のほほんと行こう!
戻る
7月31日(木)
ここ数日上の人が居ないみたいで凄い快適。(笑)
7月30日(水)
Yahooのテレビ番組表がリニューアルされてて使いにくくなってるなり。>_</
今までは自分の好みのジャンルを複数登録しといて、ボタン一つでGコードも
表示されてリスト化されたのに。
新しいのは1つのジャンルでしかリスト化できないし、何人が見たいとか評価とか
感想なんかいらない情報も項目にはいってて横に長すぎ。
Gコードはいちいちボタン押す形式になってるし…。
ガディウスの無料期間が始まったのでぃす。
しかし、相変わらずすることが無くていきなり飽きぎみに。^^;
VirtualPCで試しに実行してみたけど、運(?)が良いと稼動するみたいな。
途中で強制終了する事が多い感じ。
7月29日(火)
ノート用クーラー、HDDの温度が多少下がってるのかもしれず。
なんか電気の無駄遣いなってるのかもとも思ったり。
VirtualPC起動するとGPUの温度が下がる現象が意味不明。
7月28日(月)
クーラーなんか効果が無いように感じるなり。
温度計ったら、HDDは38℃、CPUは45℃、GPUにいたっては74℃とか結構な事に。
GPUを一番冷やしたい所だけども。
左上部分が熱いからこの部分がそうなのかなぁ〜。
しかしCPUは2コアだと別々の温度管理なのね。
7月27日(日)
親が来る。
相変わらず食べすぎ。
ノートPC用のクーラーが届いたなり。
これで熱対策になるといいなぁ〜。
7月26日(土)
テレビ画面にアナログって表示されるようになったなり。
まぁ気にならない程度だったからまだいいかなぁ〜。
暗転してたりする場面だと気になるかもだけど。
コンピュータ「ー」とかマイクロソフトの表記では最後の伸ばす部分を
表記するように統一するみたい。
JISかなんかで伸ばす場合は省略するみたいな決まりだったから
コンピュータって今まで表示にしてたんだろうけど。
7月25日(金)
ルパン見たけどこれは別の意味で声優変えないと駄目なのではとか。
オリジナルを変えて欲しく無いとは思うけど、栗田ルパンの時点で
もう違う感じだし。
7月24日(木)
なんか地震で番組が中止になってたなり。
PSPでアイドルマスターが出るのかぁ〜。
しかし、3人組単位で別々に出すとは。
ノート用に冷却ファン台を通販で頼んでみたり。
今はノートより一回り小さい本棚の中敷(?)板をしいてたりするんだけど、
さすがにCore2DuoやGeForceとか発熱が凄そうな構成だし、
有ると無いでは違うかなぁ〜と思って。
7月23日(水)
今更ながらWZファイラーのリネームのマクロを改造してみたり。
長いファイル名を同じように長いファイル名にリネームすると、
尻切れになる場合があって困ってたのよね。
結構旨く動いてくれてるからよかったなり。
あとはファイルの移動が遅いのをなんとかしたいなぁ〜。
7月22日(火)
またガディウスで無料期間が始まるみたい。
課金した事があるIDだけが対象だけども。
以前このキャンペーンがまたあるだろうと予測して、
2ID分課金してたのでダブルでラッキーなのでぃす。
7月21日(月)
暑くて寝ていてるだけでも汗をかくなり。
7月20日(日)
ノートパソコンでNUM LOCKキーがON/OFFされる時に画面右下にツールチップが
表示されるのが鬱陶しいので調べてみたら、Bluetoothが原因だったのでぃす。
抑制方法とか検索したら日本語で1件だけヒットしたので助かったなり。
有用な情報ありがたかったのでぃす。
7月19日(土)
BLEACHは打ち切りか移動かぁ〜。
まぁ実際今は面白いわけでもないですしねぇ〜。^^;ナルトとかも
ジャンプ系だと銀魂は面白いんだけどなぁ〜。
EeePC-901という文字を見るとPC-9801を思い浮かべるなり。
7月18日(金)
なんかDSのドラクエ5のプロテクトでゲームが進められないみたいな事が
話題になってたなり。
この手の事は昔のPCゲームなんかでも良くあった方法だったんだけど、
今だと逆に珍しいのかしらん?
