のほほんと行こう!




戻る

10月31日(水)
 もう年賀状の季節になったのねぇ〜。
 来年の干支はなんだっかなネズミかな。

 げんしけん2見てたらどっかで聴いたことあるBGMが。
 一瞬思い出せなかったけど世界樹の迷宮(古代の曲)でした。

 する事があるのに眠くて困るなり。

10月30日(火)
 いつもよりは摂生してるはずだけど効果があまりないのでぃす。
 まぁ、ものすごく摂生してた時は生きるのに必要なカロリーすら
 摂ってなかったかもだけど。

10月29日(月)
 やっと未読もリセットできた感じ。

10月28日(日)
 木曜の分からだけど、かなり番組の未読が溜まってしまったなり。
 こりは今日中に消化は無理かしらん。

10月27日(土)
 なんか眠くて眠くて寝るのが優先に。

 どうやら上の階にはもう人が見に来てるみたいで、
 次の入居者がすぐ決まりそうな気配…。

10月26日(金)
 番組が溜まっていくけど、リアルタイムで見るより眠る事優先に。

10月25日(木)
 またハンゲームのメルマガについてる福引で50円分当たったなり。
 こゆのはまず当たらないものと思ってたけど、2回目当選となると
 結構当たるものなのね。
 まぁこの先まったく当たらないかもだけど。

10月24日(水)
 日立が一般のパソコンから手を引くみたい。
 一番最初に触ったパソコンが日立だったから感慨深いものが。
 走るパソコンS1とか憧れたものなり。

10月23日(火)
 寝てるとき寒いなぁ〜。
 布団かければいいんだけど、一度日干しか乾燥機かけたい感じ。

 昔メガCDで遊んだ事のある魔法の少女シルキーリップが
 アダルトゲームになるとか。^^;
 ヴァリスといい昔普通に遊んだゲームがと、なんだか変な感じ。

10月22日(月)
 なんかシャットダウンする時にエラーが出るマシンがあるのよね。
 シャットダウン中に起動しようとするエラーらしいんだけど、
 一瞬表示してすぐ電源が切れるからまだ対象を突き止めて無いんだけど。
 実害は無いけどなんかいやんな感じ。

10月21日(日)
 こどものじかんはネットで配信するみたいだけど、テレビと同じ修正みたい。
 画面の一部とかでなくて全部で修正されてたりするから
 見ててもよくわからないのよね。

10月20日(土)
 なんだかんだいってガディウスやってます。

10月19日(金)
 ヤッターマンは来年からみたい。
 でも今こゆのは受け入れられるかなぁ〜。

10月18日(木)
 PS3やXBOX360の廉価版(?)が出るのね。
 それでも簡単に手が出せるような値段ではないんだけども。

 最近のシューティングゲームは弾避けゲーが主流なのかしらん?
 シューティングなんだから弾を避けるのはもちろんなんだけども、
 画面いっぱいに弾が出てきてそれを避けるだけに始終するのは
 疲れる感じ。

10月17日(水)
 やっぱり上の人は引っ越したみたい。
 寝てるときに物音で起こされないから良く眠れるのでぃす。
 でも、寒くて起きたりするけど。^^;

10月16日(火)
 ここ最近電波の状態が良いのか地デジの受信ができるのでラッキーなり。
 ビデオでもいいんだけど、W録でHDに2番組録れたほうが便利ですしね。

10月15日(月)
 なんとなくガディウスの課金をしてみたり。
 少し時間に余裕が出てたのと以前課金した人に無料期間サービスがあった事が
 あったので、課金したことないIDと2つのIDで課金したのでぃす。

10月14日(日)
 たまたまテレビみてたらボーカルソフトの初音ミクが紹介されてたなり。
 それの扱いが酷かったからかいろんなところで批判評をみたり。
 まぁボクシングといいTBSはいろんな意味で終わってるからなぁ〜。
 アニメが放送されなければ見ない局の上位な感じ。^^;

10月13日(土)
 録っておいたマクロスを見てみたり。
 今だとこの部分はCGなんだろうなぁ〜と思いながら、やっぱり人が作画した
 ほうがいいと再確認してみたり。
 しかし昔はワクワクして見てたはずなんだけど、今見るとうーんと思っちゃう
 部分が多々あるなりね。^^;
 EDがカットされてて残念だったなり。
 これ全話放送するのかしらん?

 もう出揃ったかな新番組。

・しおんの王
 将棋ものなのだというので楽しみだったんだけども、駆け引きだの
 心理描写とか淡々としてるのが…。
 もうちょっと将棋の要素があるといいんだけど、どうやらそういう話では
 なさそうな感じ。

10月12日(金)
 そろそろ尽きてきそうな新番組。

・こどものじかん
 内容的に放映予定の殆どの放送局が中止になったみたい。
 話がわかりにくくなる程修正されてるし、これなら放送しなくても
 よかったのかもとか。
 まぁネットでも配信されるみたいだけど修正版なのかしらん?
 しかし、ぽてまよとかと同じ雑誌に連載されてるのねこれ。

・もやしもん
 前情報として変なマスコットみたいなキャラしか見てなかったので、
 しずくちゃんみたいなので深夜向けなのかとおもったら全然違かったなり。
 面白そうな感じではあるから、これからの展開に期待。

10月11日(木)
 まだまだ残ってる新番組。

・げんしけん2
 前の続きっていうわけなんだろうけどOVAが実質の続きだったので、
 いつのまにかキャラが増えてたりポジションが変わってたりと困る感じ。
 わりと好きな作品なんだけども。

10月10日(水)
 例のヤッターマン(?)は再放送でなくて新作なのね。

10月9日(火)
 摂生中。

10月8日(月)
 なんか上の階が静かになったなり。
 単に休みだから出かけてるだけなのかなぁ〜。

 なんかコナン見てたら、どこかで見たことあるようなシルエットの番宣が。^^;
 結界師の後番は再放送枠になるってどっかで見たけど、再放送なのかしらん?
 新作ではなさそうだけども。

10月7日(日)
 世界樹の迷宮の続編が出るみたい。
 ゲーム自体にはそれほど興味が無いんだけど、また曲は古代かしらん?

