のほほんと行こう!




戻る

4月30日(木)
 VistaのマシンはIE8にしてみたり。

 IMEで英数キーで「ひらがな/英数」を切り替えられるんだけど、
 何故か英数が半角になってしまってた原因が今更わかったり。
 オートコレクトに前回の変換によって半角か全角覚えるみたいな項目があって、
 そこで切り替えできるのでした。

 昨年度末からずっとあった問題が少し解消。

4月29日(水)
 ウィンドウアップデートでIE8の項目が。
 どうしようかなぁ〜。
 でもメモリ無いマシンばかりなのよね。

4月28日(火)
 地デジのキャンペーンキャラ(?)を擬人化したりするのは禁止みたいな感じが。
 まぁ健全ではないのが対象みたいだけども。^^;
 OSの擬人化だったり、こゆのは既存のキャラとかと違って放置っぽい
 印象があったけど。
 某ねずみの国の擬人化だったりすると色々と凄いのかしら?

 ぷっすまはやっぱり総集編で草なぎカット編集だっだなり。

4月27日(月)
 月曜はほんとに見る番組が少なくなったのでぃす。

4月26日(日)
 雨降ってるからか、ちょっと肌寒いのでぃす。

4月25日(土)
 いまさらPhotoshopCS3のユーザー登録してみたり。
 インストールもしてないからずっと忘れてた。
 どうでもいいけどアクティベーション面倒だから無いバージョンのPhotoshopが
 今更欲しくなったり。
 7かCSあたりは無いのかしら?
 当時は手持ちのPCだとどうせ重くて使い物にならないだろうなぁ〜とか
 思ってたですしねぇ〜。

4月24日(金)
 セブンスドラゴンを回収したなり。
 とりあえずレトロ音源の方だけ聴いてみたけど、特にこれといった思いもなく。^^;

 いきなり外付けHDDが認識はしてるけど、フォーマットされてないといわれて
 愕然としたり。
 RAIDなのにエラーも出てなくて、HDDのFAQだとその場合FORMATしなおせみたいな
 感じの答えで、RAIDの意味ないじゃん!とかへこんだり。
 300G近くのデータ消えるのかと途方にくれながら、
 なんとかならないかといろいろ調べてみると、どうやらMBRが壊れただけなので
 修復できそうみたいな事が。
 無事修復できて復活したので、ほんとに良かったのでぃす。
 しかしMBRってどんな原因やタイミングで壊れるのかしら。

4月23日(木)
 SMAPの草なぎ(変換できず)が捕まったとかで凄い事に。
 たぶんテレビとかここ最近は、ずっとこの話題になるだろうなぁ〜。
 しかし、ぷっすまはどうなっちゃうのかしら。
 これは毎週見てるんだけど。

4月22日(水)
 ちょっとキーボード(鍵盤)欲しい度が上がったので、ちゃんと探してみたり。
 同時発生音は最低8音、幅70cm(41鍵盤位)くらいまでヘッドフォンが使えて、
 できればMIDI機器とつなげられるといいってな感じで
 探してみたんだけどなかなか無いのでぃす。
 もはやこの手のミニキーボードの需要が無いのかしらん。
 で、めげずに探してみたら、これだ!ってのをみつけたのでぃす。
 37鍵盤と小さくでMIDI自体を内臓してるから同時32音!
 ただ値段が高いのと、メーカー生産が中止になってたり。
 それでも新品が4万、中古で1万、オークションなら5千円位で手に入るみたい。
 さすがに遊びだけで新品は高いですしねぇ〜。

4月21日(火)
 セブンスドラゴンのCDの通販を頼んでみたり。
 今回(?)もセブンイレンブンにしてみたけど、nanacoポイントってのが付くのね。
 調べてみるとイトーヨーカドーでも使えるみたい。
 イトーヨーカドーのポイントカードとはまた別の感じなのかしら?
 nanacoはどこでもOKで、あれは店舗限定なのかなぁ〜。

