のほほんと行こう!




戻る

9月30日(日)
 サターンとドリキャスの修理受付が終了したのね。
 これで壊れたらもう終わりちっく。
 ゼガはもうコンシューマ機作らないのかなぁ〜。

9月29日(土)
 そろそろ涼しくなってきた感じ。

 芸能人にアニメを紹介させる番組はどのあたりをターゲットにしてるのかしらん?
 きちんと紹介してるようならいいんだけど、ネタやったり食べ物食べたりとか。

9月28日(金)
 よつばと!(7)、相振り飛車を指しこなす本(2)を買う。
 相振りの本は1もまだ全部読めてないんだけども。^^;
 マリみての新刊も出てると思ったけど見当たらなかったなり。

9月27日(木)
 古代のCDが届く。
 湾岸はなんかベアナックルぽい感じがするなり。

 おお振りも終わってどんどん楽しみにしてたのが無くなっていくなり。

9月26日(水)
 クレイモアも終わりかぁ〜。

 amazonから古代のCDを発送したとのメールが。
 世界樹と湾岸が2つ一緒に来るのねぇ〜。

9月25日(火)
 ハチワンダイバー(4)、たかまれ!タカマル(13)、OL進化論(27)を買う。
 タカマルは出てるの知らなかったなり。

9月24日(月)
 ひぐらし、ちばてれびでは放送したなり。
 残虐シーンがある回だったらわからなかったかもだけど。

9月23日(日)
 アニメの最終回になるとOPやEDに効果音が入る時があるのよね。
 合ってるならいいけど凄い違和感になる事が…。

9月22日(土)
 見たい声優の顔見せますみたいな番組がやってたけど、やっぱりというか
 ランキング構成なのでいつも通りみたいな。
 ただ別番組なんかでは顔出ししてた声優も、出演NGとかもあったなりね。

 FLASHで脳年齢がわかるゲームがあったので試しに挑戦してみたり。
 あえて結果は言えないけど結果は散々たるものだったなり…。>_</

 新型PSPは大人気みたいなり。
 わりと新型のPSPはちょっと欲しいかなぁ〜とか思ったり。

9月21日(金)
 あー例の事件の余波でひぐらしのなく頃にの放送も中止になるみたい。
 チバも中止になるのかしらん?
 でも、アイドルマスターとかでは斧で人を殺戮するシーンあったけど。^^;

 とうとう(?)忙しゾーンに突入しそう…。
 年末くらいまで続くのかなぁ〜。

9月20日(木)
 あ〜どんどん番組が終わっていく感じ…。
 特にもっと続けて欲しかった番組も終わるのは残念なり。

9月19日(水)
 うは、School Daysが先ごろ起こった事件の影響でか放送中止になったみたい。
 最終回だというのに、これはもう放送される予定は無いのかしらん?
 そーいえばブラックジャックも放送してない回があってそのまま放置してたなりね。

9月18日(火)
 なんかWin98のマシンでマウスのホイールボタンが効かなくなってるなり。
 たしか前までは効いてたような気がするんだけども。
 切り替え機使ってて同じマウスでもXPのマシンだとちゃんと効いてるのよね。

9月17日(月)
 親が来る。
 相変わらず食べ物いっぱいで食べすぎなのでぃす。

9月16日(日)
 そろそろ終わりだす番組が出てきたなりねぇ〜。

9月15日(土)
 人参がまた1つ駄目になってしまったなり。
 あと2つで1つはかなり大きく育ってるけど。
 まぁ、育ったからといってどうなるってわけでもないんだけど、
 花とか咲くかしらん?