 で、新番組。

・メイプルストーリー
 ゲームをしてれば面白いのかしらん。
 切ってもよさそうかなぁ〜。

・ぷるるんっ!しずくちゃん あはっ☆ 
 単に時間移動しただけであんまり変ってないみたい感じ。
 CMナレの斎藤桃子がやっと(?)本編に出れたなりね。

・D.C.II
 うーん、もうこの手のは食傷ぎみ…。

・レンタルマギカ
 いろいろな魔法とか出てきて面白そうかと思ってたけど、あまり活躍してる
 感じの作りでなくてちょっと残念な感じ。
 これからの展開によるだろうけど…。

・プリズム・アーク
 これでちゃんと作られてるなら好きなジャンルなんだけども、
 服装だのなんだのが萌え仕様になってるが…。

・キミキス pure rouge
 これは複数の話が進んで絡み合うみたいな感じなのかしらん?
 わりと面白そうかもです。

・みなみけ
 またまったり系かとおもったけど、それほどそんな感じでなくいい感じかも。
 これで面白くなるならいいなぁ〜。

・獣神演武 HERO TALES
 鋼の錬金術師の原作の人のかぁ〜。
 まだなんともいえないけど、格闘とかちゃんとするならいいかも。
 ネットラジオは結構面白い感じ。

10月6日(土)
 身体的に非常にまずい状況に…。
 なんとかしないとだわ。

 で、新番組。

・灼眼のシャナU
 前回の紹介みたいな話になってるなりね。
 原作でもそうなのかしらん?

・しゅごキャラ!
 番宣CM見て期待してなかったけど、良い感じの少女漫画でいいかも。
 キャラも可愛らしいし。

・機動戦士ガンダム00
 W系のガンダムみたい。
 ガンダムの必要があるかはわからないけど、良さそうではあるかしらん。

・ef - a tale of memories.
 内容はまだなんともわからない感じ。
 映像の効果をいろいろやりたいみたいだけど凝った感じには見えないのが。

10月5日(金)
 まだまだ新番組。

・ご愁傷さま二ノ宮くん
 うーんもうこの手の学園ものは食傷ぎみだけど、ちょっと違った要素を入れて
 変えてみるみたいなのが流行りなのかしらん。
 これは原作あるんだろうけど、まぁ面白そうでもありどうかな的でもあり。
 まだなんともいえないけど、これからの展開によるかなぁ〜。

10月4日(木)
 どんどん新番組。

・Myself;Yourself
 また学園ものかぁ〜と思ったけど、朋先生がハイテンションだったので
 いいのかしらん?^^;

・DRAGONAUT -THE RESONANCE-
 キャラデザだけ見てステルビアみたいなのかなぁ〜と思ったけど違うみたい。
 従属する生物を使役するみたいな話なのかしらん?
 そゆのだったら好きなんだけども。

・逮捕しちゃうぞフルスロットル
 またかと思うけど、女神さましかりお金を回収できるアニメなんでしょうね。

・CLANNAD
 これまた学園ものだけど一風変わってる感じ。
 京都アニメーションってだけでちょっと期待しちゃうかもだけどどうだろう。

10月3日(水)
 マリアさまがみてる-薔薇の花かんむり-を買う。
 伏線だけど多分あれだろうなぁ〜と思ったり。

 マクロスが再放送するのね。
 今更と思ったけど新シリーズ(?)が始まるタイミングとかみたいなのね。
 何度か見たけどどうしようかな〜録画だけしとこうかしらん。

 で、新番組。

・素敵探偵ラビリンス
 探偵もの流行なのかしらん?
 ちょっと面白そうではあるかなぁ〜。

・ナイトウィザード
 うーん、ありがちといえばありがちだけどこれからの展開によるかしらん。

・BLUE DROP
 まぁ始まったばかりだからだけど、よくわかんない内容な感じ。
 絵もなんか古臭いしGONZOだしという印象。^^;

10月2日(火)
 ふちゃぎとエリザベスが届く。
 図鑑以外の動物の本は初めてなのかもでぃす。
 DVDはネットにアップされてる動画よりは綺麗だけど、やっぱりデジカメで
 撮ったのだと荒いなぁ〜。

 始まりだした新番組。

・バンブーブレード
 OPの歌が微妙だしガンガン連載とかだったのでこれはどうかと思ったけど、
 以外に面白そうかもとか。
 きちんとスポ根(?)になるならいいかなぁ〜。

・スケッチブック
 うーん、これはどうなのかなぁ〜。
 ARIAとかみたいにまったり系なんだろうけど…。

・かわいいジェニー
 番組表のアニメに引っかかってたので録画してみたけど人形劇でした。
 なんかテレ東の朝とか夕方向けの番組みたい。
 アイドル声優といわれる人達が出てるからなんだろうけど、これは切っても
 よさそうな感じ。

・逆境無頼カイジ
 アカギと似たような感じなのかしらん?
 まぁ博打全般(?)みたいだけど。
 しかし特番で遅れるし、延長番組に引っかからなくて危なかったなり。

・魔人探偵脳噛ネウロ
 ネットなんかでよく名前は見かけたりするのでわりと気になってたけど、
 一風変わった探偵ものなのね。

10月1日(月)
 amazonからまた発送のメールが。



戻る