 好きなゲーム実況者で好きなゲームの実況が始まったなり。嬉しい〜。

4月20日(月)
 けいおんの影響で楽器が売れてるのね。
 右利きなのに左利き用のギターとか買う人まで。しかも結構なお値段。
 最近キーボードが欲しいのよねぇ〜。
 小さいのでいいんだけど、条件に合ったようなのは見つからない感じ。
 まぁちょっとした時にいじる程度しか使わないんだけども。

4月19日(日)
 咲を見ると麻雀したくなるも、対PCだとあんまり面白くないのよね〜。
 かといって対人はいやんな感じだし。
 まったり打てるならいいんだけども。

4月18日(土)
 久しぶりにご飯を炊いてみたり。
 食べずに冷凍したけども。

4月17日(金)
 ほっともっとの、まんぷく鳥めし肉野菜炒めの肉野菜炒めが、
 前より少なくなってる感じがするなり。
 しかし、摂生しなくちゃいけないのに食べすぎ。

4月16日(木)
 ちばてれびは野球延長すると、延長分の番組が中止になるだけで
 その後の番組に影響ないみたいで助かった感じ。
 それでもHDレコーダーには自動延長のフラグが立つのね。

4月15日(水)
 はじめの一歩の1期と2期の間の話だったOVAが、ネットで無料で配信されてたなり。

 番組も少ないから早々と寝てみたり。

4月14日(火)
 グランディアのプレイ動画みてほろりとしてみたり。
 FF6やFFXとかでは泣かないんだけどなぁ〜。

4月13日(月)
 さすがに暖かくなってきたなりねぇ〜。
 寝る時に布団をかけないとちょっと寒いけどかけると暑い感じ。

4月12日(日)
 朝方突然、瞬間停電したのでぃす。
 録画中とかでなくて良かったなり。

 IE8のjscript.dllをIE6の環境に移してみたり。
 体感できるほど速くなった感じではないんだけど。

4月11日(土)
 さくらインターネットから請求書が来たなり。
 発行手数料とかも取られるようになったのね。(前もあったかしら?)

 Athron XP 2100+あたりのCPUだとdiv(割り算)処理が凄く遅いのね。
 割り算を逆数の掛け算に変更するだけで目に見えて変わって驚き。
 Core2Duoではそんなに違いが無い感じなんだけども。

 で、新番組。

・今日から魔王! 第3シリーズ
 前からものすごく時間が空いてて大筋(?)は覚えてるけどみたいな。

4月10日(金)
 そろそろ出尽くしたかしら?な新番組。

・東のエデン
 面白くなりそうでるかもしれないけど、まだ何とも言えない感じ。

・神曲奏界ポリフォニカ crimson S
 前期の続きかと思いきや、また作り直しとか?
 今回は単に説明みたいなものなのかしら。

4月9日(木)
 自転車がパンクしてたなり。
 近くの自転車屋が開いてなかったので仕方なくイトーヨーカドーで。
 ここはパンク修理1260円と高いのよねぇ〜。
 あと、何故か勝手に部品交換したとか言って210円余計に取られたり。
 この前も説明も無しにチューブ交換と保護オプションとか付けられたしなぁ〜。

 で、新番組。

・クイーンズブレイド 流浪の戦士
 うーん、不自然な修正でここまでするなら放送しなくてもいいのにとか。
 面白くなりそうな期待もないなぁ〜。

・リストランテ・パラディーゾ
 ノリが良さそうではあるけどどうかしら。

4月8日(水)
 新番組。

・蒼天航路
 また三国志ものかぁ〜。
 戦国BASARAよりはいい感じではあるけども。
 三国志は登場人物とかが複雑すぎて楽しめる度が低いのよね。
 一度漫画三国志とかでもきちんと読めばいいんだろうけど、
 ぜったいすぐ忘れる。(笑)

4月7日(火)
 眠いので早々と寝てみたり。

 で、新番組。

・07-GHOST
 腐女子もの多いなぁ〜。
 面白くなりそうでもあるけど、次見たい度が低いなり。

4月6日(月)
 新番組。

・メタルファイト ベイブレード
 この手の玩具販売促進番組はもういいかなぁ。
 前の時(?)も切ったですしねぇ〜。

・ティアーズ・トゥ・ティアラ
 これまた微妙な感じが漂ってるなり。

4月5日(日)
 面白いゲーム実況動画を見つけて、ずっとそれ見てたり。
 ゲーム実況はリアルタイム(?)で追えてるのはいいけど、既に終わったのなんかは
 数が膨大過ぎて追うのが大変ね。

