のほほんと行こう!
戻る
2月29日(月)
2月も終わり…。
2月28日(日)
2月27日(土)
2月26日(金)
900キロカロリー以内でバランス。
2月25日(木)
ごぼうの揚げもの食べたり。
1500キロカロリー超え。
2月24日(水)
久しぶりに白いご飯。
2月23日(火)
2月22日(月)
今までは汁ものといってもタニタの塩分控えめの味噌汁位だったんだけど、
通常の倍で薄める感じなので流石に薄く感じたり。
そこで多少増えてもと思い、松茸のお吸い物にしてみたり。
塩分1.6gになるけどいい感じかも。
2月21日(日)
レトルトぜんざいの賞味期限が切れそうだったので消費してみたり。
245キロカロリー×2で糖質も気になるけどもったいないですし。
それでも1日1400キロカロリー以内に。
2月20日(土)
2月19日(金)
2月18日(木)
久しぶりにお肉を食べたり。
揚げものなので432キロカロリーとちょっと高め。
2月17日(水)
2月16日(火)
2月15日(月)
また寒くなってきたなり。
2月14日(日)
暖かいのでぃす。
2月13日(土)
EPA・DHAの補助食(?)としてソーセージを導入してみたり。
リサーラっていうので、カロリーなんかは増えるけどサプリと遜色ないかも。
2月12日(金)
そろそろビタミン剤がなくなってきたので補填。
EPA+DHAが結構な量入ってるソーセージを見つけたり。
いつも買ってるさばのみぞれ煮より、カロリーも値段も抑えられて良さそう。
2月11日(木)
2月10日(水)
2月9日(火)
病院に行く。
検査結果は一月後なのね。
2月8日(月)
2月7日(日)
新番組。
・魔法使いプリキュア!
いつも通り。
ハリーポッターみたいな。
2月6日(土)
まだ残ってた新番組。
・リルリルフェアリル
ぶっとんではなくて純粋(?)な子供向けみたいな。
2月5日(金)
2月4日(木)
キャベツを玉で買ってきたので、早速千切りピーラーを使ってみたり。
なんか全然上手くいかない。
これなら千切りされてる状態の買った方が良いいかしら。
でもコスト3倍位かかってるのよね。
2月3日(水)
2月2日(火)
2月1日(月)
高カカオのチョコ72%でも甘かったので、86%のも買ってみたり。
しかし、これはなんか粉っぽくてあまり美味しいって感じではないかしら。
1個34キロカリーの小さいエンゼルパイのお菓子が売ってたので、
これも買ってみたり。
お菓子買ったのは久しぶり。
催し物コーナーで金物市が最終日だったので、爪切りと千切りできるピーラーを
買ったなり。
戻る