のほほんと行こう!
戻る
7月31日(火)
コードギアス録れてて良かった。
TVKの受信がかなり悪くてぼくらのが見辛いなり。
7月30日(月)
ハドソンの連射測定の玩具が復刻されるのね。
うなぎは今ほんとに売れないみたいなりねぇ〜。
外国産の養殖うなぎも加工して国内で調理すれば国産になるみたいな感じらしいから
にんともかんとも。
うなぎ久しく食べてないや。
7月29日(日)
ぱてまよ録画失敗してたなり。
たまに追っかけが機能してない感じ。
国民の意思とかいうけどほんとに意思なのかが疑問な今日この頃。
何をするにも国民全員でオンラインアンケートとかが正確にできる世になると
いいなぁ〜。
7月28日(土)
親が来る。
相変わらず食べすぎ。
フォトショップCS3も届けてくれたのでぃす。
しかし必要スペックをことごとく下回る環境しかなくてまともに動かなそう。
とうとうエアコンを稼動したなり。
7月27日(金)
髪を切る。
よくテレビなんかで見るフリスクというのを買ってみたなり。
でもヤミツキになるとかそゆ風でもなくて、メントスとか梅仁丹や
ペッツ(笑)でもいいのかもとか。(ジャンルが違うかもですが)
しかしペッツとかって未だに売ってるのかなぁ〜。
いつものルパンよりはいい感じだったかも。
7月26日(木)
コードギアスの特番が30日にやるみたい。
重なってるかしらん?
7月25日(水)
Vistaのシェアが2000より下回ってるみたい。
いま一番はXPなのかしらん?
ハンゲームはリニューアルする度に使いにくくなるな〜。
7月24日(火)
秋月りすの新刊見当たらず。
FAXのロール紙を買う。
今はインク形式のFAXが殆どみたいで、感熱紙って扱い少ないのね…。
アイマスセーラー服とか。
7月23日(月)
暑いけど眠いなり。
7月22日(日)
らき☆すたの舞台になってる場所にファンが訪れる様子に
地元の住人が気味悪がっているみたいな事が。
世間からすればやっぱりアニメファン=キモイなのかしらん。
7月21日(土)
時をかける少女は結構良かったなり。
7月20日(金)
久し振りにマックでハンバーガー買ったら値段が上がってたなり。
そーいえば地域によって値段を変えるとかいう話があったのよね。
マックチキンなんかもなくなってるし、安いのが利点だったのに
こりは当分マックでは買わないかも。
7月19日(木)
ちばてれびは高校野球で深夜の時間がズレてるから、ここの所なんと
番組が重なる率が低くなってるのでぃす。
7月18日(水)
バルサン焚いたのでぃす。
そしたらG撃退に成功したなり!
コンバットは設置してたのにあんまり効果なかったのかなぁ〜。
やっぱり燻煙は効果あるのでぃす。
おうちがいちばん(2)を買う。
今月は秋月りすもう1巻でるみたり。
7月17日(火)
中国産の食べ物が凄い事になってて気分的に中国産の物を避ける感じに。
でも明記されてないだけで中国産とか多そうなのでぃす。
7月16日(月)
PSPの新しいやつも出るのですねぇ〜。
ちょっと欲しくなったり。
でも遊ぶの将棋くらいしか無いかもだけど。
XBOXも値下げとかするみたい。
7月15日(日)
おぉ来週テレビで時をかける少女のアニメやるですかぁ〜。
いろいろ話題になってるから見たいと思ってたのよね。
そーいえば未だにブレイブストーリー録画したまま見てないや。
7月14日(土)
マイクロソフトでXBOX360が何故日本で売れないかとか疑問に思ってるとからしくて
XBOXでなにも学んでいないのかと思ったり。
7月13日(金)
台風が凄い事になってるなり。
そして台風特番で番組がつぶれたり。
この時期は野球なんかでも時間ずれるから困るのでぃす。
7月12日(木)
おおきく振りかぶっては面白いなぁ〜。
やっぱりスポ根ものはいいなりね。
まだ残ってた新番組。
・モノノ怪
続編みたいなものかしらん。
でも前のほとんど覚えて無いのよね。^^;
7月11日(水)
PS3が値下がりするみたいだけど売れるのかなぁ〜。
見てる番組にもよるけど、DSとWiiとXBOXのCMしか見なくなってきてる感じ。
7月10日(火)
しはるじぇねしす(2)、そらのカナタの!(1)を買う。
しはるじぇねしすは出てたの知らなかったなり。
コンバットとアースレッドを買ってきたなり。
上手い具合にアースレッドが安売りしてたのでぃす。
7月9日(月)
とうとうヤツと遭遇してしまったなり。
そう、あの黒いアイツG。
ここ何年かは見かけなかったから油断してたのでぃす。
それほど大型でなかったし捕獲を試みたけど逃げられてしまったなり。
で、新番組。
・もえたん
こゆのまでアニメになるのね的。
大きなお友達向けのサービスあるけどうーん…。
・ななついろ★ドロップス
前回録画予約漏れてしまってたなり。
ゲームが原作なのかしらん?