 ラッシュで新番組。

・ジュエルペット
 Flashマイメロよりは良いとは思うけどどうかしら。

・クロスゲーム
 すでにあだち充の漫画は買ってないから初見なのよね。
 いきなりある意味お約束の、この展開なのかぁ〜とか思ってみたり。
 原作通りきちんと作ってくれるなら面白そうかも。(原作見てないけど)

・鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST
 これはどういう事なのかなぁ〜。
 原作をきちんと追ってもう一度って事なのかしら?

・アスラクライン
 最初つまんなそう^^;かと思ったけど、展開によるかも。
 ちょっと続きが見たいと思ったのでぃす。

・シャングリ・ラ
 主人公の武器(?)が珍しいという印象。^^;
 まだなんともいえないけど、続きが見たい度が低いです。

・タユタマ -Kiss on my Deity-
 ちょっと可愛いと思いはしたけど、この手のはもういいかなぁ〜という感じ。

・夏のあらし!
 凄い微妙な感じが。

・咲-Saki-
 たんなる萌え系かと思ったけど、そうでもない感じ。
 アカギみたいな作品でやってもいいかと思ったです。(そのほうがのめり込めそう)
 ただ評判によると、面白いのは最初のうちだけとかいうから心配。
 まぁアニメだからそんなに長くやらないだろうけど。

4月4日(土)
 どんどんはじまる新番組。

・極上!!めちゃモテ委員長
 いわゆるきらりの流れを汲んでるアニメみたいな?
 きらりも切ってたしいいかなぁ〜と思ってたけど、何回か様子みようかしら。

・ハヤテのごとく!!
 まぁ、良くも悪くもいつも通りみたいな。
 しかし釘宮はレギュラー絶えないね。

・アラド戦記 スラップアップパーティー
 これはまた微妙な感じが…。

・真マジンガー 衝撃!Z編 on television
 なんで今作るとこうなっちゃうのかしら。
 原作者は満足してるらしいけど。

・戦場のヴァルキュリア
 まだなんともいえないけど、ゲーム原作のアニメはそれほど面白いの
 見たときないからなぁ〜。

4月3日(金)
 イース7はPSP以外のプラットフォームでも出るみたいね。

 で、新番組。

・Phantom
 銃だから、テレ東のいつものやつかと思ったら違うのね。
 でも、なんか微妙な感じが。^^;

・バスカッシュ!
 これは成り上がりちっくで面白そう。

・戦国BASARA
 なんか腐女子向け多いなぁ〜。
 萌えが多くなるのもどうかだけど。

4月2日(木)
 どんどんはじまる新番組。

・クッキンアイドル アイ!マイ!まいん!
 まさに大きなお友達向けアニメみたいな。(笑)

・タイタニア
 銀河英雄伝説みたいなのかしら。原作者一緒だけども。
 成り上がりみたくなるならわくわくするかもだけど、どうだろう。

・パンドラハーツ
 これはまだなんともいえないけど、Gファンタジーだしなぁ〜。

・けいおん!
 きちんとバンドものやるなら面白そうかも。BECKとかみたく。

4月1日(水)
 相変わらずエイプリールネタがうっとうしい。(笑)

 Shockwaveでエラーが出てゲームができない理由がなんとなくわかってみたり。
 いわゆるユーザー名が日本語だと駄目みたい。
 その位FAQとかにに載せてほしいものだけど。
 みんなやっぱりユーザー名は半角とかにしてるのかなぁ〜。
 全角ユーザー名だとインストールできないのとか良くあるですしねぇ〜。

 くりぃむなんとかが一夜だけども復活するみたい。
 そのまま深夜で復活すればいいのに。

 で、新番組。

・毎日かあさん
 うちの3姉妹といい最近この手のが人気あるからとかなのかしら。
 切ってもよさそうではあるけど。



戻る