のほほんと行こう!




戻る

8月31日(金)
 なんとなしにニンジンの上部に水をつけてたら、芽がヘタの部分から出てきたなり。
 昔やったときは結構葉っぱが茂った覚えがあるんだけども。

8月30日(木)
 実家から荷物が届く。
 食料が増えたなり。
 本格的に摂生しなくちゃとは思いつつも実行できないでいるのでぃす。

8月29日(水)
 ふちゃぎとエリザベス(猫の本&DVD)を予約してみたり。
 動物系のものとかは手を出した事なかったんだけども、この動画をずっと
 見てて凄い和んだのよね。

8月28日(火)
 古代祐三のCDが2つ出るみたい。
 なんか最近じゃんじゃん出るなぁ〜。3
 とりあえず予約してみたり。

 ひさしぶりに電波状態が良かったので日テレとtvkが綺麗に見れたなり。

8月27日(月)
 最近寝不足な感じ。
 上の階のいびきが下まで響くってどんだけ…。
 いつのまにか子供が住むようになって五月蝿いし。
 外人だからシェアで住んでるとかなのかなぁ〜。

8月26日(日)
 10月にマリみての新刊が出るのねぇ〜。
 刊行早いのでぃす。

8月25日(土)
 夏休みかアニメの特番が多いなりね。
 とはいえミヨリの森とかうーん的な作り。
 フジテレビの時間はアニメ放送するの多いなりねぇ〜。
 チバテレビは日曜朝とかに文部省推薦やら宗教系のアニメが。

8月24日(金)
 やっと逆転裁判DSが終わったのでぃす。
 GBAでやってたとはいえ殆ど忘れてた感じ。
 しかし追加エピソードが長かったなりねぇ〜。
 後から知ったんだけども、GBAの逆転裁判挿しておけば追加エピソードから
 遊べるような事が…。
 まじめに最初からずっとやってたなり。
 ついでに4も開封してみておまけで付いてた辞典を見てみたり。
 おーべんりでいいかもとか思いつつも、既読率が上がらないと見れない
 項目とかペンでしか操作できないとかげんなり仕様で泣いてみたり。

8月23日(木)
 エアコンを使い始めたから電気代が当然の如く上がってたなり。
 ドライで29℃での運転なんだけども…。

8月22日(水)
 Lhazの脆弱性対処されたなり。よかった。

 例の歌を歌って曲名なんかを調べられるサービスを利用してみたけど、
 これってSNSで登録した会員が歌ったデータから検索するとかいうサービスで、
 日本ではつい最近始まったばかりらしくて曲数や種類が十分な状態でないから
 あまり使えない感じ。
 直でタイトル入力しても、ほんとんどヒットしなかったのでぃす。

8月21日(火)
 アーカイバで使ってるLhazに脆弱性が見つかったなり。
 rarや7zなんかも解答できるから好んで使ってるのでちょっと困る感じ。

8月20日(月)
 音声合成でボーカルのソフトとか出るのね。
 わりと今までそゆのはたいして上手いとは思えないかったんだけど、
 綺麗に歌っててびっくり
 厳密にいうと声優の声を元にしてるみたいだから合成とは違うのかしらん?

 寝てたら足のところになにかが這うような感触が…。
 ひょっとしてG!?とかおもって焦ってティッシュで捕まえたら
 小さいトカゲだったなり。
 虫を食べてくれるとはいっても流石にトカゲを部屋に放し飼いにするのは
 どうかと思ったので外に逃がしたのでぃす。
 ハエトリグモは放置なんだけども。

8月19日(日)
 今更HDDレコーダーのシリーズ録画機能とか使ってみたり。
 今まではは録画するのを毎週で設定するか、毎回設定するかだったんだけども
 Aチームが月〜水だけの放送だったからシリーズ登録しといて
 自動で録画するようにすると便利かなと思って。
 まだちょっと漏れが起こりそうで怖いけども、便利でいい感じ。

8月18日(土)
 昔バーチャルアイドルとしてデビュー(?)した伊達杏子が復活したのね。
 やっと時代が追いついたとか言ってるけど…う〜ん。

8月17日(金)
 夢の中でときめいてみたり。
 しかし好きな内容の夢を見れる方法って無いかしらん。

8月16日(木)
 画面1/4に津波情報が出ててしかも点滅までしてるのが…。

8月15日(水)
 逆転裁判やっと追加エピソードに入ったなり。
 DS用の新要素(?)みたいのも加わっていたのね。

8月14日(火)
 絶対可憐チルドレン(10)を買う。

 コゼットが全話配信されてるなり。
 キャラが成長した後はコゼットよりエポニーヌのがいい感じに。
 しかし声が小清水亜美のように聞こえる。

8月13日(月)
 特攻野郎Aチームはエンジェルのいない一番ノーマル(?)なシリーズみたい。

8月12日(日)
 また古代のCDが出るみたい。
 需要があるんだろうなぁ〜。

8月11日(土)
 鼻歌でその歌を検索できるサービスができるみたい。
 無料ならなんかいろいろ遊べて楽しそうかもです。
 実際うろ覚えだけどそれがわかる検索サービスって欲しくなる時が。
 漫画なんかであるシチュエーションだけ覚えてて題名がわからないとかが
 わかるようになるサービスとか。

8月10日(金)
 古代のCDが届いたのでぃす。
 全部持ってるCDで追加が数曲しか無いのね。^^;

 35歳で独身でを買う。
 変形サイズ(?)の単行本だったので見つかりにくかったのかしらん。

8月9日(木)
 amazonから発送のメールが。
 そーいえば古代のCD頼んでたの忘れてたなり。

8月8日(水)
 特攻野郎Aチームがまたテレビでやるのね。
 パート3とかいうから続きなのかな?
 でも政府だか軍の下で仕事をするシリーズはあまり好きじゃなかった覚えが。
 それとは違うのかしらん。

8月7日(火)
 秋月りすの本みかけないのよね。
 漫画とかじゃないのかしらん?

 あー日テレの受信状態悪いからクレイモアが見辛いのでぃす。

 ドージンワクワク見てるとちょっと絵が描きたくなってくる感じ。
 ペンとかトーンとか使ったのって最後何時だったか忘れてるなり。

8月6日(月)
 DSで逆転裁判をやってるけど、バックライトの所為かGBAより綺麗な感じ。
 別段解像度とかはかわらないのよね?

8月5日(日)
 いくらドライとはいえ寝るときエアコンかけてると寒く感じるなり。
 でも止めて扇風機にすると暑いのよねぇ〜。

8月4日(土)
 ちばてれびも受信状態が悪くなってきたなり。
 時期的なものなのかなぁ〜。
 ある一定のサイクルで受信状態が変わるみたい。

8月3日(金)
 とうとうDSLiteを買ったのでぃす。
 しかし噂(?)の液晶の表示が黄色っぽくなる現象があってがっかり。
 ほかにも不具合ありそうで恐いなり。
 保護フィルターはるのにかなりの時間がかかったなりよ。

8月2日(木)
 おおきく振りかぶっては毎回楽しみなりねぇ〜。
 今次回が早く見たいと思うのはおおきく振りかぶってとクレイモアなのよね。

8月1日(水)
 もう8月。



戻る