プロテクトが不安定すぎて、マスターディスクでも宝箱が取れなくて
進めなくなるとかあったなりよね。
7月17日(木)
暑いからアイスノンを導入したのでぃす。
今年はエアコンどうしようかなぁ〜。
7月16日(水)
キーボードが届く。
108+3のキー配列なんだけど、やっぱりこの配列はいいのでぃす。
しかし、配達の人がドアをドンドン叩くのが大きいのよね。
そんな叩かなくてもいいのにってくらい。
7月15日(火)
明日キーボードが届くみたい。
早速裏技を。(笑)
7月14日(月)
高校野球とかだから時間がずれてて、番組が重なってないのがちょっと新鮮。
7月13日(日)
暑いのでぃす。
7月12日(土)
ヘッドフォンとたかまれ!タカマル(15)が届く。
時間指定で配達されたのでよかったなり。
で、新番組。
・乃木坂春香の秘密
お約束っぽいけどいい感じではあるかしらん。
これからの展開によるかもだけど、あんまりはちゃめちゃな感じにならないと
いいなぁ〜。
OPとEDの歌は微妙度が高い印象。^^;
7月11日(金)
髪を切る。
ゲド戦記見はこれといって印象に残らなかったなり。
どうやら明日荷物が届くみたい。
さっそく裏技を使って時間指定配達にしてみたり。
7月10日(木)
ノートに繋いだUSBのキーボードが使いにくいので、PS/2で使ってたのと同じ配列の
キーボードを通販しようと思い立ったり。
amazonで見つけたけど、1500円以下だったので送料かかっちゃうからどうしようかと
思ったけど、残り1点とかだったので他にも一緒に買うのを捻り出してみたり。
そーいえば今使ってるヘッドフォンが接触悪くて片側しか聞こえなく時があるから、
ついでに買おうといろいろ探したのでぃす。
しかしなかなか気に入ったのが見つからなくて困る感じ。
耳あての部分が布製のって少ないのよね。
今使ってるのが既に生産中止になってたりしたのが痛かた。
とりあえず手ごろな値段で、そこそこ評判も良さそうなのが見つかったので
良かったなり。
ついでに探したらまだ買って無い本も見つかったのでこれも。
しかし、amazonって配達の時間指定出来ないのね。
なんかいつも変な時間に来てるから、ワンクリックで買うから指定するの
忘れてただけかと思ってたけど。
たしか前は時間指定できたような覚えがあるんだけど、違かったかしらん?
で、いろいろ調べたら裏業的な方法で時間指定できるみたいなので、
これを試してみようかしらん。
で、まだまだ新番組。
・鉄腕バーディーDECODE
原作は読んだ時無いけど、円谷ではよくある事みたいな。^^;
悪くは無さそうなのでこれからの展開によるかしらん。
7月9日(水)
LANケーブルを買ってみたり。
以前のADSLモデムは、HUBを繋ぐ場合はクロスケーブルじゃないと
駄目とかだったんだけど、今はストレートでも平気なのね。
あやうくクロスケーブルを買うところだったなり。
(太いのしか売ってなくてしかも番短いのが5mしかなかった)
しかし、古いのがボロボロになってて驚いたのでぃす。
歩く通り道にあって踏んだりしてたからかも。^^;
今度のは薄いタイプなので少しは平気かな。
古いノートを立ち上げたら、マイネットワークに見慣れないWebフォルダが
表示されててウィルスかと思ったら、なんかWinが勝手に検索して登録する
ネットクロールっていう機能みたい。
こんなのがあるなんて知らなかったのでぃす。
7月8日(火)
新しいノート、キーボード配列が変で使いにくいのと、タッチパッドが過敏すぎて
クリックされたと判断されちゃうのはいかんともし難いなり。
タッチパッドってパネル部分にクリック反応があるのは知らなかったのでぃす。
なんかドライブ関係がUltra DMA 2とマルチワードDMA 2になってたりしたのよね。
ハードディスクはSATA2なはずなのにと思って調べたら
BIOSでAHCIをONにしなくちゃならないみたいで、OSインストールする前に
ドライバ入れて認識しないといけないとか。
