のほほんと行こう!
戻る
9月30日(水)
やっぱりアニメのクレヨンしんちゃんは、続投になるのね。
もうここ数年、全然見てない感じになっちゃったけど。
9月29日(火)
そろそろという事で、新番組を調べてみたり。
どうやらtvkで放送するけど、チバテレビでは放送しないのが2つ位あるな〜。
サンレッドはネットでも放映するからいいけど、乃木坂春香はどうしよう。
9月28日(月)
ケーブルテレビの調査員が来たのでぃす。
別に部屋に上がるわけでもなく、外での作業でした。^^;
そして結果としては、外側まではきちんと信号来ているけど、
建物内の配線とかに問題があるって感じでした。
地デジの信号に対応してないブースター(?)とかなんでしょうねぇ〜。
結局、建物側はサポート外とかで進展なしで、今のままでは見れないって事なり。
これはもう引っ越すフラグなのかしら。
9月27日(日)
大家に地上デジタルの事について電話してみたり。
そしたらCATVの方から連絡が来て、調査員が来る事になるみたい。
「来るのは良いけど、部屋汚いです」とかいったら、大丈夫ですって笑ってたけど。
ふふふ、地獄をみせてやるじぇ〜。(笑)
9月26日(土)
また摂生しなくちゃだわさと、家から持ってきてくれたじゃがいもで
ポトフを作ったり。
しかしまだ冷凍食品がびっしり残ってるから、これも消費しないと
いけないのよねぇ〜。
9月25日(金)
絶対可憐チルドレン(18)を買う。
WiiやPSPも値下げするのですか〜。
突然XPでシステムリソースが足りないってメッセージが出たのでぃす。
この現象は始めて遭遇したなり。
Win98時代ではリソース不足なんかはしょっちゅうあったけど、
まさかXPでもおこるとは。
9月24日(木)
一年以上も放置してたpixivに、なんとなしに絵をアップしてみたり。
といっても、今まで描いた落書きだけども。
しかし、連続にアップするのに5分の制限があって、やっぱりやめようかなとも
思ったのは内緒。^^;
タブになんて登録していいかわかんないや。
どんどん番組終わっていくなりねぇ〜。
最終回だというのに時間が繰り下げられてて、録画失敗しそうになってたり。
3つ重なってたからた起きてたから回避できたけど。
9月23日(水)
深夜のバラエティものきなみ終わるのね。
ぷっすまは残るみたいだけども。
9月22日(火)
親が来る。
食べすぎ。
9月21日(月)
危なく特別ゴミ収集日を逃すとこだったり。
シルバーウィークってネーミングは、誰が言い始めたのかしら。
9月20日(日)
クレヨンしんちゃんの作者はお亡くなりになってたらしい。
登山の途中で転落とか。
原作は難しいだろうけど、アニメとかは続くんだろうなぁ〜。
9月19日(土)
上がまたステレオかけるようになったなり。
タイム制のゲームで、処理が重いのにタイムだけは実際の時間で減るのは
やっぱりクリアできないフラグなのかしら。
エフォクトなんかの待ち時間でも減っていくからな〜。
PCだとスペックに左右されるのがねぇ〜。
9月18日(金)
コナンの毛利小五郎の声(神谷明)が変わるのね。
契約上の問題とかそんな事らしいけど。
そーいえば昔山本バニラのキャラが途中で変わった事あったけど、
あれはなんだったのかしら。
9月17日(木)
番組がどんどん終わっていく感じ。
しかし東京マグニチュードは、地震の話メインって感じでは無かったなりね。
9月16日(水)
なのはが再放送するのでしたか。
これU局でやってたやつかしら。
初代(?)のを見たときないから再放送して欲しいかもですが。
おおきく振りかぶっても再放送されるって、TBSは再放送多いなりね。
9月15日(火)
クレヨンしんちゃんの作者が失踪したとか。
油のエコナが発ガン性の物質を含んでるとかで、販売自粛とか。
うへ〜ずっと使ってたし、今も封を開けてないのがあったりするのに。
どうやらかなり前から言われてたらしく、かなり有名だったとか。
9月15日(火)
どうやら寝る前に食べると太るというより、まわりが暗くなってから食べると
太るって事らしいです。
明るいうちに食べるのと暗いうちに食べるのでは、体重の増えが違うんだって。
体内時計とかそゆのが関係してるのかしら。
9月14日(月)
ここのところはずっと駒落ちで将棋指してるなり。
今までは駒落ちはつまらないって感じだったんだけど、駒落ちの定跡を
覚えたから結構面白くなったのでした。
9月13日(日)
早々と始まった新番組。
・バトルスピリッツ 少年激覇ダン
前作よりちょっと大人な感じに。
なんとなくロックマンを思い浮かべるなりねぇ〜。
9月12日(土)
そろそろ終わる番組もでてくる感じよね。
9月11日(金)
新しいハブラシをおろしたり。
前のはだいぶ使ってた感じ。
9月10日(木)
眠かったので早々と寝てみたり。
しかし、番組が重なってるから地デジを受信できるのを運にまかせて…。
9月9日(水)
久しぶりに冷蔵庫の脱臭剤を交換したなり。
既に期限切れから、1年も経ってたのでぃす。^^;
将棋倶楽部24に行こうとしたらJavaが対応してないとか表示されて、
マイクロソフトのJavaはもう非対応になってしまったのかとがっかり。
しかし、実はWindowsUpdateの更新の時をしたあと再起動してなかっただけで、
再起動したら問題なかったのでぃす。
マイクロソフトのJavaは既にサポート切られてはるんだけど。
SunのJava入れればいいんだけど、なんとなくいやなのよねぇ〜。
9月8日(火)
何年かぶりにお天気雨に遭遇したり。
摂生しなくちゃだわさ。
9月7日(月)
ヤッターマンは終わるのかぁ〜。
移動してから見てなかったけど、どのくらい視聴率あったのかしら。
9月6日(日)
先週の選挙の設定のままで寝てしまって、深夜録画失敗の巻。
9月5日(土)
ジャングル大帝やってたので見てみたり。
新番組かと思ったら、スペシャルだったのね。
しかしジャングル大帝って、ちゃんと見た時無いのよね。
っていうか、手塚作品でちゃんと通して見たのって、ブラックジャック位しか
無いのかも。
次点でりぼんの騎士かしら。(笑)
9月4日(金)
姫ちゃんのリボンがリメイクかぁ〜。
作者は違うみたいだけど。
9月3日(木)
Windows7もエディションが沢山あるけど、もし買うとしたらProfessinalな感じ。
HomeだとXPモードが無いし、Ultimateのドライブ暗号化とか多言語とかは
必要ないですしね。
実家から荷物が届く。
それにて食べ過ぎ。
9月2日(水)
ネットで画像を検索して出てきた画像を模写して、作品を発表したとかで
活動休止したとかいう人が。
プロがやったからという事なんだろうけど、小物とかそゆのは許容範囲(?)
なんじゃないかなぁ〜。
背景とかを写真そのままは、模写だめなんだろうけど。
サンレッド2期やるのかぁ〜。
結構好きだったのでいいかも。
9月1日(火)
新型のPS3の静音化とかいってるけど、実際旧型の音と比べてもそんな変わらない
感じがするなり。
良い意味で、旧型もそんな五月蝿いって訳でもなさそうだし。
戻る