のほほんと行こう!




戻る

1月31日(月)
 1月も終わりだというのに何も進展せず。

 Windows Live Messangerの動作が変なので、MSN Massangerにダウングレード
 インストールしてみたり。
 とりあえず、MSのメッセンジャーは文章入力中にエスケープ押すと、
 ウィンドウが消えてしまうトラップにいつも引っかかるのでぃす。

1月30日(日)
 地デジが受信できるのを信じて録画予約しておいたら、見事全部録れてて
 良かったのでぃす。

1月29日(土)
 食料が増えてちょっと食べすぎな感じ。
 まぁ余計に食べなきゃいいのはわかるんだけど。

1月28日(金)
 安い豆腐はやっぱりそれなりなよねぇ〜。
 木綿なのに切るときの反発力すら残念な感じ。

 実家から荷物が届く。

1月27日(木)
 RAID1に変更し終わってたので、とりあえず調子の悪いHDDから
 新しいのにバックアップ開始。

1月26日(水)
 HDD、テラオ(4)、オリヒメが届く。早すぎ。
 HDDは4TBのとかを買ってみたり。
 まぁ、RAID1としてミラーリングして使うから、実質2TBなんだけども。
 しかし、出荷時は何故かRAID0なのよね。
 まぁ、RAID1とかだとユーザーからサイズが半分しかないじゃなイカ?
 とかサポートきたりするんからかもだけど。
 それにしても、RAID1に変更するのにどれだけ時間がかかるんだろう。
 4時間位まで待ってみたけど終わらないので寝てみたり。

1月25日(火)
 LANハードディスクの調子が悪いなり。
 いつのまにかLAN上で認識しなくなって源OFFもできず、コンセントを抜いて
 再起動すると認識して使えるけど、またいつのまにか認識できずのループ。
 これは新しいバックアッフ用のHDD買うしかないかも。
 かなり古いからRAIDとかも無いタイプのですしねぇ〜。
 というわけで、買ってなかった本と一緒に早速頼んでみたり。

1月24日(月)
 今更Direct3D使うと、整数同士の足し算ですら誤差が出る事が判明。
 FPU使ってもOKなモードにするしか無いのか〜。

 身体が甘いものを欲しているなり。

1月23日(日)
 眠くて早々と寝てみたり。
 地デジ録画失敗しても、ネットの無料放送があるからと安心。

1月22日(土)
 空腹を紛らすにはその場ダッシュとかするのがいいみたい。
 しかしあんまり効果はなさそうな感じも。

1月21日(金)
 久々に食パン1斤とか食べてしまった…。
 一応ここ最近は摂生してたんだけども、またリセットな感じ。

1月20日(木)
 髪を切る。

 テレビの影響で大学いもが食べたくなったので、それっぽいの買ってきたけど
 ちょっと違う感じだったので残念な感じに。
 自分で作るとなると面倒だしなぁ〜。

1月19日(水)
 ハンゲで使うIDが希望する名前が取りにくいからとかで、
 ある一定利用していないと削除とかするとかの期間が短くなるみたい。
 まぁ、実際メルアドとかもそうだけど、希望する名前は取りにくいからなぁ〜。
 MSNとかでもハンゲを間借り(?)して、ゲームとか始めたから
 余計に取りにくいんでしょうね。

1月18日(火)
 指にささくれが目立つように。
 やっぱり水仕事してるからかしら。
 とはいっても、食事の用意でせジャガイモの皮剥いてるだけなんだけども。
 爪切りで切るも時折引っかかるので、バンドエイドで保護したり。
 そーいえばバンドエイドとかは、地方によって呼び方が違うのよね。