さすがにもうOSインストールは面倒だと思いなんとかならないかと思ったら、
ドライバをインストールしてからAHCIを有効にするのでもOKな場合があるとかで
駄目元で試したらいけたのでラッキーだったなり。
とりあえずIDEはUltra DMA 2だけになって、HDDはSATA接続になったみたい。
ということは、それまではHDDはマルチワードDMAで動いてたのかぁ〜。
とりあえずベンチマークで調べてみたら、多少速くなってるから多分SATAに
なってると思うなり。
で、新番組。
・一騎当千 Great Guardians
人気があるからやるんだろうけど、毎回どうかなと思ってしまうなり。^^;
これで作画が良ければまだいいんだけど、EDの絵位で作られているとかで。
多分ウリであろうお色毛も修正が凄くてテレビアニメにする意味を知りたい感じ。
・恋姫†無双
一騎当千と似たような題材(?)としても、こっちの方が良いかしらん。
ありきたりっぽいけど好感が持てる感じ。
7月7日(月)
ノートパソコンが届いたのでぃす。
最初OSインストールしてドライバも全部入れたりしたら、なんかいろいろ
ごちゃごちゃしたので、使わなそうなのは除外して再インストールしたけど。
とりあえず無事移行できたなり。
しかしXPのSP3を入れたけど、自動更新を自動以外にしてると起動時に必ず
警告がでるのね…。
で、新番組
・夏目友人帳
放送回数の所為なのかちょっと展開が強引すぎる感じ。
面白くなりそうでもあるし、コケそうでもあるなり。
・ワールド・デストラクション〜世界撲滅の六人〜
メディアミックスなのかしらん?
セガのゲームのアニメ化とか面白いのが記憶に無いからなぁ〜。^^;
・Mission-E
う〜んなんとなく微妙。
もうちょっとデザインがかっこいい系だったら良かったんだけど。
7月6日(日)
どうやら新しいノートパソコンが来るみたい。
どんどん始まる新番組。
・スケアクロウマン
なんとなく見れたので。
録画してまで見ないとは思うけど嫌いでは無い感じ。
・薬師寺涼子の怪奇事件簿
OP見て雰囲気良さそうと思ったら内容が現実離れしててびっくり。
怪奇事件ってタイトルなんだと後から思い出してみたり。
声になんか違和感が。
・ゼロの使い魔〜三美姫の輪舞〜
いつも通り(?)。
・ネオアンジェリーク Abyss-Second Age-
これは新番組というよりは続きものなりね。
7月5日(土)
新番組。
・セキレイ
まだこれからだろうけど、なんとなくありきたりな感じが。
7月4日(金)
光熱費用の口座が残り少なくて危なかったなり。
猫の恩返しを見たり。
他の作品よりやってない印象があるのは尺的な問題なのかしらん。
7月3日(木)
ちゃぶ台は11位になってた。
で、新番組。
・西洋骨董洋菓子店〜アンティーク〜
これは完全腐向けなのかしらん?^^;
お話自体が面白ければいいんだけどなんか違いそう。
・ひだまりスケッチ×365
続きって事ではないのかしらん?
やりなおしなのかなぁ〜。
前のはそれほど面白いというわけでもなかったから期待してはないけど。^^;
・ストライクウィッチーズ
なんとなくKONAMIちっくかと思ったけどGONZOだったなり。
もの凄く展開が強引でどうかな的。
回数が少なくて仕方ないのかもだけど…。
7月2日(水)
ちゃぶ台は9位に食い込んだなり。
序所に始まる新番組。
・スレイヤーズREVOLUTION
なんというか時代を感じる代わり映えのしない作り。
絵自体なのか色使いなのか…。
・魔法遣いに大切なこと〜夏のソラ〜
続編という感じではなくて、同じ世界で別の話みたいな感じなのかしらん。
前のあんまし覚えて無いけど。^^;
7月1日(火)
タブレットとかHDが届いたのでぃす。
とりあえずノートの方はまだ先だろうからバックアップでもしとこうと
HDフォーマットしたけど、5時間たっても終わってなかったので放置して
寝ちゃったなり。
ちゃぶ台ゲームが12位にランクインしたなり。
またすぐ下がっちゃうだろうけど。
戻る