募した、インターネット放送Gyaoのカレイドスターの
新作の試聴に当選したのでぃす。
インターネットの懸賞系には当たった試しが無いから、
どの位の確率だったのかしらん?
実際に配信されるのは、金曜以降なんだけども。
1月16日(月)
体調もほぼ回復したので、食料とか補給したり。
ちょっと食べすぎ。
お年玉付き年賀はがきは来た数も少なくて、手持ちにも当たりもなかったなり。
しかし、2年前の年賀はがきとか合わせて25枚近くあるんだけど、
有効利用とか無いかしらん?
探せばもっと古い年賀はがきとかもありそう。
はがきとかって殆ど出さないしからなぁ〜。
絶対可憐チルドレン(3)を買う。
で、新番組。
・爆球HIT! クラッシュ ビーダマン
ビーダマンだったので、新番組と気付かず初回見逃してたなり。
まぁ、キャラは変わってたけど、ビーダマンでした。
しかし、あれは前髪なのか羽飾りみたいなのかどっちなのかしらん。
1月15日(日)
ビデオが、いつのまにか録画中に電源が落ちてたなり。
ビデオ表示部分も消えてて電源入れても入らないから、故障かと思ったけど
一度コンセント抜いたら元に戻って良かったのでぃす。
なんだったんだろう。
マイメロとか将棋が録画できて無かったなり。
エウレカはたまたま起きた時に見れたけど、それから寝ちゃったのが失敗なり。
1月14日(土)
まだちょっと頭重い感じだけども、大分具合が良くなってきた感じ。
で、新番組。
・ワンワンセレプー それゆけ!徹之進
初回見逃してたなり。
まぁ、見ても見なくてもどちらでもいいのかもとか。
1月13日(金)
音泉のネットラジオをチェック連続再生すると、間にコールが入るのね。
知らなかったなり。
しかし、ネットラジオ聴いてる本数が多くなって大変になってきてるなり。
1月12日(木)
薬飲もうとしたら、何年も前に有効期限が切れちゃってたなり。
未開封だったから、大丈夫かなーとか勝手に思って
結局飲んだですけども。
で、新番組。
・怪
怪談をアニメ化って事なのかな。
怪談というと、四谷怪談とのっぺら坊くらいしか思いつかないかもだけども。
・かしまし 〜ガール・ミーツ・ガール〜
普通な感じの作品なのかと思ったけど、設定が強引というかとにかく「えー」
みたいな感じ。^^;
ポッドキャストの方のラジオは面白かったりするんだけども。
涙ぼろぼろ流しながらローゼン見たり。
キャラの思い入れの強さがなせる業(?)なり。
お約束の展開になろうとも、そゆのを希望してみたり。
風邪ひいてるというのに辛い。
1月11日(水)
熱も出てきてまずいなり。>_<_
鼻も詰まってるし、呼吸しずらくて寝るのも大変なのでぃす。
それでも、新番組。
・プレイボール 2nd
そーいえば、続きやるとかいってたけど、こんなに早くとは驚きなのでぃす。
基本的にこの手のは好きなので嬉しいのでぃす。
1月10日(火)
完璧に風邪。
喉の痛みはだんだん引いてきたけど。
インフルエンザとかなのかしらん?
1月9日(月)
今度は鼻が詰まってきたなり。
これは本格的に風邪かもです。
で、新番組。
・練馬大根ブラザーズ
絵柄がミトっぽい感じなりね。
別に深夜でなくてもいいのかもとか思ったけど、深夜向き内容なのかも。^^;
面白いかどうかはまだ微妙な所だけども。
・落語天女 おゆい
なんとなくあかほりっぽい作品。^^;
落語とか題材にしてたり、実際の落語家が出てたりするけど、
この手のは食傷ぎみだしどうなのかしらん。
1月8日(日)
喉が痛いなり。
風邪ひくのかなぁ〜。
久しぶりに落書き。
で、新番組。
・タクティカルロア
ネットラジオの方はかなり前からやってて、軽い(?)ノリで面白いんだけども、
作品の方はちょっと重めなのかしらん?
戦闘もちゃんとしてるっぽいから、ジパングみたいだったら面白いかもとか。
・Fate/stay night
元がゲームのなのかな。
まぁ良くあるお供を召喚(?)、バトルタイプなので好きな感じだけども。
・よみがえる空 -Rescue Wings-
まだちょっとわらないけど、自衛隊とかのお話なのかしら。
1月7日(土)
番組も通常に戻りつつあるなりね。
で、新番組。
・陰からマモル!
これからの展開によるだろうけども、制作殆ど海外丸投げだし
どうなのかなぁ〜。
カレイドスコープってDVD出しても売れるのかな?
・マジカノ
ギャグというか、いい意味でのおバカな感じ。
嫌いでは無いので、面白くなれば良いのかも。
・あまえないでよっ!!喝!!
また中原出まくりな感じ。
ラジオとかのトークは好きなんだけども。
前作の続きみたい。
1月6日(金)
味噌汁に一応ダシ入りの味噌を使ってたですが、
豆腐なんか入れるとやっぱりちょっともの足りない感じだったので、
ダシを買ってみたり。
最初にダシを入れて豆腐を煮のと、味が染みた感じになって美味しいかもです。
1月5日(木)
DSが凄い売れ行きで品切れみたい。
年末年始あたりに買おうとか思ってたんだけども、やっぱりみんな考えるのは
同じって事かしらん?
1月4日(水)
年末年始と食べすぎで、凄い事に・・・。
で、新年最初の新番組。
・鍵姫物語 永久アリス輪舞曲
あ〜介錯原作か〜、って良く分かってる訳では無いんだけども、
だいたい見るのやめちゃうのよね。^^;
対戦して相手のローザミスティカを奪い合うみたいな感じなので、
戦闘とかちゃんとしてればまた別かもですが。
どっちみち火曜深夜だと重なってるだろうから、切るしか無いかも。
1月3日(火)
食っちゃ寝の生活。
PSOはオフラインで遊んでる限り、あまり有効な感じで無いと
もうやめると思っても、なぜか遊んでしまう感じ。
1月2日(月)
テレ東は相変わらず、朝にアニメやるですね。
1月1日(日)
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
と、いうことで年賀ネタはトップページので落ち着きました。^^;
起きたら6時位でまわりも暗かったから、お正月そうそうこんな時間まで
ねちゃったなぁ〜とか思ってたら、朝の6時とかで健康的新年。
親が来る。
食べ物が沢山増えて、食べすぎなのでぃす。
お年玉も頂いたなり。
戻る