1月17日(月)
 千葉で未来少年コナンやってるけど、月〜金なので進みが速いなぁ〜。

1月16日(日)
 夕方あたりから早々と寝てみたり。
 結局夜中には起きちゃうんだけど。

1月15日(土)
 MXの方で消化しちゃうし寝てみたり。

1月14日(金)
 そろそろ出揃った(?)新番組。

・放浪息子
 青い花と同じ作者なのかぁ〜。
 最初は良さそうな感じもしたけど、微妙な感じもするなぁ〜みたいな。

1月13日(木)
 室内が10℃しか無いとか。
 ガスコンロ暖房をちょっと使ってなんとか。

 で、新番組。

・フルクタル
 監督はこれがこけたら引退するみたいな事いってたやつだったかしら。
 しかし、まだなんともいえない感じ。

1月12日(水)
 深夜に番組やらないし、さっさと寝てみたり。
 木曜が相変わらず重なってるくらいで、今期は新番組少ないなりねぇ〜。
 そのかわり再放送が多い感じだけども。
 神のみぞ知るセカイとか、あの時間でどれ位の効果あるのかしら?
 あれも初回以外は微妙な感じだったけど、人気あったのかなぁ〜。
 それこそイカ娘とか夕方とかやればいいのに。

1月11日(火)
 眠くてさっさと寝てみたり。

1月10日(月)
 寒いなり。
 ダンボールの包装に使われてた、ビニールのぷちぷち顔だけ出してすっぽり
 入ったりして暖を取ってみたり。(笑)

 新番組。

・これはゾンビですか?
 いい意味でバカアニメな感じ。

・ドラゴンクライシス
 まだなんともいえないけど、続きは気になるかしら?

・レベルE
 これもまた微妙な感じだけど、まだなんともいえない感じかしら。
 続きは気になるかなぁ〜。

1月9日(日)
 新番組。

・べるぜバブ
 これはまた微妙な感じが。
 原作でもこんな感じなのかしら?

・お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからねっ!!
 あたまからっぽにして横目で見てる分にはいいかも的な。

・フリージング
 中二設定っぽいけど、好きな感じではあるかも。
 けど、同じ原作者のテレ朝でやってたのの例もあるからなぁ〜。

・みつどもえ増量中!
 続き物とはいえ、初回にこゆ話もってくるのはどうかしらみたいな。
 作中作品(?)を初回に持ってくる作品もあったりはするけど。
 前作は無料で配信された分しか見てないから、なんとも言えないけど。

1月8日(土)
 母が退院したらしい。
 ひとまずは安心。

 で、新番組。

・魔法少女まどか★マギカ
 まだなんともいえないけど、きちんと作られてくなら良さそうでもあり。
 でも、シャフトだからなぁ〜。
 そろそろこの声も食傷ぎみになりつつもあるけど。

・カードファイト!! ヴァンガード
 またこの手のかぁ〜という印象だけ。

1月7日(金)
 どんどん新番組。

・GOSICK
 ちょっと微妙な感じもするけど、どうやら謎解きみたいなのでこれからっぽい?
 謎っていってもいきなり解っちゃっう感じでしたが。
 最初の設定説明はなにかの伏線なのかしら?
 初回なんだからもっとのめり込む様な作りだったら良かったのかなぁ〜。

1月6日(木)
 じゃがいもが安かったので、久々にポトフにでもしようと買ってみたり。

 年賀状が届く。
 葉書で来たのは1通だったなり。
 相変わらず少ない。

 で、新番組。

・インフィニット・ストラトス
 中二設定(笑)っぽい感じだけど、好きなタイプなので面白そう。

・夢喰いメリー
 まだなんともいえないけど微妙な感じが。
 オープニングみてるときにJ.C.STAFFっぽいなと思ったらそうだったなり。

1月5日(水)
 ゴミ収集も開始。

 始まりだした新番組。

・Rio RainbowGate!
 MXでしか見れないから上手く受信できないと見れない感じ。
 まぁネットでも配信するけど。
 まだなんともいえないけど、微妙な感じが漂うなり。
 これなら海ものがたりとかのが良く出来てたかしら。

・君に届け 2ND SEASON
 前期のおさらい回だったけど、続きはそれなりに楽しみな感じ。

1月4日(火)
 番組もそろそろ通常に戻ってきてる感じなりねぇ〜。
 新番組も始まるみたいだけど、別な感じで重なりそう。

1月3日(月)
 母が入院したとか。
 それほど心配する程では無いらしいとか言ってたけど心配なのだわ。

1月2日(日)
 テレビ雑誌の情報がいい加減過ぎて困るなり。
 特に地方番組が違うのよねぇ〜。

1月1日(土)
 あけましておめでとうでゲソ。
 今年もよろしくでゲソ。

 と、いうわけで年賀落描き。
 昨年はこの作品がもの凄い印象に残ったのよね。



戻る