9月14日(金)
 バルサン炊いてみたけど今回は倒せてないのかしらん。
 見えない所で死んでるかもですが…。

9月13日(木)
 とうとう最初の人参は腐ってしまって駄目になっちゃった。
 あと3つは順調に目を伸ばしてる感じ。

 うは〜また黒いアイツが出たのでぃす。
 バルサン残ってるから早速焚かなくちゃだわさ。

9月12日(水)
 久しぶりにRealMovieのデータに遭遇してみたり。(鷹の爪)
 一時期はネットで動画というとRMだったのに、今ではほとんど見かけなくなった
 なりよねぇ〜。
 とおもってたけど音声データのみのネットラジオとかではまだ結構使われたかも。

9月11日(火)
 PSOのサーバーを個人で運営してるらしくて、普通に繋げられるみたいだっので
 試しに繋いでみたり。
 特に支障なく繋がってびっくり。
 GCとDCが共通のロビーとかになってて動きがちょっと変だけど、
 一緒に遊べたりするみたい。
 まぁ非公式のだから何かあってもどうにもする事できないのがちょっと
 恐げだけども。

9月10日(月)
 ボーカルソフトの次回作はなんか双海亜美の声になるのではみたいな事を
 聞いてちょっと心が揺らいでみたり。
 作られたデータは商用にも使えるみたいなのでほんとだったら欲しいかもです。

9月9日(日)
 鬼太郎ですらキャラCDとか出る時代なのに驚き。
 まぁねこ娘ならわからないでもないけど、こなきじじいとか一反もめんのとかって
 売れるのかな…。

 セガのドリキャスのソフトを閲覧するサービスが無くなるとか。
 なんかまだ新作とかも出てたりはするけど、やっぱり寂しくなるなりねぇ〜。
 そーいえばネオジオとかって今どうなってるのかしらん?
 ゲーセンでMVSなんかはまだ稼動してるだろうけど、それようの新作みたいなのは
 出てるのかなぁ。

9月8日(土)
 人参のヘタは今計4個水につけてるけど、発芽(?)する場所がそれぞれ違うのね。
 中心から伸びる感じのもあれば、周りから伸びる感じのとか。
 出荷する時の葉をカットによるのかしらん。
 だいたい3センチくらいまで伸びては来てるなり。
 葉っぱらしくなるまで大きくなるといいなぁ〜。

9月7日(金)
 久しぶりにDCの電源を入れてみたり。
 久々に起動すると最初に時間入力する画面が出てくるけど、
 これってどれぐらいの間隔で消えちゃうのかしらん。
 コンセント繋がってる状態でも電源の供給はまったく受けてないって事で
 省エネな感じでいいんだけども。
 PS2はコンセント繋いでるとずっと赤いLEDがついてるのよね。

9月6日(木)
 あぁ…ハエトリグモが洗い物の水の中で溺れて死んでたなり。
 水を捨ててればこんなことになってなかったかも。

 台風で番組にL字の悪夢が…。
 字幕が気になって鬱陶しいけど、見はいればL字を脳内で除去
 するような感じにはなるけど。

9月5日(水)
 視聴率悪いみたいで結界師がなんか深夜に移動するとか。
 コナンは安泰なのかしらん。
 連続してるのに片方だけが悪いとかは作品自体や裏番組の所為なのかしらん。

9月4日(火)
 また人参を買ったのでこんどはヘタの身の部分を少し大きめに残して
 栽培してみることに。
 前のは周りがちょっと黒っぽくなって成長が遅くなってきたのよね。

9月3日(月)
 あー逆転裁判って5は既に出るの決まってたのでしたか。
 しかしDS買ったはいいけど未だに4やってないのよね。
 やりはじめると時間食うですしねぇ〜どうしよう。

9月2日(日)
 ボーカルソフトが出たみたいでいろいろなユーザーが作った歌を聴いてみたけど、
 やっぱりちょっと違和感があるかも的。
 データの作りこみに左右されるのかなぁ〜。
 息継ぎのコントロールは無いみたいだから、これができると自然さが出そうかも?
 ちょっと遊んでみたい

9月1日(土)
 声優の山寺宏一が安易に芸能人を声優に起用するのはどうかみたいな事を
 言って話題になっるけど、小野坂昌也も前から同じ事言ってても
 こちらは取り上げられないのね。
 やっぱり知名度的なものかしらん。
 でも、それをいったら声優も顔出ししたりCD出したりとかの風当たりは
 どんなものなのかしらん?



戻る