別段ぱんつが出るわけでもないし、見ようによっては女の子向けの朝とか夕方の
番組でもいけそうに思えたり。
7月8日(日)
新番組録画漏れてた事に気づいたり。
で、新番組。
・さよなら絶望先生
ちょっと変わった感じなりね。
ぱにぽにやNHKにようこそみたいな感じも受けたのでぃす。
まだどうなるかわかんない感じ。
・ゼロの使い魔〜双月の騎士〜
釘宮声もこう似たようなキャラで聴くと流石にまた飽きてきそうで怖げ。
同じ日にハヤテあるですしねぇ〜。
7月7日(土)
金曜はネットラジオが集中してて次の日になると溜まりすぎるなり。
まだまだ新番組。
・ファインテンションスクール
あいかわらずアナログだとアニメ扱いされてなくてデジタルの方の番組表で
気が付いたり。
また実写もあるのかと思ったけど前よりは面白い構成にはなってるかしらん。
アニメロといい実写パートはどうにも良い印象を持たないなり。
ただドージンワークの実写はあれが本編かもだけど。(笑)
・ぽてまよ
最初OP見たときころころしたキャラら可愛くて良さそうかもとか思ったけど、
内容は微妙な感じだったなり。^^;
なんか声にも違和感あるのよね初見なのに。
7月6日(金)
相振り飛車を指しこなす本(1)を買う。
読んでる時間あまり無さそうだけど待望の本って感じ。
これの四間飛車は(1)〜(3)何度も読んだのでぃす。
USBキーボードを買う。
\980と安めのやつなんだけど右Winキーが無いタイプってここらへんだと見かけ
ないから、見かけたときに確保してこうかと思って。
で、新番組。
・スカイガール
メカに少女と安易な感じが。^^;
コナミだし基本的に仲間が集まっていざこざがあって和解してみたいな、
セイントオクトーバーみたいな作りになるのかしらん?
7月5日(木)
新番組。
・BUZZER BEATER
これ昔webに掲載されてたの読んだかも。
なんか端折りすぎててわかりにくいかもですが。
バスケのシーンなんかは3Dなんかを使ってるみたい?
・School Days
ゲーム原作のなのかな?
また学園物か〜という印象しかないけど、流行り(?)で鬱展開とかにもなるのかも。
7月4日(水)
録画がたまりはじめる新番組。
・ドージンワーク
うーん、同人誌を作っていこうみたいなアニメなのかしらん?
しかしこれは前半より後半のが面白い感じ。^^;
斎藤桃子がいいよねやっぱり。
7月3日(火)
絵を描く工程の動画とかみて絵が描きたくなってみたり。
以前は好きな感じの絵をみただけで描きたくなったけど、
今は描きたくなる衝動がなかなかわかないのよね。
PhotoshopCS3が来たらいろいろ弄りたい感じ。
新番組が始まったのでぃす。
しかし火曜はまた3チャンネルで重なってるから辛そう。
・ケンコー全裸系水泳部ウミショー
これは一風変わった感じなりね。
面白くなるのかどうかわからないけど、ぱんつ系になるのかしらん?
・ZOMBIE-LOAN
テレ朝で深夜アニメが復活したのね。
ローゼンの作者の別作品だけど、なんか微妙な感じも。
7月2日(月)
うたわれらじおがあと1回残ってたなり。
マリみても読み終わり。
エマも終わりかぁ〜たぶんこれ原作と違うんだろうなぁ〜。
7月1日(日)
どんどん番組が終わっていくなりねぇ〜。
戻る